「気遣い」が上手な職場の先輩。でも私の立場がなくなってモヤモヤ……。どちらが正しい?
気遣いが上手で行動力があって……。そんな先輩や同僚が会社にいると、とても頼もしいですよね。しかし周りの人に評価を比べられることに嫌気がさしたり、自分の行動力のなさが露見してしまうことにモヤモヤを感じる方もいることでしょう。ある投稿者も、「すごいとは思っているけれど、私の立場がない」と仕事の先輩について相談しています。
『職場に仕事もできて気遣いもすごい人がいます。「すごいなぁ」と思うけれど、「申し訳ないなぁとか、わたしの立場が……」と思うことがあります。ひとつの例として、先日、同じ店の後輩が午前休みになりました。事務が手薄になることが心配になり、休む子に「わたしや先輩が早めに出勤した方がいいか」と仕事状況を確認したら「他の人に引き継ぐので大丈夫」とのことでした。しかしその日、先輩がいつもよりだいぶ早く出勤していました。わたしは普通に出勤しました。みんな、その先輩に「助かった、悪いね」ってなっていて、なんだか居心地が悪かったです。周りからみたら、先輩はただ判断力があり気がきくだけなんでしょうか? わたしの気遣い、行動力がないだけでしょうか?』
気が利きすぎてしまう先輩に対し、居心地の悪さを感じたとのことです。この投稿にママたちからはそれぞれの考えがコメントされていました。
気遣い上手な相手にモヤモヤしてしまった経験はありますか?
『そんな人いる。同じ役員していたとき、次回集まりで決める予定の内容を全部その人が決めた状態での集まりになっているの。たしかに楽なんだけど「あれ? 自分の仕事がない……」となるし、ありがとうって言うのも不本意っていうか……。表現悪いけどでしゃばりなタイプの人だと思う』
『うちの義母がそうだよ。結局は自分の為ためにやっているんだよ。良い人になりたいから適当にやらせているのが1番』
気遣いが上手な人が周りにいて、モヤモヤとした経験があるのは投稿者だけではないようです。「お礼をいわないといけないのだけれど、なんか……(上手に言えないけれどモヤモヤ)」と感じる場面が想像できますね。
気遣いが上手な人との付き合い方
『その先輩は人に頼むより、自分で動いた方が気が楽なんだと思う』
『私の職場にもそういう人いるわ。2つ下の男性だけど。「ありがとう~!」と言ってたまにお菓子あげるくらいで、もうあとは本人がやりたいんだからいいやと思っている(笑)』
『いい人ならいいじゃん。やってもらえば。それで自分が一番大変みたいな顔する人たくさんいるよ。仕事ふればいいのに頼んだり教えたりできない無能だと思っている。たとえば子育てでもなんでも親が先回りしてやっちゃって子どもがなんにもできなくなるの、そんな感じ』
『できる自分、気を遣える自分が好きな人なんだよ。たまにいるよ。「凄いですねぇ、さすが先輩!」と持ち上げときゃいい。勝手によく働いてくれる。投稿者は与えられた仕事をきっちりやってれば問題なし』
気が利く人は、業務を円滑にすすめるために行動した方が楽な性格の人で、その行動が他人に嫌な思いをさせているとは思っていないのでしょう。気遣いが上手な人と付き合っていくには「そういうことが好きなんだな」と思って、やってくれたことに感謝するとモヤモヤしにくくなる」というコメントがありました。
モヤモヤするのなら先回りして行動しよう!
しかし今回の相談は気が利く先輩がいたことで業務が滞りなく進み、みんなが助かったことは間違いないことです。そのため投稿者のモヤモヤを受け止めながらも諫めるようなコメントがありました。
『意地悪ではなくて、トピ文だけだと単純に先輩の機転がきくってことだよね。「ありがとうございます」と言うだけでよくない? 「いつも先輩ばかりやっていただいていますから、今日はわたしがやりますね。」と半ば強引に引き受ければなおいい』
『うちの職場の場合、黙っていたら本当に何にもやらない人がいて「もうその人はいないものとして仕事していいから」と上司に言われてそうしている。心の中で「やります!」って思っていても、実際やってなければ周りがやらなきゃいけなくなるし、それ続いたらいないものとして扱われても仕方ない』
『「言ってくれればやったのに、言わないからわからなかった」いつもは嫌なことは逃げるくせにそれがばれそうになると言い訳する』
『うちの店にいる人もこの投稿者みたいな人なのか。誰かがやらなきゃいけないことなのにやらない。「お願いします」といわれないとやってくれないのかな?』
仕事は与えられた仕事をこなす人と、自分で何をするべきなのか考えて行動する人がいます。「やろうと思っていた」「相談したのに」ではなく、自分に何ができるのか考えて行動すると、他の人がしてくれた仕事の気遣いに対し、モヤモヤもしなくなるし周りからの評価も自然と上がるものなのでしょう。もしかしたら投稿者の心の中には、隠れた嫉妬心があるのかもしれませんね。嫉妬心を抱えたままラクに仕事をするのか、先輩のように気遣いができる人になることができるのかは自分の考え方次第なのではないでしょうか。
文・物江窓香 編集・しのむ
関連記事
※職場の人間関係がつらい……意地悪な人ばかりに当たるママへの温かいエール- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 気遣いがすごい先輩がいるけど、こっちがやりづらくなる