いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

洗濯物を畳むのが大嫌い!畳まなくてもいい方法は?

pixta_26881788_M
日々多くの家事をしなくてはならないママたちは、キライな家事はありますか? 中には家事すべてが好きというママもいるかもしれませんが、苦手な家事があるというママも多いのではないでしょうか。ママスタには、洗濯物を畳むのが大嫌いというママが投稿していました。

『どうしても続かなくて、どんどんソファーやカゴに溜まっていきます。
子どもに叱られ、旦那に呆れながら畳まれ。
15年間の主婦生活、これだけは本当に苦痛なんだけれど、どうしたら改善できますか?』

洗濯物を畳むことがどうしても苦手でやりたくないという投稿者さん。どうしたらこの家事の負担を減らせるの?

キライな家事、あります!

キライな家事があるママは多い様子。中でも洗濯には、洗ったものを干す、乾いたら取り込む、畳む、しまうなど多くの過程があって、大キライというママもいるようですよ。

『洗濯して干すまでは大好きだけど取り込むのが大嫌い。ずっと干していたい』

『私は畳んだ後片づけるのが苦痛』

『私は畳むまではいいけどそこから収納するのが苦手だよー』

『私も。以前よりは改善されたけど、天候理由だったりでペースが乱れると途端にたまり始める(笑)』

『わかるー。私も16年主婦してて山盛り溜め込んでるときある。誰も手伝ってくれないよね』

『私も嫌い。普通に3、4日畳まないで溜めることある』

洗濯物を干す際にはハンガーで

面倒な洗濯物に関する作業を少しでも減らすにはどうしたらいいのでしょうか。まず洋服を干す際には、ハンガーにかけてから干すと取り込んだ後の過程が省けて効率的のようですよ。

『すべてハンガーに干してる。乾いたらクローゼットへ。
肌着もインナーも畳まない。タオル、パジャマ、下着だけ畳む』

『洋服は普通のハンガー、ズボン・スカートはズボン用のハンガーで干してそのままハンガーラックに戻してる』

『私は畳まない。洗濯物干したら取り込んでハンガーラックに掛けるだけ』

『ハンガー収納にしたよ。とっても楽。そして持ってる枚数を減らす』

衣類をすべて干すとなると、かなりの数のハンガーが必要になることも。持っている服の枚数を減らすことも同時に考えたいですね。

服専用のカゴを置く

ハンガーをそんなにたくさん持っていないし、家族が持つすべての服を干すスペースもないという場合は、家族専用の服を入れるカゴを用意するという手もあります。畳みたい場合は各自で行うようにお願いするといいですね。

『服専用のカゴを置く。
旦那、子ども、自分専用だから文句なし。
しかもカゴだからたたむ必要なし』

家族に畳んでもらう

家族の洗濯物のすべてをママ一人で畳むとなるとかなりの労力や時間がかかりますが、家族で分担して洗濯物を畳めば少ない時間で済みますよね。家族を巻き込むことも大切かもしれません。

『苦痛なんだから家族に助けてもらう』

『私も嫌い。だから子ども達にやってもらってる』

『畳む時は息子にタオル類とか体操服とかを手伝ってもらう』

取り込むときの一工夫

取り込んでからの作業も多い洗濯物。服はすべてハンガーにかけたとしても、小物は畳まないといけないことも多いですよね。そんなときは、取り込む際の一工夫で、少しはラクになるかもしれません。

『取り込む時に畳む。座って畳まない。
または、分類しながら取り込む。
タオルと下着類だけ畳む』

『下着類や靴下は取り込む時に、下着入れとかの小さいカゴに入れて持ち出して、取り入れながらカゴに入れて、カゴのまま引き出しに戻してる。
タオル類に至っては干すのもしまうのも面倒で、乾燥かけて洗濯機のラックハンガーにバスタオル引っ掛けてる。小さいのは畳むけど。干す時にしまう事を考えて干すと楽だよ』

下着や靴下などを取り込む際には、家族それぞれのカゴを持ってきて中にポンポン入れていくと、そのカゴごと元の場所にしまえばいいのでラクチンです。畳む必要があるものは、一気に取り入れて山積みにするとその量の多さにやる気もなくすので、取り入れる際にそのまま畳むという声も。畳みながら取り入れていけば、山積みになることはないので「コレたたまなきゃ……」と落ち込むこともなくなりそうです。

楽しい気分で畳む

そもそも「やりたくないな~」と思いながらの家事は楽しくないかもしれません。少しでも気分が盛り上がるよう好きな音楽を聞いたりテレビを見たりしながらやるという声もありました。

『わたしも嫌い。バタバタした勢いでやったり、音楽かけて気分あげてならできるけど』

『私も苦手。畳む時は好きな歌かけて歌いながらする』

『夜中に海外ドラマ見ながら畳む。
私も嫌いだけど、海外ドラマを見るのは洗濯たたむ時か食器洗う時って決めてるから、話の続きを見たいためにやる』

どんなにやりたくなくてもやらないと溜まる一方だから頑張って片付けているママたち。畳むという家事が省略できるようにハンガーにかけて干したり、取り込む際に一工夫するなど、具体的なアイデアが参考になりますね。でも一人で家族すべての家事を担うのは負担も大きいもの。家族も大いに巻き込んでいけるといいですね。

文・山内ウェンディ 編集・井伊テレ子

関連記事

誰にも聞けない密かな疑問!「洗濯物を外に干さない人の理由を知りたい!」
誰にも聞けないけれど、実は密かに気になっているということはありませんか? ある投稿者はみんなの洗濯物について気になることがあるようです。 『空気が悪いところでもないのに、洗濯物を絶対に外に干...
洗濯物は“白”と“黒”で分けている?ママたちの洗濯物事情
みなさんは洗濯物のマイルールがありますか? よそのお宅の洗濯物ルールはなかなか聞く機会がないので「自分のこの洗い方で合っているのかな?」と疑問に思うこともあるでしょう。ある投稿者も洗濯物の色分...
洗濯は夜と昼どっち?夜に洗濯をする「メリット」とは?
みなさんは、洗濯をいつしていますか? ママスタコミュニティに 『夜に洗濯機をまわす人はいますか?』 と投稿がありました。「夜はやらない」とコメントするママは、この投稿では少数派。「うちは夜」...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
洗濯物を畳むのが大嫌い