いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

固定資産税・住民税などの税金支払いは「nanaco×クレジットカード」利用がお得!公共料金の支払いも

IMG_2055固定資産税、住民税、国民年金、国民健康保険、自動車税、軽自動車税、不動産取得税、所得税などを現金で支払っていませんか? クレジットカードと紐づけしたセブンイレブンなどで使える電子マネー「nanacoカード」で支払うと、0.5~1.2%のクレジットカードポイントがついて、非常にオトク。公共料金の支払いや税金などで総額100万円ほど支払う場合は、5000~1万2000ほどのクレジットカードポイントがつくことに。生活コスト削減コンサルタントの生方正さんに伺いました。

prof_ubukata

nanacoカードにチャージする方法は「現金・クレジットカード・nanacoギフト」

nanacoカードにチャージする場合、現金・クレジットカード・nanacoギフトの3つの方法があります。このときクレジットカードからチャージすると、利用額に応じてクレジットカードポイントが貯まります。

クレジットカードの還元率はカード会社によって異なりますが、0.5~1.2%となります。クレジットカードによってポイント還元率は違うので、利用頻度と使い勝手の良さを重視して使いやすいカードを選んでください。

nanacoと紐付けできるおすすめのクレジットカード3枚!ポイント還元率は0.5%~1.2%

「nanacoと紐づけできるクレジットカードはたくさんあるけど、どれを選んだらいいかわからない」という方のためにおススメのカードを3枚ご紹介します。

①リクルートカード

クレジットカードのポイント還元率が1.2%と高いのが、リクルートカードです。ポンパレモールでのショッピングやじゃらんでの宿泊予約、ローソンなどで使えるPontaポイントとの交換もできます。

②セブンカード・プラス

セブンイレブン・イトーヨーカドー・デニーズ・ヨークマートといったセブン&アイグループでの買い物が多い人におすすめです。クレジットカード支払いをすることで、店舗によってはポイントが2倍~3倍になります。nanacoにチャージする場合の還元率は0.5%。クレジット・カードとnanacoカードが一緒になっているため、カード管理がラクなのもメリットです。

③Yahoo!JAPANカード

nanacoへのクレジットチャージの還元率は0.5%。Yahoo!JAPANカードがTポイントカードと一体型になっているため、nanacoにクレジットチャージすることでTポイントが貯まります。以前はnanacoと紐づけできるYahoo!JAPANカードはJCBのみでしたが、2018年2月28日からVISA・Mastercardが紐づけ可能になりました。

nanaco×クレジットカードでポイント二重取り

nanacoカードに現金でチャージする場合、貯まるのはnanacoポイントのみ。このときnanacoに紐づけしたクレジットカードからチャージすると、クレジットカードにも利用ポイントが貯まります。さらに、nanacoカードを使って支払いをすることでnanacoポイントが貯まります。

たとえば、還元率1.2%のリクルートのクレジットカード「リクルートカード」を使って1万円分をチャージすると

1万円×1.2%=クレジットカードポイント120ポイント
1万円チャージしたnanacoカードで支払いをすると
1万円×1%=nanaco ポイント100ポイント

が貯まります。つまり、クレジットカードポイントとnanacoポイントの両方あわせて220円相当のポイントが貯まるのです。

「1カ月に220ポイントなんて大したことない」と思うかもしれませんが、1年間で考えると、nanacoポイント約1000ポイント、クレジットカードポイント約1200ポイント、合計2200ポイントも貯まる場合があります。

※リクルートカードは対象となる電子マネーチャージ利用分については、利用金額の合計月3万円までがポイント加算の対象

住民税、固定資産税などの税金の支払いで5000~1万2000円相当のポイントが還元!公共料金の支払いも

住民税や固定資産税、自動車税、国民年金、国民健康保険料などは、直接レジで現金支払いしていませんか? 家庭によっては総額100万円近く払うこともあるかもしれません。さらに「電気やガス、水道なんかはクレジットカード経由で引き落としをしている」という方も多いかもしれませんが、nanacoカードでは公共料金の支払いもできるのです。

税金をレジで現金払いすることはもちろん、nanacoカードで払ってもnanacoのポイントは1ポイントもつきません。しかし、クレジットカードからnanacoカードにチャージすることで、クレジットカードポイントがバッチリつきます! 仮に総額100万円分をポイント還元率0.5~1.2%のクレジットカード経由で支払ったとしたら、5000~1万2000円相当のポイントがつくことに。そう思うと、かなりお得だと思いませんか。

公共料金や普段の買い物もポイント二重取り

ガスや水道、電気代から、通信販売で買った商品の支払い、nanacoカードと提携しているイトーヨーカドーなどでの支払いも、このnanaco×クレジットカードチャージを行うことでポイントが二重取りできます。

8、18、28日は「ハッピーデー」として、イトーヨーカドーの商品がほとんど5%オフ。アリオ・イトーヨーカドー専門店ではnanaco利用でポイント2倍の日などもあって、大変お得です。

「まだnanacoカードを持っていない」という人は、8、18、28日の「ハッピーデー」を利用して作りましょう。nanacoカードは、発行するのに手数料300円かかりますが、「ハッピーデー」であれば、条件付きで入会手数料が実質無料になることがあります。

また、セブンイレブンでときどき新規入会キャンペーンを実施しているので、その機会を利用するのも手です。

貯まったポイントで好きなスイーツや家族との食事も

セブンイレブンのほかにも、イトーヨーカドーをはじめ、デニーズ、マクドナルド、アカチャンホンポ、ミスタードーナツ、ヤマト運輸など、幅広いお店で使うことができるnanacoカード。

「チャージするときに、紐づけされたクレジットカードを使う」というひと手間を加えるだけで、ポイントが貯まるスピードが加速します。貯まったポイントは、家族との外食の支払いで使ったり、コンビニで好きなスイーツを買うというのもおすすめです。また、貯まったポイントと同額相当の現金を貯金していけば、無理なくお金を貯めることもできるのです。

※公共料金の支払いがコンビニでできるかどうかはお住まいの自治体にご確認ください
※nanacoカードへのクレジットカードチャージは1ヵ月20万円まで。1ヵ月15回/1日3回まで
※2018年6月4日現在のデータを元に作成しています

IMG_2181 (1)

タイトル:『高卒自衛官が実現した 40代で資産2億円をつくる方法』
著者:生方正
出版社:あさ出版
価格:1512円(税込)

取材、文・長瀬由利子  編集・山内ウェンディ

関連記事

トイレのレバーで8L、車の洗車で200Lも節水できる!?「水道代」節約のコツとは? #あきの家計簿
※2018年5月時点の情報です。 毎月の水道代、どれくらいかかっていますか? 「うちはけっこうかかっているかも」という場合は、水の使い方を見直してみるのがいいでしょう。手洗い・洗顔・食器洗いから...
つらい節約は一切なし。毎月数千円の積み立てで、長期休みに家族旅行も可能 #あきの家計簿
春休み、夏休み、冬休みと、長期休みが入るたびに「ママ、遊園地に行きたい」「おばあちゃんちに行きたい」「旅行に行きたい」といわれ、支出が一気に増加するなんてことはありませんか? せっかくの長期休みだから...
電子マネーカードの残高が確認できるキーホルダーがディズニーとコラボ!
電車に乗るとき、買い物の支払いなど、生活の中で使用できる場面が増えてきている電子マネーカード。ですが、いざ電子マネーカードで支払いをしようと思ったとき「カードの残高いくら残っていたっけ?」と思ったこと...