いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

共感力が低すぎる!ママの愚痴に対する旦那の対応に不満続出

旦那 共感力

育児や家事、仕事などに日々奮闘するママも、悩んだり凹んだりすることもありますよね。あなたはそんな出来事を旦那さんに話したり愚痴ったりしますか? 旦那さんはそんなとき共感してくれるでしょうか? 世の中には妻の愚痴や悩みなどを聞いたときに、まったく共感できない旦那さんもいるようですよ……

『今日大変だったから、「ほんと大変!」って言ったら、旦那はイライラして「俺も疲れてる」とか「育児してる人はみんな大変だ」とか、そんな反応なんだけど、いつも。
「大変だよねー」って言ってもらいたい。そこから笑い話にしたい。
私も、「なんでいつもそんな答えなの? 共感してくれないの」って言っちゃってケンカになった。同じことでいつもケンカしちゃう。
私のこの返しも悪いのわかるけどさ。求めすぎ?
なんで普通の会話ができないんだろう?』

気持ちをわかってほしくて話しているのに、旦那さんからまったく理解されなかったとしたら、夫婦の意味さえあるのかとギモンになりますね……他の家庭では一体どうなのでしょうか?

共感力が低すぎる!旦那さんたちの対応に不満続々

投稿者さんの投げかけに寄せられたのは、旦那さんたちの共感力の低さに嘆く声の数々……共感しない(できない)のはもちろんのこと、逆ギレしたり、自分の大変さをさらにアピールしたりしてくる旦那さんに、ママたちの不満が続出しています。

『子どもが小さい頃、私がイライラしてると怒られたよ。共感なんかしてくれなかった』

『「もう嫌だ!」って言ったら「じゃあお前が働いて稼いでこいよ! 俺と同じ額稼げるのかよ」ってキレられた』

『うちもそうだよ。私の話の返事は、まず否定から入る。答えなんて求めてなくて、ただただ聞いてくれたら良いのにね』

『わかる。うちも共感しない無口だし反応あまり無い』

『うちもだよ! 俺の方がとか言われる。うざいよね。
疲れた選手権じゃないんだから競い合って何がしたいんだろうね』

『わかるわ。うちも全然共感してくれないし否定ばっかり。
実家近いから週2ぐらいで遊びに行くんだけど、「みんな人の手も借りずに子育てしてるのに、お前は恵まれてるから文句言うな」とか……腹立つ』

『うちの夫も、育児の愚痴言っても「その場合はこうしたらいいんじゃない?」とか、もうとっくにやってること言ってくる』

『うちの未就学児の兄弟、どっちかが膝をぶつけて「いたーい!」というと、もう片方もすかさず「俺もお尻が痛い! 俺の方が痛い!」と主張するのよね。
男子ってどうしてこうなんだろう、っていつも思う。
てか、大人になっても幼児と基本的に変わらないって、どうなの?』

どうやら幼児から成長していない様子の旦那さんが多いようですね。こんな旦那さんばかりなのでしょうか?

もちろんいます!共感できる旦那さん

もちろん、うちの夫は共感できるという声もありましたよ。共感できる優しい旦那さんなら夫婦関係も円満で、旦那さんにとっても過ごしやすい家庭になるはずなんですけどね……

『うちは女々しいというか共感とまではいかないけどうんうん、と聞いてはくれるよ』

『ちゃんと話聞いてくれて、共感もしてくれる。子どもが生まれたばっかりの頃、いっぱいいっぱいで泣きながらわけのわからないこと言った時もうんうんって聞いてくれた。
滅多にないけど、私も旦那の仕事の悩みを聞く。家族なんだもん、これが普通かと思ってたけどな』

『いつもより遠いスーパーに行ってきたって言っただけで「お疲れさま」って言ってくれる』

『ヨシヨシしてくれる』

「共感」こそが人間関係のカギ

辛いとき、悲しいとき、「大変だったね」の一言だけで救われた気持ちになるのに、それができない男性の多いこと……このトピック一つを見ただけでそんな男性を憂いているママたちの不満が吹き出ていましたね。

教育評論家の親野智可等先生のコラムによると、「共感」こそが人間関係のマスターキーとあります。

『いずれも聞き手に共感力があるかないかで、結果がかなり違ってきます。(中略)
もちろん、みんな相手を思う気持ちはあります。
だからこそ、励ましたりアドバイスしたりするのです。
でも、共感がないところで励ましたりアドバイスしたりすると、相手は「この人は私の大変さをちっともわかってくれない」と感じてしまうのです。』

妻が「こんなことが大変だった」といったとき、「俺の方がツライ」と言い張ったり、「こうしたら?」などのトンチンカンな解決策を言ったりするようなことが続けば、「この人は私をわかってくれない」とママたちも心を閉ざしてしまいますよね。

『ですから、まずは共感が最優先です。
もちろん励ましやアドバイスが必要な場合もありますが、たっぷり共感してからにしないと相手の心に届けることはできません。』

夫婦だけでなく、親子でも、職場の同僚でも友人関係でも、この共感がないと、相手の心に言葉は届かないのですね。まずはこのことを旦那さんにわかってもらいたいものですね……

旦那さんには期待しない

ただそんなことを言っても相手がすぐに変わらない場合、こちらはどう対応したらいいのでしょうか? ママたちの対応策を探ります。

『モードがあるらしくてさ。基本的には優しいんだけど、愚痴は控えてる。旦那自体があまり愚痴らないからなー』

『わかる。うちもない。
だから言わないで頑張る』

『よくわかります……我が家もそうでした。
腹立つので、自分の仕事等々話すの、やめました……』

『家庭内別居。会話は必要最低限』

会話は必要最低限なのは寂しい気もしますが……そもそも相手へ期待せずに愚痴も言わないという声が。旦那さんが愚痴を言わない人であれば自分も言わないようにしたり、解決策を聞くような話し方にしたりするのも手かもしれませんね。他に愚痴れる人がいるのなら、旦那さんに期待しないのがストレスを溜めないコツなのかも。

旦那さん自身の問題ではない?仕方ないと自分を納得させる

こんな方法で自分を納得させるという声もありました。

『旦那さんのお父さんがそんな感じだったんじゃない? うちもそうだったよ。環境の影響も大きいかも。何も期待しない、求めない。給料だけ運んでくればいいや、ぐらいな気持ちでさ』

『まぁ男と女は脳みそが違うからね』

男性と女性の考え方の違いや育ってきた家庭環境のために、この人は共感できない人だと自分を納得させるという人もいました。

解決策を聞けたらよしとする?

逆に共感してくれるばかりで解決策を提案できない人よりも、具体的な解決策を示してくれる旦那さんのほうがいい、という声もありましたよ。

『自分は人に何か言うときは解決策が欲しいときだから、共感ばかりの男や共感を欲しがる男はむしろ面倒。昔そういう奴と付き合ったけど合わなくてすぐ別れた』

どうすればいいのかを一緒に探ってくれるのであれば、むしろいいところだと前向きに捉えてみるのもアリかも?

求める対応を毎回伝えてみる

旦那 共感力

とはいえ、毎日の困ったこと、大変なことをいつも愚痴らず黙ってするのってキツイものですよね……やっぱり夫婦なのだから、「大変だったね」「いつもお疲れさま」といった一言があれば嬉しい。そんなときは素直にそう伝えたというママもいました。

『愚痴った時はまず「大変だったね、お疲れ様って言って」、と私が何度も言ってたら言ってくれるようになったよ(笑)』

夫婦なのだから、お互い大変なときには大変だと口に出して、ねぎらいの言葉をかけあえたら理想ですね。悲しいことに共感力の低い男性が世の中には多いようですので……ここはこちらも素直に「こう言ってほしい」と根気強く伝えてみるのも手かもしれません。ただ何度言っても変わらず話し合いさえもストレスになるようなら、旦那さん以外に愚痴った方がスッキリするのかも。

あなたの旦那さんは共感力の高い旦那さんですか?

参考:親力

文・山内ウェンディ イラスト・Ponko

関連記事

どうしても直らない?イラっとする「旦那の口ぐせ8選」
夫婦は一緒にいる時間が長いので、相手にイラっとしてしまうタイミングも多いですよね。ある投稿者は、旦那さんの口ぐせを聞くたびにイライラしてしまうそうです。「みなさんの旦那さんにはイラっとするよう...
旦那と出会えて幸せですか?ママたちの”リアル”結婚模様
ママスタコミュニティでは、こんな話題でママたちが盛り上がっていました。 『もしも、旦那と知り合う前にもどれたらどうする? でも、旦那からはアプローチしてきてくれない。自分からアプローチしてでも、また...
それは言っちゃダメ!一生忘れられない「旦那さんの最低失言集」
「あの時言われた、あの一言だけは一生忘れないし、許さない!」。こんな気持ちになるような言葉を、旦那さんから言われたことはありますか? 夫婦として生活をしていく中で、いつの間にか「何を言っても許さ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
みんなの旦那さん共感してくれる?