いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもの参観会、夫婦で行くと目立つ?パパも一緒に行く家庭はどのくらい?

140E4D56-37E1-41B0-851B-4D29DB9F9281
参観日は、子どもの普段の学校での様子を知る大切な日。仕事をしていても休みを合わせたり、有給休暇を取って出席する家庭も多いのではないでしょうか。
ママスタコミュニティに

『参観日に夫婦で出席したら、パパはうちだけでした。教室に入ると他のママたちはザワザワしだしました。パパの出席は控えるべきだったのでしょうか』

と相談が寄せられました。

パパが参観会に行くと目立つ?

筆者はザワザワしたママたちにも驚きましたが、参観日に来るパパが一人だったことにも驚きました。筆者の子どもが通う小学校は、どの学年にもパパたちの姿を見かけていますし、二人とも参加している夫婦の姿もあります。「参観日はママだけ出席が普通なの?」 と驚きつつ、コメントを読んでみました。

『夫婦で参加は目立つよね。地域や学校にもよると思うけど』

『少数だけどときどきいる』

『またペアだと思う』

『毎回来てたら「旦那さん、何の仕事をしているの?」と聞かれるか、陰口をいわれてるかも』

『批判とは違うけど、幼稚園のころ、うちの旦那がいつも参加していたら、ランチ会のときに周りのママから「旦那さん、毎回来るけど何しているの? と聞かれることが多かった』

平日の昼間は、パパは仕事優先で休まないのが普通なのでしょうか。

パパだって我が子の姿が見たいはず!

参観日に出席する保護者はママという家庭は多いようですが、パパが出席するのは少数ではないというコメント、参加するのが当たり前と考えるコメントも寄せられました。

『うちの学校では、上の子前半→パパ、下の子前半→ママ。後半は逆というように交代している人が多い』

『うちの地域は夫婦参加率が高いかも。教育熱心な家庭が多い地域』

『旦那は夜勤しているから平日の昼間は行けるし、行きたがるよ。クラスでも他に5人ぐらいはパパがいるよ』

『うちの学校は自営業が多いせいか、夫婦で参加ばかりだよ』

家庭の事情や考え方、パパの職種など違いはいろいろありますが、パパだって我が子の姿を見たいのはママと同じ。控えたほうがいいとパパに言う必要はないかもしれません。そして筆者が納得したのはこのコメント。

『夫婦の子どもなんだから、夫婦で見に行って、なにも問題ないよ』

『パパだって我が子の姿を見たいのは当然』

そうですよね、パパは子育てのパートナーですよね。
参観日は子どもの学校での姿を知る機会。夫婦の子どもだから夫婦で出席は当然だよと励まされ、投稿者さんも

『パパの出席は控えなくてよいとわかりました』

とコメントを返していました。

ママ世代が子どもの頃は、子育てはママの仕事と考える夫婦が多かったかもしれません。しかし今は、パパが積極的に子育てを行う家庭も、珍しくはないでしょう。パパだって生き生きとした我が子の姿を見たいはず。周囲の目ばかり気にして、家族にとって大事なことを忘れないようにしたいですね。

文・間宮陽子 編集・横内みか

間宮陽子の記事一覧ページ

関連記事

帰宅後ドッと疲れが……「ママ友と接する時間」の不思議
あなたはママになってから、どんなことに疲れを感じますか? 洗濯や食事作り、買い物、子どもたちのお世話……。育児に家事に仕事にと頑張るママたちにとって、日々の生活は疲れることであふれているかもしれま...
小学生の娘があまり会話してくれなくなった!親子のコミュニケーションを復活させた”あるゲーム”とは?
小さい頃は必ずママと一緒に行動していた子どもも、小学生になると一人での行動が増え、だんだん手が離れてきたと感じるようになるでしょう。筆者にも小学3年生になる娘がいますが、最近は一緒にお出かけし...
万が一の事故が怖い小学生の”お留守番ごはん” 電子レンジは使わせる?ポットは?
子どもたちが冬休みなどの長期休暇に入るたび、ママの頭を悩ませるのがお昼ごはん問題です。学童保育などに通っているのであれば、毎日のお弁当作りは必須。それ以外の、つまり自宅で過ごしている子たちには...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
学校の参観日に夫婦で行ったら批判浴びる?