いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「手ぶらで来てね」と言われて、本当に手ぶらで行っていいの?ママたちが悩む「手土産問題」とは

ママ友のお家にお呼ばれして、子どもと一緒にお邪魔することってありますよね。
お誕生日会や、クリスマス会、長期休み前のランチ会など、何かと集まりある度に悩むのが「手土産」について。「手ぶらで来てね」と言われても、本当に手ぶらで行っていいのかどうかは迷ってしまうところ。
ここで、参加者たちが持ち寄るものにばらつきが出ると、後々モヤモヤが残ったりします。

ママスタコミュニティにも、ホスト側だったママからこんな投稿が。

『ママ友を家に招いたら、頂いた手土産にパティスリーのケーキやジェラート持ってきてくる人と袋菓子1つとキャラクターチョコのママがいてなんか気まずかった』

「手ぶらで来てね」と言われて、本当に手ぶらで行っていいの?ママたちが悩む「手土産問題」とは1
招待する側も、呼ばれる側も悩む手土産問題についてまとめてみました。

招待する側でも、手土産への意見はさまざま

招待する側は、「お気を遣わず」という意見のほうが目立ちました。

『手土産は気持ちだからなんとも思わない』

『何持ってきてもらっても特に気にしない』

『たとえ袋菓子持参であっても気にならない。手ぶらよりいいでしょ?』

『手ぶらで訪問されたり、訪問したりする人に対しては さすがにいい大人が…。どんな育ちしたの? とは思うけどね』

招待する側としては、”足を運んでもらっている”という意識が働くのかもしれません。手土産がどのようなものであれ、そこまで気にはならない、というコメントがありました。

持って行く側の価値観もさまざま

さすがに手ぶらでは……という気持ちはありつつ、ちょうどいい手土産って難しいですよね。

『はじめてお邪魔するときはちゃんとしたものと飲み物持っていく。でも他の人は袋菓子数個とかが多いから逆にうちが媚び売るようで気まずい……』

『ファミリーパックとか大袋たくさん買って行くと喜ぶよ』

『ケーキ屋のケーキよりはマシかなと思ってクッキー持っていったことある』

複数のママ友が集まるとき、他の人の手土産が気になってしまうでしょう。心配なら一緒にお呼ばれしたママ友さんと手土産について相談するのもいいかもしれません。

貰って困った手土産リスト

「もらって困ったもの……」という意見は、これから選ぶときの参考になりますね。

『今日、明日のうちに食べなきゃいけないもの』

『手作りのお菓子とか料理は嫌』

『食べかけのジャムは迷惑だった』

「手ぶらで来てね」と言われて、本当に手ぶらで行っていいの?ママたちが悩む「手土産問題」とは2

『食べるまでに冷蔵庫・冷凍庫保管しておかなきゃいけないもの』

『今までで本当に困ったのは漬物』

手作りの食べ物は、よほどの仲良しではない限り避けたほうがよさそうですね。食べものは好き嫌いがあるので、好んで食べている物だからと言って喜んでもらえるというわけでもなさそう。
そう考えると、手土産ひとつ考えるのも億劫になってしまいます……。

お呼ばれするママさん同士で担当分けするのもアリ!

皆さんの意見をまとめていて感じたのは、何人かでお呼ばれした場合は、参加者同士で「飲み物」「子どものお菓子」「ママたちのデザート」と、担当制にして、招待する側は「場所を提供」という形が一番平和だということ。

やらなかった、やってもらえなかったという気持ちが、ママ友との関係に何かしらのモヤモヤを残すなら、話し合いで担当を決めるといいかもしれませんね。

文・鈴木じゅん子 編集・しのむ イラスト・Ponko

関連記事

義実家 に関する記事一覧
子どもの預け先がみつからない!ママ友に子どもを預けるときの「鉄則」とは
ママ自身の用事があり子どもを連れていけない場合、預け先に困ることがありますよね。近くに頼れる身内がいればよいのですが、そうはいかないというケースも。特に上の子の行事の際、下の子の預け先に悪戦苦闘してい...
付き合いにくいママ友っている?ママたちの本音と実際の付き合い方とは
子どもが成長していく過程で子育てサークルや保育園、幼稚園など集団で過ごす時間が増えていきますよね。子どもに友達が増えていく様子を目の当たりにすると、ママもうれしくなるのではないでしょうか。一方のママも...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友をお家に招いて頂いた手土産に
手土産で嬉しくないもの