いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

もしや仲間外れ?落ち込むわが子に親がしてあげられることとは

もしや仲間外れ?落ち込む我が子に親がしてあげられることとは 1
できるだけ出合いたくないけれど子ども時代を思い出すとママたちもなにかの形で遭遇していたであろうひとつが「仲間外れ」ではないでしょうか? 昨日まで仲よしだったお友達から急に疎遠にされたり、首謀者ではなくともまわりに流されなんとなく特定の子を無視してみたり……。今でも思い返すたび胸がキュッと締めつけられるママもいるかもしれません。

ママスタコミュニティに、小学6年生の娘さんが「仲間外れにされている気がする」という投稿がありました。明確ないじめであればそれなりの対応もあるでしょうが、そうではないためモヤモヤがつのっているようです。

遊ぶ約束をしていたのに、友達全員に用事ができた?!

『久しぶりに「◯ちゃんたちと遊んでくるー!」と出かけて行ったけど、すぐにトボトボ帰ってきました。「どうしたの?」と聞くと、「用事があったから、遊べないって……」。ただ「◯ちゃん”たち”」と言っていたので「何人か、いたんだよね?」と聞くと、「うん」。その後いろいろ聞いたけれどスルーされたので、もしかして仲間外れにされたのかな? みんなに用事があったなんて、あまりないことだよね?』

自分自身が同じようなことをされるのもつらいでしょうが、わが子がされるのはさらにつらいこと。娘さんに同情する声が集まりました。

『あからさまないじめとかでないかぎりは、見守ることしかできないよね。お嬢さん、元気出してほしいな』

『親が口出しするようなことじゃないし、難しいね。ほかに仲よしの友達がいればそっちで遊べばいいと思うけど、いつも遊んでいる子たちにされたのだったらつらいよね……』

『よくあることですね。わが子が加害者側なら根掘り葉掘り聞いて、注意するけど。でもそうじゃないなら勉強だと思って、少し見守ってあげよう』

かわいそうですが、ここは子ども本人がぐっとこらえて乗り越えなくてはいけないところなのでしょう。ママもそれがわかっているからこそ、どうにもならない気持ちになるのでしょうね。

誰もが通る道?グループで行動したがる高学年女子

女の子特有の複雑な人間関係が表面化してくるのは、どうやら小学校高学年からが多いよう。ほかのママたちからも体験談が寄せられています。

『私自身が小学校5〜6年生から高校まで、人間関係でかなり悩んだし苦労した。いじめというわけではないけど、女子特有の微妙な嫌がらせはあった。今思えば、私自身のひねくれた性格にも問題はあったと思うけど。娘には同じ思いをさせたくないなぁ……。我が子が仲間外れって、心が痛いね。なにかしてあげたくても、親のしてあげられることは少なくなっていくし。もちろんいじめなら守るけど、傷つくようなことがあれば寄り添ってあげるつもりでいるよ』

『うちにも小学6年生の娘がいます。やっぱり5年生くらいから、グループ内でもめることが増えましたよ。みんなで遊ぶのが楽しい時期だから”イツメン(いつものメンツ)”じゃない子は、そのグループの誰かと仲よくなってもグループには入れない印象があります。低学年のころはみんなで遊べていたのにね。難しいよね』

『うわぁ、自分が5年生のときに急に”ハブられた”ことを思い出して、胸が苦しくなった! すっごいつらかったし、寂しかった。「なにかやらかしたのかな?」って、不安になった。しばらくたってもシカトされたままだったけど気づいた先生が心配してくれて、なぜか地味でマジメな学級委員長をあてがってくれたっけ。話は全然合わなかったけど、悪口を言わない子だったから安心できたな』

状況は違っていても、なんらかの形で誰もが通る道なのかもしれません。

口出ししたい気持ちをぐっとこらえて、見守ろう

もしや仲間外れ?落ち込む我が子に親がしてあげられることとは 2
「わが子が仲間外れにされているかもしれない」。それではそんなとき、ママがしてあげられることはなんでしょうか?
ママたちもすでに言っているように、まずは「見守る」ことが正解のひとつなのかもしれません。

『うちの子は男子だけど、誘う相手みんなに断られたりすることもある。今は本人が友達関係を学ぶ時期だと割り切って! わが子が寂しい思いをしているとせつなくなるけど、親にとっても踏ん張りどころだと思うよ。様子見だけはしてあげてね』

『中学高校になれば同じ趣味とか、似たような雰囲気の子たちでグループになるよ。仲間外れにするような子は、ほかの子たちから自然と距離を置かれていくし。ちゃんとご飯を食べて学校にいつもどおり通えているのなら、様子見してあげるしかないよね。子どもに根掘り葉掘り聞きたくなるけど、そこはガマン!』

仲間外れは一過性で終わることも少なくないので、しばらくは様子見がよさそうですね。みんなからの励ましに、投稿主のママも少し元気を取り戻したようです。

『正直、親の私がヘコんでいたのですが、よくあることなんですね。本当は子どもにいろいろ聞きたいけど、ぐっとこらえて見守ります。相談して、よかったです!』

文・鈴木麻子 編集・しのむ イラスト・マメ美

関連記事

義実家 に関する記事一覧
わが子が友だちにいじめられている!担任の先生に話すべき?大人になってから気づいた「いじめの理由」
子どもの交友関係がどうなっているのか、学校でのわが子の様子がどうなのか気になるというママもいるのではないでしょうか。下校してきたわが子の様子がおかしいと感じたときには、それとなく声をかけて話を聞く...
子どもが幼稚園で理不尽な意地悪をされた。親は介入するべき?見守るべき?
みなさんは、ご自分の子どもが幼稚園でほかの子に意地悪されているとわかったらどう対処しますか? 意地悪されている現場を目撃したら、ショックで硬直してしまう方もいらっしゃるのでは……。今回は、同じクラ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供が仲間はずれされたっぽい