いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

わが子の小学校で学級閉鎖!仕事を休めないママから「子どもを預かってほしい」と言われたらOKする?断る?

01
冬はインフルエンザの流行の知らせにヒヤヒヤしているママもいるかもしれませんね。連日テレビや新聞でニュースになっていたり、学校からのお便りで感染予防をするよう通達されたりします。そしてわが子が学級閉鎖や学年閉鎖と言われるのはだいたい急なことなので、仕事をしているママは休みの調整に頭を抱えてしまうことも。職場の理解があって休めるところとそうでないところがありますが、ママたちはどのようにこのピンチを乗り切っているのでしょうか?

出席停止や学級閉鎖・学年閉鎖・学校閉鎖はどんな場合になるの?

出席停止や学級閉鎖などの臨時休業は学校感染症のまん延を防止するための対策で、学校保健安全法で定められています。臨時休業は、欠席の人数が急激に増えたりインフルエンザにかかった人数が増えたりしたとき、状況や地域の感染症の流行状況などを考慮し、休業が有効と考えられる場合に取られる措置です。

学年閉鎖中なのに仕事に行くママ友の子どもを預かる?

ママスタコミュニティには

『小1の子どもが学年閉鎖中です。ママ友に「どうしても仕事を休めない。見てくれる人もいないので子どもを預かってほしい」と言われました。すごく断りにくいんだけど、預かると学年閉鎖してる意味がないし。みなさんは気にせずに預かりますか?』

というトピックが立てられています。ママたちは同じようにママ友から頼まれることがあったら、どのように対応しようと考えているのでしょうか?

すでに保菌している可能性があるし預からない!

『学年閉鎖で預かるのは嫌だな。お互い言えることは、どっちもインフルエンザに感染している可能性がゼロではないし。預かった後で、ママ友の子どもがインフルエンザになって私のせいだと思われたくない』

『うちも学級閉鎖中。私は実家で預かってもらえるけど、もし保菌してて老人にうつしたら申し訳ないから最初の2日は仕事休んだ。急な休みを取れるように、残業や休日出勤も可能な限りは受けて休みを貯金してる。同じクラスのママ友も困ってたけど、病気をうつしあうリスクを考えたら預かるとは言えなかったな』

『うちこの間ママ友に頼まれたけど、同じクラスで保菌し合ってる可能性があるし断ったんだ。そしたら翌日、ママ友の子どもはインフルエンザA型を発症した。預からなくて良かったって心底思いました』

学級閉鎖や学年閉鎖になるということは、ウイルスの潜伏期間中の子どもがいるケースも考えられます。安易に預かるよと言えないママたちの気持ちも分かる気がします。現にママ友の子がインフルエンザを発症したという例も。お互いに気まずい思いをして関係がこじれるくらいなら、最初にきちんと断る勇気が必要なこともあるのかもしれませんね。

仕事していても予測しうる限りで対応すべき

『この時期いつ学級閉鎖になってもおかしくない。子育てしてる限り予測できること。休む以外の選択肢がないな。正社員で仕事してたって、自分の子どもが最優先』

『本当に休めないならシッター頼むべきだわ』

『周りに迷惑かけてまで働く神経が分からない。働くならいざという時の対処法を自分で考えておくべきだわ』

預かるか預からないかという話の前に、働いているママが子どもの体調不良のときにどう対処するかを考えておくべきという方も。子どものことで休みを取るのが難しいと職場環境だったとしたら、そのときになって慌てるよりもいつでも対処できるように調整しておいた方が良いかもしれませんね。

1回OKしたら次も頼まれるかも。まず夫と相談してほしい

『仕事休めないからと預けるような人とは距離を置く。そういう人は同じような考えのママと付き合った方がいい。いい人ぶると今後、また学級閉鎖の度に預けてくると思う』

『兼業だけど、ママ友に預けないし逆の立場でも断るよ。どうしても休めない日で、子どもの体調不良や学級閉鎖なら夫が休む。兼業で子育てしてる時点で、預け先の確保は親がなんとかすべき問題だもの。1回OKしたら次もあるよ』

頼るべき人は友達ではなく、夫では? というママも。たしかによそのママを頼るよりも、夫に休んでもらえないか聞く方が先決かもしれませんね。

学級閉鎖は体調不良と同じような感覚?断ったら冷たいわけではない。

『断ったら冷たいって発想が違うと思う。引き受けてくれるのは優しいしありがたいけど、断られることが普通って思ってないと』

『同じパートの人も「同じクラスのお宅に預けてきた」と言っていて引いた。休んでも誰も文句言わないのに』

子どもが体調不良のときにママ友に預けること自体に驚きを隠せないママも。元気なときに預かるのとは訳が違いますものね。

ママ友には伝えにくいけどやっぱり断る!でもどう伝える?

02

『預からない。「体調悪いからごめんね」って断ればいいよ。1年生なら留守番させて、昼に一旦帰宅したらいいじゃん』

『ママ友に「体調悪くて咳してる」って言ったらどう? 冷たい人と思われると面倒』

はっきり断れない場合は、自分の体調が優れないと伝えてみては? というママもいました。たしかにお茶を濁すといった感じで、やんわり断るのも良いかもしれませんね。

『ママ友に「うちは預かれない。責任取れないから。他の人に頼んで。」って返事する』

『旦那に「預かって何かあったらどうするんだ」って怒られたからゴメンって言う。困ったときの旦那だよ』

『ママ友に「私もなんかインフル怪しいんだよね。だからウチに預けた方が危険だよ」って言って断る』

やんわり断るよりもきちんとした対応をした方が効果があると考えているママも。受け手のママ友の性格もあるかもしれませんが、きちんと断った方がこちらの思いを汲んでくれる場合もあるかもしれませんね。

頼まれたママ友との関係によっては預かる

『みんな冷たいんだね。「時間は何時から何時?」って聞く』

『普段の関係によるかな。よく知った仲でお互い様なら預かる。そうでないなら断る』

『両方の子どもがインフルエンザにかかった後で、普段から親子で仲良く付き合ってるなら預かるかも。でも自分の子どもがインフルエンザになってなかったら預からない』

『ママ友が好きなら断らない。そうでもなければ「ごめんね。もし万が一、わが子からあなたの子にうつしたらって考えると申し訳なくて預かれない」って言って断る』

『決まったママ友なら預かる。私のときも頼まないけど「預かるよ」って連絡してきてくれる。高学年になるとどこかの家に集まって遊んでるところもあるみたい』

『ママ友の状況によっては預かる。シングルの人やどうしても外せない仕事がある正社員の人は困るでしょう』

『積極的に預かりたくはないけど、親しいママ友で頼まれるんじゃなく小耳に挟んだなら、むしろ申し出るかもしれない。そんなの浮かぶの1人か2人ぐらいだけどね。ただしうちが保菌者かもしれないという前提で』

ママ友と良好な関係や信頼関係が築けているのであれば、預かるという選択をするという方も。もし実現したら預かってほしいママはとても助かるでしょう。

今は元気でもいつインフルエンザの症状が現れるかもわからないので、預かるにしても不安ですよね。何とか断るというママやママ友との関係で考えるというママも、お互いに嫌な思いをせずに過ごせると良いですね。

文・藤まゆ花 編集・しらたまよ イラスト・Ponko

関連記事

インフルエンザなど感染症で「学級閉鎖」“子どもの習い事”は行かせていいの?
インフルエンザなどで学級閉鎖になったとき、悩むのが子どもの習い事。子どもがインフルエンザなどの感染症にかかっていれば当然休ませることになります。しかし、まったく症状もなく元気だったら、行かせるかど...
インフルエンザで「学級閉鎖」子どもの預け先はどうする? #ママの働き方を考える
各地でインフルエンザが猛威を振るい、それに伴って小学校では学級閉鎖が相次いでいます。 働くママにとって問題となるのが、子どもの預け先。同じクラスで何人ものインフルエンザなどの患者が出ている場合は...
厚生労働省が10代のインフルエンザ患者に対し「異常行動」への注意を呼びかけ
※2018年11月時点の情報です。 先日、例年より早い9月にインフルエンザによる学級閉鎖が都内で発生したとお伝えしましたが、流行期に備え、インフルエンザの予防接種や予防接種の予定を入れている...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
学年閉鎖 子供を預かってほしい!