いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

タオルと洋服は分けて洗濯する?分ける派ママたちの理由と分け方

201914

「好きな家事は?」との質問に、迷わずに「洗濯」と答える方も少なくないのではないでしょうか。気持ちよく晴れた日に、青空を見上げながら大切な家族の衣類をひとつずつ干していく……洗濯は、気持ちまでリフレッシュできる楽しい家事のひとつですよね。ところで、みなさんは洗濯物を分けて洗っていますか? 今回は、そんな疑問を持ったママさんがママスタコミュニティにて質問をしてくれました。

『タオル類と洋服を分けて洗う人って、実際にはそんなにいないよね。まとめて洗っている人がほとんどだと思う。同じ洗濯物なのに、わざわざ分ける意味がわからない』

『なんで分けるの? バスタオルは1回使うだけだし、フェイスタオルとかも1回使ったら洗濯するよね。もしかして丸1日使っているの?』

タオル類と洋服などを分けて洗わない、と主張する投稿者さん。同じように洗濯をするものなのに、分けて洗う理由は何? と疑問に思っている様子です。これに対して、たくさんの「洗濯物を分けて洗う派」のママたちから意見が聞かれました。

洗濯物を分けて洗う派のママたち。意見や理由をご紹介

タオルとお洋服など、洗濯物を分けて洗う派のママたちはどのような理由から分けているのでしょうか? 多くのママが、その理由を説明してくれました。

気持ちの問題。「なんとなく嫌」だから

『洋服とタオルは一緒に洗うけど、下着とタオルは分けさせて!』

『靴下・パンツとタオルを一緒に洗うのは絶対にムリ』

『分けるよー。タオルと洋服を一緒に洗うのってなんか嫌だから』

まずご紹介したのは、気持ち的に「嫌だから」と答えてくれたママたちの意見です。下着とタオル、靴下とタオル、そして洋服とタオルなど、この回答をしてくれたママたちにはなるべく避けたい組み合わせのがある様子。マイルールがしっかりしているのですね。

タオルの繊維が付くのを避けたい

『一緒に洗うと、タオルの白い繊維が付くよ。母親が分けて洗っていたから、普通だと思っていた』

『洋服が黒が多いから、タオルの繊維が目立つのがいやだ。洋服をネットに入れたらいいんだろうけど、バシャバシャ洗いたいから別々』

『黒いニットとタオルを一緒に洗ったら悲惨なことになるよ』

こちらは、タオルから出る繊維がほかの洗濯物につくのを避けたい、と考えているママたちです。ふわふわのタオルは気持ちがいいものですが、洗濯をするときに出てくる細かい繊維が気になることもありますよね。分けて洗濯をすることで、干すときに繊維を取り除く手間が省けます。

昔からの習慣や親の影響

『私は分けるよ。でも今の洗濯機は分けなくてもいいと思う。私が分けているのは、二槽式の洗濯機を使っていたときのクセ。二槽式はやばかったよ。タオルの繊維みたいなものがつくから、分けないと大変だった』

『実家がタオルを分けて洗っていたから、その影響がある。あとは、タオルのみ洗濯→乾燥しているから。ドラム式だとゴワゴワになっちゃう』

二層式の洗濯機を使っていたときの名残や、ご実家での習慣によって洗濯物を分けている方もいらっしゃいました。また、タオルだけはそのまま乾燥までしてしまうため、ほかの洗濯物と分けたいという方も。確かにタオルは乾燥機にかけると、初めて見る人なら驚くほどふわふわな仕上がりになるんですよね。

タオルには柔軟剤を使いたくない

『私はタオルに柔軟剤を使わないから分けている』

『タオルに柔軟剤を使いたくない。吸収性がやや落ちるし、柔軟剤の匂いが手につくのが好きじゃないから。柔軟剤を使ったタオルを旦那も好まない。タオルを1日に20枚くらい使う。だからタオルと洋服は分ける。面倒だと思うこともあるけど、自分の性分だから……。やるのも自分だし、他人には関係ないや』

柔軟剤の匂いや吸水性の低下などの理由から、タオルには柔軟剤を使いたくないというママたちも。ほかの洗濯物には柔軟剤を使うため、こちらの理由だと自然と分けることになるようです。

さらに細分化!1日に何回も洗濯をするママたち

『タオル類はタオル類、大人の服、子どもの服、適宜、色物・白物で分けるよ』

『私は一緒に洗っちゃうけど、友人は色物もタオルも子ども服も全部分けて洗うから、1日に3~4回洗濯機を回すらしく、「家事が大変」ってボヤいてた。そりゃそうだ』

201913

最後にピックアップしたのは、今までご紹介したコメントよりもさらに細かく分けている……と告白してくれたママたちのコメントです。タオル類、大人の服、子どもの服、色物に白いもの……丁寧に洗濯をしている様子が文字からも伝わってきます。しかし「家事が大変」とストレスに感じてしまう可能性がある場合は、もう少し大まかに分けてもいいかもしれません。頻繁に行う家事は、なるべくストレスがないようにしたいですね。
洗濯は毎日する家事だからこそ、自分なりのこだわりが出やすいもの。全部一緒に洗うにしても、細かく分けるにしても、自分にぴったりの方法を見つけて楽しく洗濯をしましょう。

文・motte 編集・しらたまよ イラスト・なかやまねこ

関連記事

トイレマットを使っていない人は、使っている人の”約3倍”!トイレマットを使う・使わない、それぞれのメリットとは?
家のトイレを想像してみてください。トイレマットとスリッパを置いていませんか? しかし、その想像はもう古いかもしれません! ママスタコミュニティでトイレマットを使っている人と使っていない人のアンケー...
トイレマットと布団のシーツって一緒に洗える?無理な人は何と洗っているの?
ある投稿者さんが「トイレマットと布団のシーツは一緒に洗ってもいい?」と質問したところ、トイレマットの汚さを実感しているママが集うママスタコミュニティでは批判が起きました。では、そんなみなさんの...
ドラム式洗濯乾燥機の使い心地は?最大のメリットは乾燥機能にあり
ドラム式洗濯乾燥機が気になっているママはいませんか。東芝のドラム式洗濯乾燥機が環境性に優れた技術を評価され、経済産業省が後援する「平成30年度省エネ大賞」にて、省エネルギーセンター会長賞を受賞...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
タオル類と洋服分けて洗う人って実際