いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

インフルエンザで「学級閉鎖」子どもの預け先はどうする? #ママの働き方を考える

pixta_13499560_M各地でインフルエンザが猛威を振るい、それに伴って小学校では学級閉鎖が相次いでいます。

働くママにとって問題となるのが、子どもの預け先。同じクラスで何人ものインフルエンザなどの患者が出ている場合は、症状が出ていなかったとしても潜伏期間ということも考えられるため、学童保育は利用できません。また、親しいママ友の家に預けるのもはばかられます。また地域によっては、保育園や幼稚園の時は使えた病児保育も小学校以降は預けられないこともあり、働くママにとっては八方ふさがり。

働くママの皆さん、学級閉鎖の場合、子どもをどこに預けていますか?

旦那と交代。または祖父母にお願いする

一番頼りになるのはパパやおじいちゃん、おばあちゃんなどの身内。インフルエンザにかかっているときにおじいちゃん、おばあちゃんに預けるのは気が引けますが、元気だったら安心して預けられそうですね。

『私なんて上の子(かかってない)学級閉鎖で一週間休ませてもらったのに、次の週は下の子が学級閉鎖になって……。さすがに休めないから主人と実母に交代で見てもらったよ』

学級閉鎖となると、少なくとも3日間ほどは学校に行けなくなることから、旦那さんと交代で休みを取るというママも多いよう。また、近くにおじいちゃん、おばあちゃんがいて、お願いできる場合はとっても助かります。

心配だけどひとりで留守番をさせる

子どもが病気の時は看病するものの、元気であれば留守番をさせるというママも。小学生低学年の場合は、一人で長時間の留守番をさせることは難しいかもしれませんが、高学年ともなれば、ある程度の時間だったら一人で留守番をさせるママもいました。

『うちなら、昼食を用意しといて留守番をさせるよ! 熱が下がってから、もしくは学級閉鎖でも元気なら出勤する。休んでばかりいたら勤められないよ』

『とりあえず、1日目は仕事に行って、電話できる時は電話する。2日目、3日目は子どもの意見を聞く』

『1日休んで様子を見て、次の日からどうするか決める。いつもは普通に留守番するけど、病気の時は心細いから一緒にいてといわれたら休む』

仕事が休めないなどの理由で留守番をさせるときは、休憩時間に自宅に電話をして様子を確認してあげると、子どもの様子がわかり安心です。

インフルエンザ発症が心配。仕事を休むという選択肢

学級閉鎖になったときに症状が出てなかったとしても、現在症状が出ていないだけで、インフルエンザにかかっていないとは言い切れません。また子どもが小学校低学年などの場合は、一人で留守番させるのが難しいため、仕事を休むママも多いようです。

『私は早帰りさせてもらったよ。学級閉鎖で留守番しているからお昼には帰ってあげたいって。子どもも心配だけど、仕事に迷惑かけたくないよね』

『留守番できるならしてほしいけど、急に熱が出て不安になったりしたらかわいそうとは思う』

『休めるなら休む。子どものために仕事をしているのに、子どもに何かあってからじゃ遅いよ』

パパが休めない、預けられる身内がいないなどの場合は、ファミリーサポートや、小学生にも対応しているベビーシッターを利用するのも手です。どちらも事前に登録しておく必要があるため、早めに申し込んでおくことをおススメします。

文・間野由利子

間野由利子の記事一覧ページ

関連記事

働くママの子どもは可哀想!?「理想の母親像」に苦しむママの葛藤
「仕事をしていると、子どもと一緒に過ごす時間が少ない」「子どもに寂しい思いをさせてしまっているのではないか」と感じてしまうことは、働きながら子育てをするママが1度は考えてしまうことではないでし...
「働くママの急な休み」フォローする側の本音とは? #ママの働き方を考える
働くママにとって、子どもが体調を崩しやすい風邪の流行シーズンはヒヤヒヤします。もし子どもが体調を崩せば、じっくり子どもに寄り添いたいのに仕事が溜まっていったり、同僚に迷惑がかったりと、子どもと仕事...
「私って必要とされてない?」仕事が少なすぎて辛い #ママの働き方を考える
仕事と育児を両立している皆さん、毎日やりがいを感じて仕事をされていますか? 育児との両立だと仕事量が多すぎるのも問題ですが、仕事が少なすぎるのも苦痛に感じるもの。ママスタコミュニティには、仕事...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
学級閉鎖だってー仕事どうしよう