里帰り出産をしなかったママが振り返って大変だったことや準備しておいて良かったことは?
里帰り出産をする人もいれば、しないと決めている人や、本当は里帰り出産をしたいけれど何かしらの事情があってできない人などさまざまです。里帰り出産をしない人はどのように産後を乗り越えているのでしょうか? ある投稿者も里帰り出産をしないそうですが、旦那さんのサポートもあまり望めないそうです。
『実家は近いのですが、事情があり里帰りできません。
里帰りしなかった人たち大変でしたか? これはあった方が良いものとかありますか? 主人は帰りが遅いときは21時帰宅です』
里帰り出産をしなかった先輩ママたちにアドバイスを求める投稿者。里帰り出産をしない場合は、どのようなことが大変で、何を準備しておくと良いのでしょうか?
里帰り出産をしない産後は大変?
里帰り出産をしない産後は「特に大変なことはない」「大変だった」と両極端の声が寄せられました。
『特に大変なことはなかったよ。退院翌日から、上の子の送迎・家事育児・スーパーに買物。普通の生活を送っていたよ』
『産後は忙しくて自分のことがおろそかになるから気をつけて。普段快便だったので全く心配してなかった便秘になって浣腸まですることになってしまったし、歯医者とは無縁だったのに激痛に悩まされるし、気がついたら肌がぼつぼつになっていたし。赤ちゃんと家事以外にも自分のことを労われる時間を確保してね』
産後を乗り切れるかどうかは、自分の産後の体調や、気の抜きどころ、周りのサポートの有無などにもよるのかもしれませんね。
先輩ママたちが「産後に大変だった」と思ったことは?
先輩ママたちが「産後に大変だった」と思ったことがとくに目立って2つあったようです。どんなことが大変だったのか見ていきましょう。
1.赤ちゃんのお風呂や自分のお風呂
『沐浴が大変でした。ベビーバスは用意していますか?』
『沐浴は空気で膨らませるベビーバスを使っていました。自分のお風呂は夜だと泣き声が迷惑になるかと思って、昼間に泣かしたまま急いで入ってました』
『お風呂は慣れるまでバタバタしちゃうかもしれないけど慣れちゃえば平気。
いろいろと試行錯誤しながら自分がやりやすいやり方を見つけるしかないかな? 私は脱衣所に長座布団敷いてその上にバスタオル広げてオムツ置いておいた。パパっと拭いて、とりあえずおむつ履かせてリビング移動してから着替えさせていた』
沐浴や、自分の入浴が大変だったというコメントが相次ぎました。ベビーバスを用意しておくと良いというアドバイスが寄せられています。また、ママの入浴時に赤ちゃんが泣く可能性があるので、昼間に入るなどして試行錯誤しているようですね。
2.買い物や日用品
『日用品買いだめしたな』
『ネットスーパーや宅配サービスを利用していました』
『買い物はネットスーパーと旦那が休みの日にまとめ買い』
『買い物は、しばらく全部宅配でネットスーパーを利用。宅配サービスは焼くだけとかあるから便利。それすら大変なら慣れるまでファミリーレストランとかの宅配とか出前もありだよ。私も里帰りなし、旦那は平日頼れなかったけどなんとかなったよ』
食材や日用品の買い物が大変だというコメントもありました。なるべく外出しなくていいように、日用品は買いだめをしておいたり、ネットスーパーや宅配サービスを利用すると良いというアドバイスも。料理を作る手間も惜しいようなら、ファミリーレストランの宅配や出前をとるといいというコメントもありました。
里帰り出産をすると、一緒に沐浴をしてくれたり家事や買い物などをサポートしてくれる人がいますが、里帰り出産をしない場合はママやパパがこなすしかありません。ママの負担が少しでも減るように、用意できる物は事前に調達したり、有効なサービスを利用したりしていけると良いですね。
関連記事
※里帰り出産の落とし穴!初産妊婦で実家に帰ってきたけれど、実母に怒られてばかり……- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 里帰りできない。