いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

産後2週間で義両親が泊まりに来る……嫁としての振る舞い方は?

長い妊娠期間が終わり、無事に出産を終えた喜びもつかの間、慣れない赤ちゃんのお世話が始まります。産後は夜の授乳で常に寝不足だったり、さまざまなことが不安だったりとママの体調は絶不調……そんなとき、赤ちゃんの出産を待ちわびていた義実家の両親が泊まりに来ることになったというママがママスタコミュニティにいました。

『産後2週間、義両親が家に泊まりにくるのは普通ですか?
勝手に夫と義両親で決めていたようです。一泊二日で来ます』

01
赤ちゃんの誕生を一緒に喜んでくれるのは嬉しいもの。ただ産後2週間で義両親が泊まりに来ることになったママは、気が休まらないと不安を感じているようで……こんなとき、あなたならどうしますか!?

産後2週間はちょっと早すぎ……丁寧にお断わりする

赤ちゃんを見に来てくれるのは嬉しいけれど、産後2週間は体調も万全でなく辛い……というママたちの本音が寄せられていました。なかなか自分からは言いづらい場合は、体調が戻らないこと伝え、旦那さんから断ってもらうのも一つの手ですね。

『断る。授乳も気楽にできないし、嫌』

『2週間ってまだ悪露もあるよね? 腹も戻ってないし絶対やだなぁ。来るならせめて1ヶ月経ってからだな。産後で寝不足でボロボロ。最悪じゃん』

『産後すぐに義理の両親が泊まりに来るのはかなり辛いですね。赤ちゃんと一緒にお昼寝とかもできなくなりますし。嘘も方便で、寝不足で貧血がひどいとかご主人に話してみては? それで、もう少し落ち着くまで来るのは待ってもらう』

『投稿者さん辛いですね。義理のお母様に直接、「体調が悪いので泊まっていただくのは難しそうです。落ち着いたらゆっくりきて頂けませんか?」とか言いにくいですか? 体調が悪いと言えば、出産経験のある義母ならわかってくれませんかね?』

産後身だしなみを気遣うこともできず授乳に明け暮れ、空いた時間があればすぐにでも寝たい……そんなときに気を使う相手が来たら心底喜べないかもしれません。義両親が来ることで気を使ってしまうという理由の他に、頻繁に授乳する時期だからこそ、お義父さんが来ることに抵抗があるママの声も見受けられました。

『孫の顔が見たいのはわかるけど、泊まりじゃなくてもいいんじゃないかな? しかも義母だけでなく、義父もでしょ?』

『義母はまだわかるけど、義父は嫌だ』

産後はなるべくストレスなく授乳したいところなのに、義理のお父さんがいることで自宅であっても授乳に気を使う、毎回移動して授乳するのが大変、義父の目が気になるなどなど……お義父さんには、もうちょっと体調が戻ってからお越しいただきたいという声もありましたよ。

旦那が勝手に決めるのが問題!?妻に相談がないことに不満

義実家の両親が来るということは、投稿者のママ抜きで決まっていたそう。義両親と旦那さんが勝手に決めていたというところに問題があるという声が集まっていました。

『やだよね~気を使ってグダグダできないし。本当に旦那って空気読めない』

『勝手に決める旦那が無理すぎる』

『産後2週間なんてただでさえまだリズムができてなくて寝不足で疲れるのに、何で義母に気を使わなきゃいけないんだ。投稿者さん可哀想。今後投稿者さんを通さず勝手に約束をしないことを話した方がいいと思う』

旦那さんの行動に理解できないママたちは怒り心頭! 赤ちゃんを見にくるときには、赤ちゃんやママの体調も大きく関係するはず。今後約束する際には、ママにも相談するように旦那さんに話をしておくことは必要ですね。

義両親も孫を見たいはず!我慢します

この投稿者さんは、実のお母さんが家に手伝いに来てくれているそう。旦那さんにとってはお義母さんとの生活に少し疲れることもあるかもしれません。また、義両親が赤ちゃんの誕生を喜び、孫を見たい気持ちはもちろんわかります。ここは数日なら我慢するという大人な声も寄せられています。

『私なら今回は我慢する。旦那さんも投稿者さんのお母さんがずっと来てるなら気疲れしてるんじゃない? 義両親も孫の顔が見たいんだろうし』

『1泊2日くらい我慢すればいいじゃない。
義両親だって 嫁の実家に頼りっぱなしで申し訳ないと思ってるのかも知れないし』

『1泊2日くらいなら我慢する。
体調悪いんでって赤子と寝室にこもっておく。
赤子が起きてるときに2~3時間相手したら十分じゃない?』

『旦那の親も見たいだろうし、実家ばかりお願いしないで頼んだらいいのに。
旦那の親も大事にしとかないと、旦那とうまくいかなくなるよ~』

『義両親、孫の世話がしたくてたまらないんだろうなぁ。その気持ちは分からないでもないけど、非常識だね。でも1泊2日ならなんとか我慢できると思う!』

泊まりは厳しい……せめて日帰りで

02
産後落ち着いてから来てもらえるように旦那さんに相談してみた投稿者さんですが、別の日にしてくれるように提案しても旦那さんに受け入れられなかったようです。さらに話を読み進めていくと、義実家は車で40分の距離とのこと。それではなおさら、泊まらなくてもいいのでは、という声が上がるのは当然かもしれません。

『日帰りでいいじゃん。飛行機の距離なら仕方ないって諦めがつくけど』

『100歩譲って来るのはいいけど泊まりは断る。
なんで車で40分の距離で泊まるのかが意味わからん』

『見に来るのはいいけど、泊まりは嫌なんでしょ。
布団とかシーツとか来客用のバスタオルとか、あーーめんどくさい! 義両親いて気が休まるわけないじゃん。
下手にあちこち掃除や片付けされても気を使うしさ。そもそも泊まる距離じゃないよ』

『100歩譲って、少し赤ちゃんの顔見せてあとは上の子と旦那と義両親で出かけてもらう。
で、日帰りにしてもらう。産後2週間て退院して1週間でしょ……私はまだまだ体しんどかったし精神的にも不安定だったよ』

それでも泊まることになったら、逆に甘えてしまおう

いろいろな提案をしてみても、義両親が泊まるという当初の予定を変更しない場合には、この際前向きに考えてみては? 気を使うとはいえ、この際だから甘えてしまうというママたちもいました。

『泊まりに来ても堂々としてたらいいじゃん!
授乳のとき、昼寝時、なんやかんや理由つけて寝室に移動したら?
ずっと引きこもるとうるさいだろうから、リビング10分、寝室50分みたいな比率で』

『3歳、5歳の子どもいて3人目出産したけど3人とも里帰りはしなかったよ。旦那も仕事多忙だからほとんど1人。でも義両親が来てくれて本当に助かったし甘えたよ。ありがたかった』

『投稿者さんは基本寝てるんでしょ?
1泊2日って言ってもきっちり夜中の12時に来るわけでもないし 正味24時間でしょ。自分の夫の親をそれだけ疎ましく思うって分からないわ』

『この際、義親に、あれやって、これやって、何が食べたい、何が飲みたいとか言ってしまえ! 上の子と公園行ってくれとかね』

来てもらうとしたら、なかなか産後しづらい家事をお願いしたり、上の子どもがいれば上の子と遊んでもらったり、ママ自身が抵抗がないのなら、赤ちゃんを数時間見てもらってママがお昼寝するなど、この際甘えてみるのも手ですね。頼りにされていると喜ぶおじいちゃん、おばあちゃんもいるものです。

産後すぐに勃発した今回の義実家問題。産後2週間で泊まりに来るのは正直抵抗がありますが、赤ちゃんを一人で孤独に見ているよりも、何かと手があった方がママが助かる場面は多々あります。今後赤ちゃんが成長するにつれて、お宮参り、お食い初め、七五三、誕生日など、子どもの成長を祝って義両親と会う機会も多いもの。赤ちゃんがたくさんの人に可愛がられることはありがたいことだと考えて、うまく義実家とも付き合っていけたらいいですね。

文・山内ウェンディ 編集・横内みか イラスト・Ponko

関連記事

馴染めない!嫁いでから知った義実家独自のルールや習慣に戸惑う妻
結婚とは、好きな人と夫婦になるだけではなく、相手や自分の家族も含めて、大きな家族になること。そう頭でわかっていても、生活を共にして見えてきた旦那さんの意外な生活習慣に驚くことは多いのではないで...
出産後はじめての義実家帰省 初孫フィーバーの会話に「違和感」
息子を産んで、はじめての義実家に行ったときのことです。 義実家は新幹線で3時間ほどの場所にあるため、生後半年ではじめて帰省しました。息子見たさに集まる親戚たちに、交代交代で抱っこされていく息子。話題...
義実家へパパと子どもだけの”父子帰省”はアリ?すでに実践しているママたちの声は
お盆や年末など長期休みの前に、ママたちの中で話に上がる義実家帰省の話題。何泊かするとその間に嫁として気を使うことも多く、帰省前から憂鬱に感じるママもいるのでは? そんな中、筆者の周りでちらほら聞こ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
産後泊まりにくる義両親