いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

お弁当と水筒を毎日用意するのが面倒くさい……もっと楽になる方法は?

『お弁当も水筒も面倒くさい』

とあるママからママスタコミュニティへこのようなお悩みの投稿がありました。お弁当作りを毎日頑張っているママたちは、きっとこのひとことだけでも「わかるわかる」と共感してしまうのではないでしょうか。家族のために毎日お弁当を作るのが嫌なわけではないでしょうが、毎日だからこそ面倒になる日もあります。同じような悩みを抱えている、または抱えたことのあるママたちは、どのようにして「面倒くさい」を解決しているのでしょう?

毎日のお弁当、もっと楽にならないかな

1

投稿者のお家では、毎朝ご主人とお子さん2人のためのお弁当を計3個作っているそうです。毎日毎日お弁当に何を入れるか考え、食材を買いに行き、お弁当箱や水筒が戻ってきたら洗って乾かし、水筒に入れるお茶も作って……と、お弁当を作る以外にもやることが多いため、なんとか少しでも楽にできる方法はないかとママスタコミュニティに助けを求めてきたのです。

お弁当箱や水筒を洗うのが面倒くさい!

『わかる、水筒洗うの嫌い!』

『面倒だよね~。うちは水筒毎日5人分』

ママたちの声に耳を傾けると、お弁当を作ることよりもお弁当箱や水筒を洗うのがもっと「面倒くさい!」という声が多く集まりました。筆者も中学生の子どもがいて毎日のお弁当作り&お弁当箱・水筒の片づけがあるので、ママたちのいう「面倒くさい」という気持ちはとてもよく分かります。

『お弁当箱も水筒もゴムパッキンとか全部外して洗うの面倒だよ』

『嫌だよね。洗ったあと邪魔だし、子どもの水筒は紐がビロビロして邪魔だし』

ママたちは、お弁当箱にしても水筒にしても、とにかくパーツの多いものは洗うのが面倒と感じているようでした。筆者もお弁当箱は洗った後、ふきんで拭いてさっと片づけるようにしていますが、水筒はさかさまにして水気を切りますよね。これがなかなか完全に乾かないので、乾くまでスペースを取ってしまいます。洗った後の水筒に「割り箸」を入れておくと早く乾燥すると聞いて試してみましたが、劇的に変化するわけではなかったので、洗った後に邪魔になる問題は解決できぬまま「面倒くさい」が加速してしまいそうです。

面倒くさいをやっつけろ!ママたちのアイデアとは

少しでもお弁当や水筒に関する面倒くさいという思いを軽減するため、ママたちはさまざまなアイデアを提案してくれました。

たまには使い捨て容器を使用する

毎日お弁当箱や水筒を洗って片づける手間を省いてくれるアイデアが、使い捨てのものを使用するという声でした。最近では100円均一にも可愛らしい使い捨てのお弁当用の容器や、プラスチックのオシャレな飲み物を入れるボトルなどが沢山販売されています。使い捨ての容器はゴミ箱へいれるだけでいいですし、プラスチックの飲料ボトルは構造がシンプルで洗いやすくて便利です。Instagramなどで「#使い捨て弁当箱」「#フードパック」などで検索すると、可愛くておしゃれな100円均一の使い捨て容器を上手に利用されている方の写真をみることができますので、参考にしてみるのもいいですね。毎日でなくとも、週に何日か使い捨て容器にするだけでも、面倒くさいが軽減しそうです。

水筒はペットボトルで代用

使用済みのペットボトルを使って水筒代わりにしているというアイデアもありました。水筒よりもパーツが少ないので洗いやすいところがポイントのようです。使い終わったら処分することも可能な手軽さは魅力的ですね。暑い季節などには飲み物を半分ほど入れて凍らせておけば保冷剤替わりにもなりますし、冷たい飲み物も飲めるので一石二鳥です。ただしあまり繰り返し使用していると、容器が劣化して中に入っているお茶などがこぼれてしまうこともありますので気を付けてくださいね。

お弁当箱だけでも子どもに洗ってもらう

年齢問わず、自分で使ったお弁当箱や水筒は使った子ども自身に洗ってもらうようにしているという素晴らしい声もありました。自分でできることを自分でやるというのは、とても大切ですよね。いきなり洗ってもらうことが大変そうであれば、最初はとりあえず毎日カバンから出してお水に浸けておくぐらいから始めてみてはいかがでしょうか。最終的には洗って乾かしておいてくれるようになれば理想的です! 子どもたちのお手本となってもらうために、ご主人にもお願いしてみるのもいいかもしれませんね。

2

他にも参考になるママたちのアドバイス

水筒に入れるのをお茶ではなくお水にするだけでも水筒のお手入れが楽になるという意見や、ご主人のお弁当はたまにはなくてもいいという意見など、その他のアイデアやアドバイスも飛び出しました。

上手に手を抜き、息を抜いて一緒に頑張りましょう!

『たまには、楽しなされ!』

全てはこのひとことに解決策が集約されているともいえる今回の投稿者さんのお悩み、誰しも一度は抱えたことのあるお悩みではないでしょうか。面倒くさいと思いつつも、家族のために毎日お弁当の用意をかかさずおこなっているママたちはエライ! だからこそ、今回ご紹介したアイデアをいろいろ試してみて、たまには楽してもいいと思いますよ。

文・櫻宮ヨウ 編集・山内ウェンディ イラスト・あい

関連記事

給食かお弁当かを選べる日があったらどっち?園ママたちの選択ポイントとは
ママスタコミュニティに幼稚園への入園を控えているというママさんから、給食に関するトピックが立てられていました。子どもが通う予定の幼稚園では、給食の回数を「週5日」もしくは「週3日」から選べるそ...
お弁当作るの忘れてた!食材不足で時間もないときの、ママたちの時短アイデアは
子どもたちが毎日給食を食べている園や学校では、まれに行事などの理由で給食がない場合があります。この日は各家庭でお弁当を用意してくださいと事前に連絡があることも。そんなときは、当日の朝ママが忙し...
「お弁当2つも3つも作る手間は一緒!」って本当?ママたちの時短のコツ
家族に毎朝のようにお弁当を作っているママもいらっしゃるでしょう。パパのお弁当だけで良かったものの、子どもたちの成長にしたがって、子どもたちのお弁当も作るケースもでてきますね。お弁当作りに慣れた...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
お弁当も水筒もめんどくさい