パート先での人間関係。仕事とプライベートは別でもいいの?
『私は勤務中はしっかり仕事をして退勤時間になったらすぐ帰ります。割と親しい人とは子どもや旦那の話もしますがそうでない人とは話はしません。私にとってパート先はお金をもらうためだけの場所です。皆さんはどうですか?』
今回ママスタコミュニティに投げかけられたのは、職場での人間関係の密度を知りたいという質問でした。仕事とプライベートは別にしたいという考え方は、決して珍しいものではありませんよね。仕事とプライベートを分けることでメリハリがつくこともあるかもしれません。一方で職場でのコミュニケーションを大事にするという意見もあります。みんな違ってみんないい……などと言いますが、実際のところ職場での人間関係の密度はどれぐらいがベストなのでしょう?
意外に多い?職場でドライな関係を望むママたち
『職場では全くプライベートの話はしない。むしろしたくない。仕事に徹しているだけ』
『勤務中は仕事に集中したい。業務に関する質問は100%答えるけれど、関係ない質問や話題を振ってきたら簡単に答えて切り上げる』
仕事とプライベートは別だと考えるママたちからは、自分からわざわざプライベートな話をする必要はないというコメントも。確かに仕事をするのに過度なプライベートの共有は必要ないのかもしれません。仕事に支障がなければ、無理にプライベートな付き合いをする必要はないと考える気持ちも分かります。
大切にしているのは信頼関係
『個人的見解には賛同せず聞き流し、やるべきことはぬかりなく。報告、連絡、相談(業務内)だけは欠かさずに。そして、笑顔と感謝も欠かさず!』
たとえ仕事とプライベートが別だとしても、職場の人との信頼関係を築くことは可能です。信頼関係を築くには、与えられた仕事をきちんとこなし、成果をあげることも重要となってきますよね。職場でのコミュニケーションを円滑にするやりとりがあり、仕事をこなせているのであれば、関係性の濃い薄いはそれほど気にしなくてよいのかもしれません。
線引きしたいのにさせてくれないケースも
『私もそうしたいし、そうしてきたんだけれど、今の職場によく誘う人がいて困っている。個人的な誘いから全体の誘いと、何回断っても諦めないんだよね。全体の集まりは年2回くらいなら参加して、個人的な付き合いはしたくないのが本音』
「仕事は仕事!」と線引きしたいのに、職場の環境や、職場の人がなかなか線引きさせてくれないケースも珍しくないようです。職場の人間関係を悪くしたくないと考えるからこそ、むげに断ることもできないのが悩ましいところです。
『職場で関わりが深い人たちグループとランチすることはあるけれど、それもみんな仕事のひとつとして考えているんだと思う』
職場での人付き合いや飲み会を「仕事の一環」と捉えているという声も聞かれました。しかし職場の付き合いを優先するあまり、仕事が嫌になったり、職場での人間関係が憂鬱になったりする場合には、仕事の一環と割り切ること自体を考え直してもいいのかもしれません。仕事とプライベートのバランスを検討して、飲み会などに参加する・しないを決めればいいのではないでしょうか。
パートだから、社員だからは関係ない
『正社員で20年働いているけれど同じだよ。仕事をするってそういうことだと思っている』
『中小に勤めているけれど大人だからそんな感じだよ。子どもの学校の保護者との関係と同じで、その場は和やかにおしゃべりして楽しく過ごしてプライベートは基本的に付き合わないよ』
パートで働いているママからだけでなく、正社員として働くママからも声があがりました。どのような雇用形態であれ、仕事とプライベートの線引きは多くのママが頭を悩ませるテーマのようです。職場の人間関係と、子ども関係のお付き合いが同じようなものという説明もとても分かりやすいのではないでしょうか。
自分にとって心地いい関わり方を知ること
職場の人間関係の悩みはさまざまで、人間関係の輪に入れない寂しさを感じる人もいれば、仕事とプライベートを区別して仕事に集中したいと考える人もいます。何よりも自分にとって心地良い人間関係の密度を知ることが、仕事をするうえで大切なことなのかもしれませんね。
文・櫻宮ヨウ 編集・Natsu
関連記事
※パートを始めて4日目、職場の人間関係がキツイ!思い切ってすぐ辞める?もう少し我慢する?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- パートしてる人、職場の人たちとの距離