いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どもが同級生に叩かれたり蹴られたりしている……。どう対処したらいい?

pixta_7340639_M
わが子が、よく遊んでいる子に叩かれたり蹴られていると知ったら気になりますよね。近所に住んでいて子ども同士がよく会い、今後同じ小学校に入って登下校も一緒になる予定ならなおさらです。そんな幼稚園の同級生のお友だちについて悩むママからの相談がママスタコミュニティに寄せられました。

叩いたり蹴ったりしてくる男の子に、どんな風に向き合えばいいの?

『近所に息子の同級生の年長男子がいます。年少の頃から、嫌いと言って一方的に叩いてきたりして、問題があるたびに幼稚園の先生にも相談はしてきました。自分が気に入っている子には優しくするのですが、気に入らない子には仲間外れにします。またすぐに殴ったり蹴ったりするのでそのたびに他の親が止めに入っていましたが、「おばさんは黙れ」など暴言がひどいです。どうすればいいでしょうか?』

投稿者のママは年長の自分の子が、同級生の男の子によく叩かれたりすることを悩んでいます。手を出す子は注意する親たちにもよくない言葉で言い返してくるそうです。その子のママはそんな場面を見てもわが子を怒らないで優しく注意するだけだそうです。投稿者さんは来年から息子さんとその子が同じ小学校に行くため、登下校も一緒になるので心配しているようです。これに対して、ママスタコミュニティにママたちのアドバイスが寄せられました。

落ち着くまで少し距離を置く

まずはその子と距離を置いて、叩かれたり蹴られたりしないようにすることを勧める声が集まりました。

『降園後に遊ばせなきゃいいのでは?』

『私が小さい頃、その子並に悪い男の子がいて、怖かったわ。泣かされたし、殴られた子もいて。小学校まではめちゃくちゃ悪かったけれど、急に大人しくなり本当に変わった。あまり近づかないようにすれば?』

避けるのは簡単ですが、そこを逃げていては状況が変わらないので、もっとその子と関わって話をしたいと投稿者のママは言います。でももし会うだけで叩いたり蹴ったりしてくるのであれば、まずはわが子を守るために距離を置くことも解決方法の一つになるかもしれません。

先生に相談する

『全力で子どもを守る。幼稚園の先生にもお願いする』

『今度暴力振るってきたら我が子を撮るふりしてスマホで録画するとか。いざとなったら先生や相手の父親にも見てもらえるし、その子や母親にも少しは抑止力になるかも』

やはり幼稚園の先生に相談するという意見もありました。子どもたちのことを把握している先生に相談すると、また違った角度からの解決策が見つかるかもしれませんね。

登下校にしばらく付き添う

『あなたがわたしなら登下校は心配だから今までのことがあるので張り付きますってしばらく様子見るよ。何かあってからでは遅いし、もう何か起きているじゃないの』

親が見ていないところで何か起きるのを防ぐためにも、また叩いたりしてきた際にきちんと注意するためにも、入学後はしばらく子どもに付き添った方がいいという声もありました。

相手の子のママと話してみるのもアリ?

筆者の周りの小学生二人の間にトラブルが起こったことがあります。一方の子どもがもう一方の子どもに意地悪をされたようです。その時、意地悪をされたというママが、相手のママに丁寧に聞いたのです。
「うちの子が意地悪をされたようなのだけれど、どうしてかなあ。○○ちゃんは何もなくて意地悪をする子じゃないのを知っているから、うちの子にも悪いところがあったのだと思うけれど」と相手のママに、きちんと気を配った聞き方でした。後日、相手のママは意地悪をした理由とごめんねとの言葉をやはり丁寧に返していました。返答を聞いたママは「うちの子にも悪いところがあったんだね。聞いてくれてありがとう」と返し、円満に終わっていました。
そんな小学生のママ同士のやりとりを聞いて、トラブルに対処した勇気あるママたちを素敵だなと思った記憶があります。もし相手のママが相談できそうな関係なら、相談してみるのもいいかもしれません。その際には、相手に敬意を払いながら、お互い様だという気持ちを忘れずに聞いてみるのがいいですね。

子ども同士でよくあるトラブルは、今回の投稿者さんのように一方的にやられてしまっているとママとしては心配になりますよね。まずはどんな状況なのかママ自身でしっかり確認する必要がありそうです。

一方で、子ども同士で遊んでいるうちにケンカになってしまう場合もありますよね。いつもはやられて我慢していたのだけれど、こらえきれずにやり返したら、相手の子よりももっと強く叩いちゃったなんてことも。叩いたり叩かれたりは子どもには付きものです。男の子ならなおさらありそう。子ども同士のトラブルを解決しやすいものにするためにも、普段から子ども同士がよく接するママとはいい関係を築けるといいですね。

 

文・岡さきの 編集・山内ウェンディ

岡さきのの記事一覧ページ

関連記事

「幼稚園に入ったわが子の友達関係を心配しすぎてしまう」ママ・パパができることとは?
まだ小さいわが子の交友関係を心配したことはありませんか。筆者の息子は赤ちゃんの頃から人見知りが激しく、2歳半で幼稚園に入園する際、同世代の子どもと上手に関わることができるのか心配しました。ママスタコミ...
なぜ?突然ママ友から無視されるようになった!解決に向けて今後やっておきたいこととは
ママ友、というのは子どものママ同士が親しくなった間柄のことをいうようです。しかし、あくまでつながりの発端が子どもであるがゆえに、気が合う人同士が知り合うとは限らないのがママ友関係の難しいところ。縁...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園年長の男の子