いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

5か月の子どもを預けてパートを始めたら、保育料で家計がマイナス続きに。どうしたらいい?

01

小さい子どもを持つママが働くとなると、まずは仕事の間の子どもの預け先を考えることになるでしょう。しかし近隣の保育施設やシッターなどの預け先を確保すると、保育料がかかります。今回ママスタコミュニティに投稿されたのは、収入を増やすために保育園に預けているのに、保育料が家計を圧迫してしまうという悩みでした。

『子どもが5ヶ月です。生活のためにパートで働いているんだけど、風邪とかで保育園をお休みする日が多い。パートしても保育料でなくなるか、下手すると生活費から少し出さないといけない。
今はまだ働かないで、子どもが幼稚園に入園するまで待ったほうが良かったかな』

保育園での集団生活を始めたお子さんは、風邪などの病気をもらいがちなのだそう。その都度ママは仕事を休まざるを得ず、思ったほどのお給料が得られないことも。この悩みをどうしたらいいものでしょう。

保育料とパート収入とのバランスが取れない

投稿者さんはパート代を家計の足しにするため、生後5か月になるお子さんを保育園に預けて働いています。子育てから解放される時間ができ、気持ちがリフレッシュされるなど、パートに出るメリットも感じているとのこと。しかし、問題は出ていくお金の多さです。ママスタコミュニティのママたちからも保育料の高さを嘆く声が挙がっていました。

『私は時短勤務だけど、3歳未満児を2人保育園通わせてて、お給料の半分以上保育料で消えるよ』

『10年前だけど、確か保育料が月7万か8万って言われて、パートするのアホらしくてやめたな』

『自分もそんな時期あったなー。まだ5ヶ月だと保育料も高いよね』

『子ども2人が幼稚園に入るまでパートは見送ったよ。3歳未満児ってほんと保育料高いよね』

もし子どもを認可保育園に入れた場合は、お住まいの自治体や世帯収入によって保育料が決定します。利用者負担が多いとなると、パートで働くママたちにとっては、決して安くない金額だと感じられるかもしれません。

子どもがもう少し成長してから働く方法も

投稿者さんは子どもが幼稚園に入園するまでは働かず、節約をして乗り切るという方法も考えたそうです。実際にそうしたというママもいました。

『仕事しないで家にいた方がいいのかもね。働いてると身の回りの物にも余計にお金かかるし、割り切って家で子どもとのんびり過ごすのもいいと思う』

『うちもそんな感じで、2人の子どもが幼稚園に入るまでは家で面倒をみてたよ。毎月生活費がカツカツで、たまに貯金崩したりしながら何とかって感じで』

外に出て働くとなると、化粧品や洋服代、美容院など身だしなみを整える費用が発生することも。昼休みを挟む勤務であれば、昼食代もしくはお弁当を作る手間も必要になることでしょう。たとえママの必要経費をうまく節約できたとしても、預ける子どもの保育料は切り詰めることはできません。家計にマイナスになる可能性があるのなら、あえて保育園に預けてまでは働かないという選択をしたママもいました。

02

先を見据え、今はマイナスでも預けて働くという声も

『待機児童がいるような場所だと、乳児から保育園に入れておかないと、あとあと入れないからね……』

『うちの地域は0歳児から入れないと、途中から入園希望してもすごく入りにくい。だから最初は大変だけど、子どもは2人とも1歳の誕生日から保育園に入れてる』

今だけのことを考えるのではなく、先のことを見据えて保育園に入れたという人もいました。待機児童が出るような激戦区の場合は、入園しやすい年齢を選んで保育園に申し込むママも多いようです。その結果として0歳児での入園になったという声も。たとえ子どもが小さい頃は家計にマイナスになったとしても、働き続けることでいずれプラスに転じるのだそう。旦那さんとも今後のライフプランを話し合い、働き方を考える必要がありそうです。

長い目で見てどうするか考えて結論を出してみては?

今回のお悩みに対し、小さい子どもを預けて働きに出ると、最初はどうしても収入よりも支出のほうが多くなりがちだという経験談が多く寄せられていました。子どもが集団生活になじむまで、病気をもらってしまい休みがちになるのもよくあるそう。働いたお金の大半が保育料に消えるという話は珍しいことではないようです。
だからこそ今働くべきなのかどうかをしっかりと考えてみることが必要なのかもしれません。働かないで節約して乗り切るのか、働きながら無駄な出費がないか、削れるものがないか探してみるなど、工夫できることはきっとあると思います。今だけを切り取って見るのではなく、長い目で見てこの先どうするかを考え、結論を探してみるのはいかがでしょうか。正解は一つではないので、ご家庭に合った良い方法を見つけてくださいね。

文・櫻宮ヨウ 編集・井伊テレ子 イラスト・Ponko

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

3人目の子どもが幼稚園に入ったらパートする?しない?
ママスタコミュニティに3人の子どもを持つママから子育てとパートの両立について問いかけがありました。 『この春、3人目がようやく入園予定。預かり保育も充実している幼稚園なので、入園したらパート...
“時短パート”どこで見つけている?子どもがいるママも働けるパート先とは
保育園・幼稚園の送り迎え、子どもが熱を出したときのお休み、夏休みや冬休みなどの長期休みなど、パートをしたいと思っても、ママがパートに出られる時間や曜日は限られています。そのため、各家庭の都合に...
ママが考える「理想のパート」現実はどんな働き方? #ママの働き方を考える
育児中でも仕事をしているママはたくさんいらっしゃいますよね。育児のために仕事を辞めたママも、子どもが少し大きくなれば仕事をしたいと考える方もいらっしゃると思います。でも、子どもがいれば働く時間に制...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
パート代保育料で終わる