いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもが保育園に着ていく洋服は一着いくら?たまにはおしゃれ着も必要?

pixta_32528822_M

子どもは外遊びや食べこぼしですぐに洋服を汚してしまうので、汚れてもいい物を着せたいという気持ちもあれば、他の人にどう思われるかな? と心配な気持ちもあるのではないでしょうか。ある投稿者も、このように相談しています。

『保育園の年少なのですが、みなさんどこで子どもの洋服を買っていますか? 一着いくらくらいかけていますか? どうせ汚れるし紛失したら嫌だから西松屋で安い服を買っているんだけど、なんかさすがに西松屋オンリーも周りからどう思われるのかな? と思ってきて……。ちなみに女の子です』

『クラスに結構可愛い服着てる子がいて、だんだん娘に申し訳なくなってきちゃって。私もセンスないからなぁ』

汚れたり紛失したりする可能性があるため、子どもには安い洋服を着せていた投稿者。しかし、同じ保育園の女の子が可愛い洋服を着ているのを見て、「もっとおしゃれ着を着させた方がいいのか」と不安になったそうです。それでは早速、ママスタコミュニティに集まっている他のママさんのコメントを見ていきましょう!

子どもの服は値段重視!汚れてもいい物を

『息子は着脱簡単な伸びる服。しまむらか西松屋オンリー。夏は一着300円~500円。「可愛いねこの服」と言われたりしたら「値引きされて300円だったんですよ~(笑)」と堂々と値段言っているわ。汚れるから安くていいんだよ』

『もう子どもも大きいけど、保育園のときは西松屋、しまむら、リサイクルショップメインだったなー。着替えが何枚もいるし、汚れるし。お出かけのときはいい服を着せたりしていたけど、普段の保育園は安物メイン。お友達と被ったり、よくあったなー(笑)』

『西松屋、しまむら、イオンがやっている服屋。私も上の服だと500円くらいで、下のズボンは800円とか1,000円以内。一回マジックつけてきたことあってそれから絶対安いのしか着せていかない』

『うちの保育園は普段制服だけど、夏休みとか冬休みだけ私服登園になるんだけど大体バースデーだわ。500円~700円の間で揃える。結構被るからみんなそんなものだと思っていたわ』

泥やマジックなど、子どもが保育園での遊びの中で洋服を汚してしまうのは致し方ないこと。しかし、高価な洋服が汚れるとママもショックですよね。子どもは洋服を汚してくることが多いので、保育園に行くときには汚れてもいいように安い服を着せているという声が相次ぎました。

デザインよりも安全性重視!

『誰も見てないよ。デザインより安全性重視で!』

『上靴は無地の何百円かで買える安物の子はあんまりいないんだよね。イフミーとかアキレスとかの1,500円以上するやつみんな履いている。だからうちも一応上靴はそれなりのやつ履かせている』

『同じく年少、女の子。うちはアトピー性皮膚炎があるから綿100%の服を探して買っている。あとはショッピングモールとかでティーシャツだったら2,000円までのなら保育園用にしている』

デザインや値段よりも安全性を重視しているというコメントもありました。靴をこだわっていたり、アトピー性皮膚炎があって綿100%の服を着せているという声も。もしかしたら、おしゃれ着に見える同級生も何かしらの理由があるのかもしれませんね。

子どもの服装……値段は気になる?保育園の規定も忘れずに

『保育園は汚れてもいい服っていう前提があるし、写真に撮られるような日は可愛いの着せてあげるくらいでいいかなと思っている』

『周りみてもそんな感じだよ。それに、いちいち可愛い服だな~とかって見ない』

『周囲もそんな華美な服は着せていないよ。ボタンですら敬遠されるしね。シンプルが1番。土日に可愛い服着せている』

通っている保育園によっては「汚れてもいい洋服を着てきてください」と指定している園やボタンの禁止を義務としている園もあります。無理におしゃれをさせる必要はなく、園の方針に従うのが良いでしょうね。子どもがどうしてもおしゃれしたいと言いだしたら、保育園用ではなくお休みの日などの、お出かけ用の洋服を少しだけ奮発して購入する選択もありますよ。

文・物江窓香 編集・横内みか

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

子どもの安物アウターに劣等感を抱くママ。「洋服にお金をかけてあげたい!」
毎年……どころかシーズンごとにどんどん大きくなることもある、子ども服のサイズ。ほとんど着ないまま次のサイズとなることもあるので、「そう高いものは買えない」というのが多くのママたちの共通認識では...
キャラクターものの靴や服は好きじゃない私。キャラもの、子どもに着せますか? #産後カルタ
ママが子どもを持つ前は、シンプルなコーディネイトの服を子どもに着せたい! と考えていたママもいるでしょう。しかし、子どもはあまり親の思い通りには成長しません。子どもなりに世の中には親が与えてく...
ママの感性に合わない服をもらったら子どもに着せていますか? #産後カルタ
子育てをしていると、お土産やおさがりなどで服や靴をもらうことがあるでしょう。成長著しい子ども時代はまだまだ着られる・履けると思った服・靴でも、サイズが合わなくなってしまうことがしばしばあります...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
保育園の服装について