いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

小学校の通学時、荷物が雨に濡れないための対策とは?

pixta_2653164_M

雨の日に外出する際には荷物が濡れないように、いろいろ対策を練ることってありますよね。子どもの通学時も同じように荷物が濡れないようにしてあげたいと考えたことはありませんか? ママスタコミュニティに寄せられたのは、登校時の雨対策に関する質問でした。

『小学生の子どもがいます。雨の日の荷物、濡れないように気にしてあげていますか?』

小学校の通学路で、雨の中大荷物を抱えて学校へ向かう低学年のお子さんを見ると、よその子でも心配になることはありますよね。体の小さな子どもの場合、傘を持つだけでも大変そうなのにさらに荷物を持って登校となるとママが心配になる気持ちもわかります。ママたちは何か対策をしているのでしょうか?

登校時、荷物が多い場合の雨対策は?

『私は、いつもは背負わせてる体操服袋などの荷物は、雨の日は肩掛けできるトートバッグに入れさせています。その方が濡れないかと思って。周りは、いつも通りの子が多くて給食袋とかそのままランドセルの脇にぶら下げて、体操服袋も背負っている。もちろん傘さしているけど、濡れちゃわないのかなと気になっちゃいました。考えすぎかな?』

小雨程度なら気にならないかもしれませんが、かなり雨が降っていると心配になるのも無理はありません。特に低学年のうちは自分で対策を考えることが難しいので、ママが対策を考えることも珍しくはないようです。雨対策としては、

・体をすっぽり覆うポンチョ(レインコート)
・長靴
・防水加工されたバッグ

この辺りが一般的に使うものではないかと思いますが、実際のところはどのような対策をしているのか、ママたちの声に耳を傾けてみましょう。

学校までの距離が短い場合は対策しない?

『何にもしていないわー』

『徒歩5分だし何もしない』

通学時の雨対策は、通学時間も影響しているようです。確かに学校までの距離が短いのであれば、対策をしてもしなくても大きな影響はないのかもしれません。しかし、みんながみんな学校までの距離が短いわけではありません。

『2キロ以上歩く子もいるから、手ぶらじゃないと危ないのよ』

学校までの距離や、通学路の交通量など、状況によってはできるだけ手ぶらに近い状態にしておきたいと考えるママの声もありました。荷物が多いとそれだけ集中力も散漫になってしまいますので、安全面を考慮するとできるだけ手荷物を減らすのは理想的かもしれません。

荷物を濡らさないためのビニールを駆使

『大袋をさらにビニールの袋に入れて持たせてた』

『中身をビニールに入れてからいつもの袋に入れてる。外にかぶせるのは見た目も悪いし中が濡れなきゃいいし』

荷物が入っている袋ごとビニール袋で覆う方法と、バッグの中身だけをビニール袋に入れる方法、2通りの意見が出ました。子どもの年齢が上がってくると、見た目を気にするようになる子も出てきますのでその場合は後者の方がよさそうですね。

『雨の月曜日はスーパーの袋に体操服と給食エプロンと上靴を入れて、さらにナップサックに入れてランドセルに背負わせている』

背負わせるということは、ランドセルのさらに上にということでしょうか? 肩や腰への負荷が心配ではありますが、これだと手が空くので歩きやすそうです。ランドセルの上にさらに背負う方法をとる声はいくつかありました。

着替えや靴下を持参

『替えの靴下と小さいタオルを持たせた!』

『ランドセルには靴下とタオルを常備させてる』

雨の日に荷物以上に心配になるのは、体についた雨の水滴や、靴に雨が染み込んで濡れてしまった服や靴下問題です。ランドセルだって水滴がついていたらできれば拭いておいてもらいたいですし、衣服や靴下も濡れたままでいると風邪を引かないか心配ですよね。濡れた靴下は、蒸れて匂いが出る可能性もありますので、履きかえられるようにしておくと良さそうです。

学校まで送迎

『大雨のときは集団登校させず、私が荷物を持ってあげて子どもと一緒に行く。低学年なので傘さすのが精一杯だと思うから』

『ひどい大雨の日は車で送るよ』

過保護と言われようと心配だから……というママの声もありました。筆者の子どもが通う中学も通学エリアがとても広いので、警報が出そうな大雨の日はママが車で送るというお子さんもいらっしゃいます。過保護なのかもしれませんが、それで危険を回避できたり、不安が取り除けたりするのであればいいのではないでしょうか。

その場合は学校が許可するかどうかがポイントとなりそうです。黙認してもらえることもあるかもしれませんが、通学路に不安がある場合は念のために一度学校に相談しておくほうがいいかもしれません。

低学年のうちは何をどうすればいいか、ママが対策をしたり子どもにアドバイスをしたりするのが良さそうです。子どもも年齢が上がるにつれ、レインコートや長靴を嫌がることも珍しくありませんので、少しずつ本人に任せていくのがいいかもしれませんね。

文・櫻宮ヨウ

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

雨の日の子連れでの外出におすすめ!機能性重視の雨具選びのポイントとは
雨の日、幼稚園・保育園への送迎や子連れでのお出掛けの際、予想以上に雨に濡れて不快な思いをしたことはありませんか? 特に小さな子ども連れでの外出では、子どもが雨に濡れないように気をつけていると、つい...
テーマパークや遊園地は減少傾向!?子育て家庭のリアルな雨の日の過ごし方は
平日、ママは子育てと家事や仕事に追われる日々を過ごし、子どもは幼稚園や保育園、学校での生活が中心です。休日に買い物や遊園地、テーマパークへお出掛けすることを楽しみにしながら、平日の忙しさを乗り...
雨の日だって楽しく過ごせる!1歳~2歳の子どもの「室内遊び」アイデア
雨の日は外へ行こうにも、子どもの雨よけ対策や大荷物を持っての移動など、考えただけでも億劫ですね。1、2歳のお子さんをお持ちの方、雨の日や家の用事がたまっているときなど、外に出られないときはどんな遊びを...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小学生。雨の日の荷物、濡れないように気にしてあげる?