いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

無痛分娩を勧めてくる旦那にイラっとする!無痛分娩のリスクを説明するべき?

※2019年4月時点の情報です。

Fisrt photo of baby

出産するときの方法はひとつではありませんね。経膣分娩と帝王切開という分け方がひとつあります。経膣分娩でも硬膜外麻酔を使った無痛分娩(和痛分娩とも呼ばれる)もあれば、麻酔などを使わない分娩もあるでしょう。出産するとなると、分娩方法で悩む方もいるのではないでしょうか。ある投稿者は、この分娩方法をめぐって旦那さんにイラっとしたと打ち明けています。

『旦那が無痛分娩をすすめてくる。「〇〇に痛い思いさせたくないからさ」と。なんかズレてるし薄っぺらいし、赤ちゃんのこと考えないの? とか思ってムカムカしたんだけど、これは妊娠中だから? みんななら、優しいーって素直に受け入れる?』

投稿者の痛みを気にして無痛分娩を勧めてくる旦那さん。しかし投稿者は、赤ちゃんの事を考えない旦那さんに嫌な思いをしたそうです。この投稿にママスタコミュニティにコメントが寄せられているのでご紹介します。

無痛分娩にもリスクがある!分からないなら旦那さんに伝えて

『私は自分がいろいろ調べて納得した上で無痛を希望したから、旦那が「いいよ、痛い思いするのは私だし無痛にしようか」と言ってくれた。けど、投稿者さんが別に希望してないのに産まない人にそう言われると、「無痛分娩のリスクとかも分かって言ってるのかな?」と思ってしまうかも』

『個人病院の無痛分娩なんて恐怖でしかない。麻酔のリスクをよく調べてから言ってほしいよね。少しお金を出せば、全く痛みなくリスク無く出産できると思ったら大間違い。投稿者の出産に対する思いを挫く残念な夫だね』

『そんなことでイライラはしない。薄っぺらくて赤ちゃんのこと考えないの?とも思わない。無知なりに投稿者のことを考えてくれているだけでしょ? 赤ちゃんにリスクがあるとか分かってないなら、ちゃんと教えてあげたらいいだけの話』

旦那さんが無痛分娩にリスクを知らないことにイラっとしてしまう気持ちも分かりますが、旦那さんは自分のためを思って言ってくれているのだと理解して、無痛分娩のメリットやリスクを一緒に勉強するといいのではないかというコメントがありました。

無痛分娩のリスク

普通分娩でも無痛分娩でも出産にはリスクはつきものです。ただ、無痛分娩は麻酔を使う分、普通分娩にはないリスクもあります。厚生労働省によると、無痛分娩には以下のリスクがあると発表されていました。

一般的な症状

・足の力が入りにくくなる
・血圧が下がることがある
・排尿感が弱くなることがある

重い症状

・脊髄くも膜下腔に麻酔薬が入ってしまうことで、重症の場合は、意識を失ったり呼吸ができなくなる可能性がある
・麻酔薬の濃度が高くなることで、中毒症状がでることがある。
・麻酔の影響で強い頭痛がおきることがある
・硬膜外腔や脊髄くも膜下腔に血の固まりや膿が溜まることがり、手術が必要になる可能性がある

2010年から2016年まで、全国で271人の妊産婦さんが亡くなっているうち、無痛分娩は14人(5.2%)の方が亡くなりました。原因は、大量出血が12人(羊水塞栓症10人、子宮破裂1人、産道裂傷1人)、感染症が1人、麻酔が1人という割合です。ただし無痛分娩を行ったことが妊産婦の直接の死亡原因になったかどうかは個々の事例を詳しく調べないとわからないのかもしれません。無痛分娩にはさまざまなリスクがあることは確かなことです。そのリスクを念頭に出産方法を検討していきたいですね。

”無痛”とはいえ「痛みはある!」無痛分娩経験者の感想

ただ、無痛分娩はリスクばかりではなく、大きなメリットもあります。

・呼吸の負担を和らげ、体への負担を軽くすることが期待できる
・血圧の上昇を抑えることができる
・痛みを和らげることができる

『無痛分娩したけど痛いよ。でも旦那には分娩方法に口出ししないで欲しい。無痛にしたけど陣痛長くて麻酔まで遠くてもがき苦しんだし産後の身体ボロボロには変わりない』

しかし、普通分娩と比べるとやはり体にかかる負担や痛みは減るようなので、心臓や肺に負担があったり、痛みが不安だという方は検討してみると良いのではないでしょうか。

出産方法は自分で決めると後悔しない

『赤ちゃんもだけど、投稿者のことが赤ちゃんより大事なのかなって思った』

『「ありがとう。考えてみるね」と言って自分で決める。私は無痛にして良かったと思っているけど、わざわざ他人には勧めない。産む本人が自分で決めたらいいと思うから』

旦那さんも、奥さんが大切で出産方法に口を出してくるのでしょう。しかし、産むのはやはり女性です。自分で考え、自分で納得した出産方法が、お産を乗り越えるための力になるのではないでしょうか。旦那さんに気持ちを伝えてよく相談してみましょう。

文・物江窓香 編集・しのむ

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

【妊娠ダイエット記5話】無痛分娩の条件は #4コマ母道場
【第5話】痛みに弱すぎる妊婦の決意 漫画・もち 無痛分娩ってどんなもの? 無痛分娩に興味がありつつも決断できない、できなかったというママもいるのではないでしょうか。無痛分娩は母体...
無痛分娩と和痛分娩の違いはなに?産婦人科医が語るメリットやリスクとは
赤ちゃんの出産方法として、最近では痛みを和らげる分娩方法を選ぶ妊婦さんも増えてきましたよね。病院によっては「和痛分娩」や「無痛分娩」などの言葉を使い、その違いがよくわからない方も多いかもしれません。そ...
「無痛分娩」って本当に痛くないの? 経験者の私がよく聞かれる「5つ」の質問とは
みなさんは、「無痛分娩」とは何かご存知ですか? 出産の際、麻酔によって痛みをやわらげる方法のことで、産後早期の回復が期待できたり、出産の安全性が向上するなどのメリットがあるそうです。 筆...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那が無痛分娩をすすめてくる