いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那の兄弟の結婚式、私の実親は呼ばれていなくてもご祝儀を用意するべき?妥当な金額は?

pixta_18075275_M

相手との関係性を踏まえ、結婚式のご祝儀をいくら包むかで悩んだ経験がある方はいますか? ある投稿者は、このような状況の場合ご祝儀を渡すのか、渡すのだったらいくら包むべきかと悩んでいるようです。

『今度旦那の弟が結婚します。私たち家族はもちろん出席するのでご祝儀を包みますが、この場合呼ばれていない私の親はいくら包むべきですか?』

地域によってはご祝儀が会費制の一律となっているので、包む金額を悩むことはないようですが、他の地域だと関係性や親密度によりご祝儀の金額が左右されるのではないでしょうか。今回は、直接新郎新婦に関わりのない自分の親もご祝儀を渡すのか? いくら渡すのが常識の範囲内なのか? といった相談が寄せられました。

義兄弟の結婚式で、結婚式に呼ばれていない実親はご祝儀を用意した?

まずは、投稿者と同じような経験をした体験談があったのでご紹介します。

1~3万円用意した体験談

『うちの親は包んでいたよ。義妹とは顔合わせの食事会と私の結婚式で会っただけで遠方だから、義両親に郵送で送っていた。1万円』

『お義姉さんの親には3万円もらったよー!』

義兄弟の結婚式で、自分の親がお金を包んだという体験談がありました。投稿者と同じように結婚式には招待されていなかったようで、郵送で現金を送ったという声も。1~3万円のお祝い金だったようです。

もらっていない、あげていない体験談

『私たちが結婚したときは、義兄嫁の親から御祝いはもらっていない。義姉は私たちより後に結婚したけれど、私の親から義姉に御祝いは渡していない』

投稿者と同じような状況だったけれど、向こうの親からはもらっていないし、自分の親もご祝儀を包んでいないという声もありました。

招待されていないのでお金は包まなくてもいいのではないかという声

『なんで呼ばれていない人がお金を包まなきゃいけないの?』

『気持ちだからね。別に出さないといけないことはないんじゃないかな?』

『出さなくていいんじゃない? お祝いの電報を送ってもいいかもよ』

投稿者の実親は結婚式に招待されていないので、お金を包む必要はないのではないかという声も目立ちました。結婚のお祝いをしたいのなら電報を送ってもいいのではないかという声も。電報はメッセージと一緒にお花やプレゼントを渡せるサービスもあるようですよ。

ご祝儀を包む、包まない、どちらの意見も寄せられていましたね。どのくらい包むべきか迷っているならばご祝儀のマナーとして、結婚式に列席しない場合は相場の半額程度を包むと良いとされているので、金額の判断材料にしてみてくださいね。

文・物江窓香 編集・横内みか

関連記事

保育園や学童は可哀想!働きながらの子育てを批判していた義姉の教育費の援助を頼まれた!ママの対応は?
ママスタのママから、義家族について困った相談が寄せられました。 『義姉は末子が小学校を卒業するまで専業主婦でした。それからはパートをしていて現在に至ります。今でも結婚して子どもがいる主婦がフルタイム...
実母の葬儀で、義両親の振る舞いに唖然……。無関係のママたちまで怒り心頭のその内容とは
義両親からの心ない言葉に、傷ついてしまったことがある方も少なくないのではないでしょうか。悔しい思いをしたり悲しい思いをしたり、中にはそんな思いを抱えて悶々とした時間を過ごしてしまった方もいるかもし...
子育てにこだわりを持つのはいけないこと?ママたちが考えるマイルールのあり方とは
ママの数だけそれぞれの子育てがあるでしょう。子どもが何人いるかによっても変わるかもしれません。ある家庭の子育てが別の家庭の子育てにマッチするとは限らないケースもあるでしょう。子育てに強いこだわ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義兄弟が結婚する場合あなたの実親は?