いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

いつでも部屋がすっきり&片付いている!掃除と収納「5つのコツ」とは

01
「片付けても、片付けても部屋が散らかってしまう」「子どもの世話や仕事で疲れているのに、部屋を片付ける気力がない」という経験はありませんか?
片付けようにも、どこから手をつけたらいいものか……なんて考えているうちに、他にやらなければいけない用事ができて、結局片付けられず、毎日散らかったまま、なんていうことも。1日数秒から数分でできる、片付けや掃除の仕方について、片付け上手なママたちの意見を参考にして、スッキリ快適な部屋を手に入れましょう。

1、掃除、収納のルールを決める

常に部屋が片付いている人は、自分で掃除や収納のルールを作り、守っているようです。1日数秒でできる掃除ルールとは?

『汚れ、埃は日々の掃除しかない。物の置き場を決める。「いつか使うだろう」と取っておくものは、ほとんど使わないので捨てる』

『水回りは、汚れたらその都度さっと拭き取る。部屋は毎日~2日に一度掃除する。除湿剤おく。洗濯物は、たたんだらその都度しまう。元の場合に戻す。汚れたらすぐに洗ったり拭いたりする後手々にするから片付かないんだよ。何秒何分かあればできる』

2、収納するもの、捨てるものに分ける

「収納が増える→物を買う→片付けられなくて捨てる」と、負のサイクルに入る可能性が高いため、収納を増やすのはキケン。今ある物を片付けて収納スペースを作りましょう。ある程度使わないものは思い切って捨てることも必要です。

『今使うものだけを置いておく。1年前から使っていないものは捨てる。収納で隠す』

『物を減らす。掃除しやすいように物を置かない』

『たとえ頻繁に使う物でも出しっぱなしにしないでしまう場所や置く所を決める。それだけで片づける習慣がついた。収納ケースやカゴをむやみに買わない。結局物が増えるだけ』

3、エアコンは「100均グッズ」を使って月1回掃除

季節の変わり目にスイッチオンにすると、エアコンからいやな臭いが! こんなときは、100均グッズを使って、できる範囲の掃除をしましょう。汚れがたまりやすいエアコンフィルターは、約2週間に1回は掃除しておきましょう。

『エアコン掃除……3日前にしましたよ。羽を取って、カビを100均で売ってる足の裏を洗うブラシで吹き出し口をゴシゴシ擦ったら黒カビがたくさん取れました。エアコン掃除を頼むより、安価でできました』

4、掃除機、ロボット掃除機が大活躍。床をきれいに保つことで印象度アップ

「部屋が散らかっている」と感じるとき、床に物が置きっぱなしになっていることがあります。毎日掃除機をかける、またはロボット掃除機を稼働できるように床をきれいに保てば、それだけで部屋はすっきり片付いて見えます。

『私も掃除が苦手ですが、掃除機だけは毎日かけてます。コードレスならさっとかけられるので、おすすめです。一緒にがんばりましょう』

『掃除機は3台ある。寝室にルンバ。2階にコンセントありの掃除機。リビングはコードレスを置いてる。こまめに掃除機をかけてるから髪の毛が落ちてると気になって仕方ない。あとはコロコロもよく使ってる』

02

5、「工作の作品」は写真で撮ってフォトブックに

意外と散らかって見えるのが、子どもが作った工作の作品を飾っておくこと。最初の1カ月程度はよかったものの、だんだんあちこちが壊れてきて……という場合は写真に撮り、次のものを飾ってみてはいかがでしょうか?

『捨てる技術が欲しいです。子どもの物が捨てられない。写真を撮ったりして捨てるようにしてたんですが、なんとなく難しくて。今度はその写真の管理が……』

写真は、スマホから手軽注文できるフォトブックに、写真はプリントしてアルバムに収納、データは月ごとにフォルダ―を作って管理すると便利です。

小さい子どもをお世話していたり、家事と仕事の両立などで忙しく、「いつも部屋が散らかっている~!」というママは、上記5点に気をつけるだけで部屋の中がすっきりきれいになりますよ。ほかにも「部屋をきれいに見せる&保つ」アイデアをお持ちの方は、コメントにて教えてくださいね。

文・長瀬由利子 イラスト・Ponko

関連記事

家事代行のプロが教える見落としがちな「掃除ポイント」は?
※写真はイメージです 「掃除はしているはずなのに、なんか最近お風呂やキッチン、トイレが臭う気がする」ということはありませんか? そんなときは、あるポイントを見逃しているのかもしれません。掃除の...
「掃除は毎日」って当たり前!?ピカピカの達人ママたちに聞いてみた家掃除の頻度
みなさんは、どれくらいの頻度で家の掃除をしていますか? 毎日? それとも掃除の頻度を決めている? 友だちの家に遊びに行くたびにいつもピカピカで、どうしてこんなにキレイなのかと本気で驚くことってあり...
風呂の残り湯は雑菌が多い!?洗濯や掃除に再利用するメリット・デメリットとは
子どもが生まれてから、お風呂にお湯を溜めることが増えたという人は多いのではないでしょうか? 節約や節水という観点からも、お風呂の残り湯を再利用するという人もいるでしょう。ただ、その再利用には賛成、反対...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
家をきれいにする方法