いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもを「怒ってからすぐ褒めてしまう……」感情の起伏があるママのお悩み

pixta_36607100_M

みなさんはどんなときに子どもを叱って、どのようにフォローしていますか? ある投稿者は、自分は感情起伏が激しい方で、子どもが食事中に席を立つなどすると「いい加減にしなさい! 座りなさい!!」と怒鳴り、きちんと食べ始めると「偉いね、お姉ちゃんだね」と褒める育児を行っているようです。しかし旦那さんから「叱ったら何分かは怒っていないと子どもからナメられる」と言われた一方、実母からは「子どもが親の顔色を伺うようになる」と注意され、自分の育児方針に不安を感じてしまったと投稿しています。それではママスタコミュニティに集まったコメントをみていきましょう。

感情の起伏が激しいことに悩むママの声

『私も投稿者さんに近い感じ。自分でも薄々おかしいなと感じていた。他の人の意見みると、これってやっぱりよくないんだね。意識してやっているつもりはなく、その場その場で感情の入れ替わりがスムーズ? なんだよね。電気のスイッチをオンオフするみたいに、怒ったモードから優しいモードに一気に移ってしまう。そしてシーンとした雰囲気が嫌いなのもあって、すぐに言葉を発してしまう。怒ったり叱ったりした場合は、その余韻を残しておかないといけないんだね。子どものためにそうしていかないとな』

『うわぁ。私にタイムリーなトピ。私も投稿者さんと同じことで悩んでます。参考にさせてください。やはり怒ったあとに褒めるとダメなんですね……。確かに大人と置き換えてみると疲れるなぁ、私の性格……。当たり前のことだろうけど、子どもも1人の人間として尊重して育てていかないといけないね』

『決めているわけじゃないけど、私もどちらかといえば激しい方です。「こら! 机にのぼったらだめといっているでしょ!」→「はい! パン食べたい人~」みたいな感じ? 旦那さんのいう「ナメられるよ」は「うーん?」って感じでした。私は、ママが切り替え早い方がいいと聞いたことあります』

投稿者さんと同じように、感情の起伏が激しいママは叱った後の気持ちの切り替えの早さに悩んでいる方もいるようです。自分が当たり前にやっていたことでも、他人に「その方法はよくないのではないか」と言われると不安に思ってしまう方もいますよね。

子どもを叱るときのルール作りや見守る姿勢も大切

みなさんは子どもを叱るときや叱った後、どんなことに気を付けているのでしょうか?

家庭内で一貫したルールをつくる

『食事中の離席に関しては保育士でも見解がわかれます。これは、家庭での一貫したルールがあればいいと思います。皿を下げるのは、脅しではないです。それでもう食べられない、今後は座って食べようと思ってくれて座るようになればいいし、立ってウロウロ派も時期がくれば座るようになります、3歳になれば落ち着く子が多いので、家庭では家庭のルールでいいと思います』

『怒ったり褒めたりする基準が明確なら大丈夫だと思うけど、投稿者の気分が入ったりしていると最悪の対応だと思う。子どもおかしくなっちゃうよ』

ママのそのときの気分によって子どもを叱ったり褒めたりすると子どもが振り回されてしまいます。家庭内で一貫したルールを作り、ルールに従って叱ったり褒めたりするよう意識しているママがいるようです。

感情を抑えて見守ることもある

『ときに自分の感情を抑え見守ることも大事だと思う。幼稚園入って、育児の目当てや目標を意識する子育てを学んだよ』

ときには自分の感情を抑えて、あえて子どもを見守るようにしているママもいました。大切な我が子がきちんと成長できるように四苦八苦しているママさん、ときには誰かに相談しながら子どもと一緒に自分たちに合ったルールを作り上げていけると良いですね。

文・物江窓香 編集・横内みか

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

「叱らない育児」ってできるの?「怒る・叱る・言い聞かせる」を使い分ける子育てとは #産後カルタ
  初めての子育てをするとき、ママたちは育児書を読んだり先輩ママに子育てのアドバイスを求めたりしますよね。集めた育児に関する情報の中から、ママたちは自分が良いと考える育児をして...
子どもを叱るとき、夫の役割は?
子どもが何か悪さをして思わず叱ったとき、旦那さんはどんな態度をとりますか? 「ママはね、こんなふうにしたから怒ったんだよ」と子どもに諭してくれる旦那さん。われ関せずとだんまりを決めこむ旦那さん……タイ...
よくこぼす子どもにママの怒りがMAX!母から教わった「失敗を責めない」対処法とは?
しかし、こう何度も何度も繰り返されると、いいかげん頭にきてしまいます。液体をこぼされた瞬間に最高潮まであがる、私の怒りの沸点……! お小言を言いながらブツブツ雑巾と台拭きでお茶を片づ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供をコントロールしている気がする