いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

家を購入したけど近隣住民がよそよそしい!?引っ越しの挨拶には行くべき?

pixta_12991310_M (1)

ママスタコミュニティに新居への引っ越しを控えているというママからのトピックが立てられていました。購入したのは新築の建売住宅で、同じ分譲地内には10戸ほどの住宅が立ち並んでいます。物件の引き渡しは既に済ませたため、家具を置く位置やカーテンの寸法などを確認するため、これまでに何度か新居へ足を運んだそうです。その時にこんなことがありました。

『すでに住んでいる方たちが家の前で立ち話していたので、声をかけてご挨拶したのですが、ほとんど無視されてしまいました。1人の方は後ろを向いたまま……。もう1人の方は「はぁ。はいはい」って感じでした。なんだかモヤモヤしています』

このママさんはご近所の方がまるで自分を無視しているかのように感じて落ち込んでしまったとのこと。あまり歓迎されていないのではないかと思い、引っ越しの挨拶のために近所の家を回ることもためらっているそうです。あなたならこんな場合どうしますか?

よそよそしい近所の家にもわざわざ挨拶に行くべき?ママたちの意見は

寄せられたコメントによると、新居を購入して引っ越しした経験のあるママたちは、最初にご近所の家を一軒一軒回って挨拶をしてきたそう。持ち家ともなればこれからずっと長く住み続け、一生を暮らす終の棲家になるかもしれません。ご挨拶には防犯上の理由で、こちらの家族構成や住む人の顔を知っておいてもらうという意味もあるそうです。そのためたとえ相手がよそよそしくても、堂々と挨拶に行けば良いと考える人が多かったようです。

『私も9月に引っ越し予定だけど、同じ分譲地の家は全部行くつもりだよ。一応挨拶すればいいんじゃない? 明らかに居留守使われて避けられてるようなら行くのやめたらいいんだし』

『引っ越しの挨拶はするよ。しなくてコソコソ噂されるのも嫌だし、こちらはきちんとしておけばいいと思う。今後のつきあいは、そのときの相手の対応によってまた考えるかな』

『もし子どもがいればご近所さんとの関わりもあるだろうし、最初にしっかり挨拶しておくよ』

無視したつもりはないのかも?相手がとっさに反応できなかっただけという声も

ちなみにトピックを立てたママさんは、家の前で声をかけたとき相手にこう言ったそうです。

『9月に引越し予定です。◯◯と申します。よろしくお願い致します。引越しの日に改めてご挨拶させて頂きます』

しっかりと礼儀正しく挨拶しただけに、もし無視されてしまったとしたらショックですよね。しかしそのやりとりを知った人のなかからは、相手は本当は無視するつもりなどなかったのでは? という声が挙がりました。ご近所の方の態度に対してはこんな印象を持つ人もいたようです。

『立ち話してるときに急に立派な挨拶をされて、とっさに返せなかったとか? あらためて一対一で話してみら、また感じ違うかもよ』

『無視されたと感じるのはちょっと違うかな。返事はちゃんとしてくれたんでしょ? 』

『最近はそういう人の方が多いよ。私も引っ越して、子どもの小学校の登校班の集合場所にいた保護者2人に挨拶したときそんな反応だった。びっくりしたような顔をされた挙句、「はぁ。」と言われただけだった』

実は相手の方はいきなり話しかけてきたママさんに心の準備ができておらず、挨拶を返すことができなかったのかもしれません。自分もとっさの反応が苦手で、誤解を招くような言動をしてしまった覚えがあるというママもいるようです。なかにはこんな風に冗談めかしてなぐさめてくれるコメントもありました。

『その人が後ろを向いたままだったというのは気になるけど、化粧してなくて初対面の人に見せられなかったのかもよ』

ご近所の方の態度がよそよそしく見えた理由をいろいろと推測してくれたママたち。いずれにしても今回の件はあまり気にしない方が良いとのことで、予定どおり近所の家へ挨拶に回ればいいと勧める声が目立ちました。ご近所の方とあらためて話すことで、もしかしたら新たに良い関係が築けることもあるかもしれませんね。トピックを立てたママさんの新居での生活が楽しいものになりますようお祈りしています!

文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ

関連記事

引っ越しシーズン到来!挨拶時の粗品で、もらって嬉しいものは?
3月4月は就職・入学などの新生活に向けて、引っ越しをする人が多い季節。新居に引っ越しの際、ちょっと考えてしまうのが、ご近所さんへの引っ越しのご挨拶。子どもが小さいファミリー世帯の場合、騒音など...
「家を購入して後悔」。買う前にはわからなかったそれぞれの事情
賃貸住宅に暮らしているとつい考えてしまうのが、毎月支払っている家賃のこと。年間にすればン十万円〜ン百万円、さらに◯年住んでいるからこれまでの合計は……と一度考えはじめると「もったいない! 同じ...
引っ越しで転園 幼稚園の「途中入園」を乗り切るための心がけ
転勤や家庭の事情で引っ越しをすると、子どもの環境を整えるためにママは奔走しなければなりません。小学校は公立であれば通うところが自動的に決まり、保育園は役所に相談して対応してもらうことができます。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
引越しの挨拶しましたか?