いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子育ての現実がここにアリ!「育児は24時間365日休みなし」が持つ本当の意味とは #産後カルタ

カルタに

子育て中の親を表現する言葉に「育児は24時間365日休みなし」というものがあります。子育てをしたことのない人にとっては「大げさだな」と感じる言葉かもしれません。しかし子育てを経験したことのあるママやパパにとって、この言葉はまさに子育ての現実を現していると言える人もいるのではないでしょうか。

ママたちは子育ての現実についてどのように考えているのでしょうか?

『育児は365日24時間休みなし、とか言う人いるけど、大袈裟って思うのは私だけ? だって、その中の数時間は寝ている訳だし』

24時間365日緊張しています!常に戦える体勢のママたち

『熟睡は出来ないし、泣いたら起きる。布団かけたり、夜中に付き添ったりしないの? 常に準備態勢よ!』

『30分とか1時間おきに目を覚ますとか、置いたり離れたりしたら起きるって子もいるからなー』

『育児が仕事だとしたらほんとずーっと会社にいる気分。休憩していても気が休まないというか……』

『仕事で言えば子育てプロジェクトの最高責任者の任務がずっと続いている感じ。子どもが小さいと、現場も任されているから肉体労働もしなければいけないしね。病気になれば夜中にも対応に追われるわけだよね。大きくなってくれば、資金繰りとか事務仕事が増えるけれど、結局何かあれば責任をとる立場だから精神的に拘束されているっていうかね』

ママたちからは、「特に子どもが小さいうちは熟睡することはできないし、子どもが病気になれば徹夜で看病することもある。常に精神的に緊張を強いられている状況です」というコメントが寄せられました。まさに「子育てプロジェクト」の最高責任者。24時間365日緊張しているのも無理はありません。

「子育ての現実は厳しい!」ママたちの本音とは

『それほど大変って意味もあるでしょ』

『そういう意味じゃないでしょ。自分のペースで動けない。家事もやって子どものペースに合わせるから自分が休みたいと思う時に休めないって意味じゃないの?』

『ここからここまで! っていう確保された休み時間があるわけじゃないからさ。もちろん寝ている間は休めるわけだけど、24時間いつでも出動できる体勢でいなきゃいけないってのは、よく考えるとすごいことだよね』

『寝ていても途中で起こされたり、やりたいときにやりたいことをできなかったり、とにかく24時間予測不能っていう意味では休みなしだと思う』

「24時間365日休みなし」という言葉だけをみると大げさに感じるかもしれません。しかし子育て中のママたちがそれほど厳しい現実に日々直面しているということは事実であるようです。確かに休憩時間や睡眠時間をとることはできます。ただママの自由なタイミングで休憩したり、睡眠をとったりできることはほとんどないのではないでしょうか。あくまで子ども主体でママの生活リズムは作られていくことがほとんど。その現実は「24時間365日休みなし」ともいえるのかもしれません。

文・しのむ イラスト(産後カルタ)・なかやまねこ

しのむの記事一覧ページ

関連記事

子育て中の「実家依存」って、そんなに悪いこと?
「実家依存」というワードを耳にしたことはありますか? 実家依存とは、結婚しても自分の実家に入り浸るといったマイナスなイメージの呼び方です。子どもが生まれてから更に実家に頼る頻度が高くなる傾向にあり...
事前準備が肝心!下の子出産時に上の子の世話はどうする?
2人目以降の出産時に上の子の預け先をどうするかというのは、避けて通れない問題ですよね。弟や妹が産まれることに対して不安定な気持ちになる子もいるため、上の子が寂しい思いをしないように十分注意してあげたい...
「子どものための急な休み」あなたの職場は理解がある? #ママの働き方を考える
働くママが増えているとよく耳にしますが、厚生労働省の平成28年国民生活基礎調査によると、18歳未満の子どものいる世帯のうち、仕事をしているママは67.2%*という数字が出ています。正社員やパートなど働...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
育児は365日24時間休みなし