「家庭菜園」「半額シール」は当たり前!ママたちの人には言えない「節約技」とは?
日々、家計のため、家族のためと、節約に励む主婦の皆さん。「がんばって節約しよう」という気持ちのもと、あれこれ節約ネタを披露してくれました。ただ中には「ちょっとこれ、ほかの人にはいえないかも……」というような節約ネタまであり、ママたちの奮闘ぶりが伝わってきます!
「節約したい!」と考えている人は参考にしてみてはいかがでしょうか?
節約の基本は「食費」から
毎日のことだからこそ、お金がかかりがちな食費。家庭菜園をしたり自家製の麦茶を持参することで、いかにムダな出費を抑えることができるかが肝になっているようです。
『スーパーで試食の時間にスーパーをひとまわりする。町内で無料で振舞っている炊き出しに参加する。小さい野菜類は家で菜園する』
家庭菜園、大事です!
『夕飯を食べた後に買い物に行って、半額シールをつけてもらう』
賢い節約術ですね。
『たまにペットボトルのお茶買ったら、倍に水で薄めて飲んでる。倍の濃度なら家族も気付かない(笑)。外食前に家でミルクティーやカフェオレ飲んでお腹を膨らませる。子どもには多目におやつを出す。体調悪いと嘘ついて、私だけ外食行かない』
根性を感じました。
『ネギ 豆苗はもう1度水に挿し使う。野菜クズあつめ(人参皮・タマネギ皮・大根皮など)スープの出汁にする』
無駄なく使いきることは大切ですね。
『野菜はご近所のおじいちゃんにもらう。息子(1歳)と畑仕事してるところに偶然を装って行く! その代わり立ち話30分聞くけど。家族3人で食費1万円以下よ』
おじいちゃん、ありがとう!
『半額品で2倍量! 半額品2つで1つの値段だから嬉しい。8人家族だから節約しないと』
家族の人数が多いと、食費もバカになりません。
『パンの耳をくれる所では絶対にもらう。どこのパン屋さんでもまずは聞いてみる』
その積極性が大いに食費節約につながっているのでしょうね。
「トイレの水道代」は意外とバカにならない
ママたちがこっそりやっている節約ネタで意外と多かったのがトイレの節水。流さないままだと部屋のニオイは大丈夫なのでしょうか?
『基本1人で家にいるときは、トイレ流さない』
『子どもがトイレ行く時について行って、「流さなくていいよ、お母さんもするから」と言う。でもうちの地域は水道代が安いからあまり節約と関係ない』
『職場で出勤前と終わりにトイレに行く』
ママは自分のことは後回し!
「家族には普通の生活をさせて自分だけガマン!」というママ、多いです。
『自分の服はほんと買わない。15年くらい着てるセーターもある。そのかわり一歳半になる娘の服を買うことは惜しまない。だから節約になってない』
女の子の服は可愛いので買いたくなる気持ち、分かります。
『下着や靴下に穴があいてることに気がついてもしばらくは着続ける』
『パンツは本当の限界が来るまで捨てない』
「本当の限界」とはどのような状態なのでしょうか……?
『部屋着は旦那の着古したお下がり。夏は旦那の履きつぶしたトランクスと、15年前から着てるTシャツ。くたびれ具合がちょうどいい。ハンカチは子どものお下がり。服はリサイクルかお下がり』
『高校生の息子のいらなくなった服は夫に着させる』
ママだけでなく、旦那も一緒に後回し(笑)。
まだまだある!節約ネタのオンパレード
『贅沢にしてるように見せてはいるが、実際は肉を小分けしたり、野菜を切り分けしたり冷凍コロッケを作っていたり、節約している。高いペットボトルの中には毎回自宅でお茶葉を沸かしたものを入れて持ち歩く。何かの集まりの時は、唯一旦那さんだけが持っているブランド物のバッグか財布をぶら下げて出掛ける』
『試食品をお腹いっぱい食べる、無料でもらえるパンの耳でピザを作る、無料でもらえる天かすで天かす卵とじ丼を作る、出汁を取った煮干しでマリネを作る、そこらへんに生えてる野草でおひたしを作る、カエルを食料にしようと本気で考えることがある、お風呂の残り湯で洗濯をする』
野草のおひたしでお腹を壊さないよう、気をつけてくださいね!
『ティッシュは使い回し、子どもの服はほとんどフリマかもらい物、ガス代節約のためにケトルばかり使う、トイレは電気をつけずにドアは開けっぱなし、お惣菜は半額しか買わない。あれ、大したことないかも?』
いや、大したものですよ!
「さすが主婦!」というものから「ちょっと驚き!」というものまでバラエティーに富んだ節約ネタが満載。タイトル通り、「人にはいえない」節約ネタも多く、ママたちの日ごろの努力が伺えますね。節約疲れを起こさないよう、楽しみながら続けてほしいと思います。がんばれ、ママたち!
関連記事
※「ゴーヤ」で食欲増進!ゴーヤチャンプルー以外にどんなおかずがオススメ?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 人には言えない節約術