いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「発達の凸凹」とは?発達障害を疑う基準ってある?

pixta_21424475_M

子どもは得意・不得意などの凸凹があるものですが、その差がどれくらいであれば発達障害を疑うべきなのでしょうか? ある投稿者はこのように相談しています。

『発達の凸凹って何? みんな得意不得意あるよね? どのくらい差があったら発達障害を疑われるの? 発達のテストで凸凹をみましょう! となる基準は何なんでしょうか?』

ママスタコミュニティでは、子どもや旦那さんが発達障害を持っているというママから、発達の凸凹についてコメントが集まっているのでご紹介していきます。

我が子の能力に凸凹を感じるママの声

『ある1つは普通にできる、ある1つは他の子よりできる。ある1つは5歳なのに3歳か2歳ぐらいのことしかできない。←ここが問題。椅子に座っていられないとかだと、幼稚園に行けないよね? こんな感じ』

『脳の働き、精神年齢の差。うちの子はパッと見は普通だけどルーティンから外れたり好きな物があると頭でダメなこととわかっても心が追いついてないからやってしまったりする』

『うちは何かと過敏。味覚、嗅覚、聴覚、光。観察力凄まじい。あと、よく言われたのが、隙間なく色を塗る・記憶力? 観察力? 総じて頭? が良いのに心が幼すぎて浮いている、着眼点がかなり細かいところで全体が見えない、幼稚園から指摘されたのはこの辺』

ママたちからは、子どもに何かしら発達の凸凹を感じるといったコメントが寄せられました。あることは平均以上にできても、あることは苦手で日常生活に支障をきたすことがあるというコメントが目立ちました。

障害の種類や個人によって凸凹に違いがある

『主人がアスペルガーで虚言壁があります。記憶が保てないので、その日の記憶もおぼろげだったり、ハネムーンや、昔デートで行った映画まで覚えていません。自分が興味があることのみしか記憶に残らないそうです。全部忘れてしまうので、昔の話をするとその場で嘘をでっちあげます。その度に傷つきましたが、やっとアスペと判明し、もやもやは晴れました』

『うちはアスペだけど嘘がつけない。記憶力も高くて、嫌だったことも忘れられないほど鮮明に覚えている。嘘ではない嘘はつくけど。相手の過去に言ったことなどを覚えている。でも普通は覚えてないよね』

凸凹の内容や出方については、発達障害の種類や個人の特性によっても違うようです。

素人に判断できる明確な基準がないからこそ専門機関に相談を

厚生労働省が運営する総合サイト「みんなのメンタルヘルス」には、発達障害についてこのように記載されています。

『発達障害はいくつかのタイプに分類されており、自閉症、アスペルガー症候群、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害、チック障害、吃音(症)などが含まれます。(中略)同じ人に、いくつかのタイプの発達障害があることも珍しくなく、そのため、同じ障害がある人同士でもまったく似ていないように見えることがあります。個人差がとても大きいという点が、「発達障害」の特徴といえるかもしれません』

我が子の発達の凸凹がどの程度なのか知りたいという気持ちはよくわかります。しかし、それぞれに特性があり、凸凹の内容や出方に個人差があることを考えると、なかなか素人では判断が難しいもの。

また発達障害かどうか以前に、我が子が日常生活のどんな場面で困っているかに目を向けてみることも必要かもしれません。そのうえで専門的な知識やサポートが必要だと感じた場合には、しかるべき機関を受診されてみてはいかがでしょうか。

文・物江窓香  編集・Natsu

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

グレーゾーンのわが子の「発達障害の検査」をためらうママ。診断されたら将来どんな不安があるの?
わが子が健診で発達障害の「グレーゾーン」だと診断された投稿者。その後、発達が追い付いてきたように感じられたので、発達障害の検査を受けるか悩んでいるそうです。「今後、子どもが生きていくうえで、その診...
子どもの言葉の遅れに対する悩み。「言葉障害」でママたちが頼れる窓口とは
子どもの成長は個人差が大きく、年齢・月齢が一緒でも同じことができるとは限りません。成長に個人差があると分かっていても、ママたちは母子手帳などの育児情報にある「○才(○ヵ月)になったら~」という...
もしかしたらわが子が発達障害かも……。経験者のママが語る「発達障害の子どものサイン」とは
※2019年11月時点の情報です。 発達障害とは、生まれつきの障害で脳機能の発達のかたよりによっておこります。典型的には1歳代で何かしらのサインが見られるといわれていますが、子どもは1人...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
発達障害の発達の凹凸って何?