いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ブランド制服だけじゃない!意外と高額な公立小の「標準服」事情 #子供とお金の話

学校制服-1
ニュース(※)が出た当初は一式9万円とも言われ
個人的にはブランド云々よりもその価格に驚きました。

※東京都のある公立小学校で、標準服としてイタリアの高級ブランドを採用したというニュースがメディアで話題に。同校による保護者への説明不足や貧困世帯への負担などが報道されました

しかし後日ニュース記事に出ていた価格表を見ると…
学校制服-2
経済的に困窮している世帯を対象にした自治体による「就学援助の制度」もありますが、わが家はその対象ではありませんでした。

でも何万円もホイホイ出せるほどの余裕はなく……
わが子の成長は嬉しいもののお財布と心には大きなダメージを受けたのでした。
標準服自体は「毎日着ていく服を選ばなくても良い」、「冠婚葬祭にも使える」、また「服装による個人差がなくなる(=差別やいじめを防ぐことができる)」など、
良い点はたくさんあるので個人的にはあった方がいいとは思うのですが
価格が……どうにかなればなぁ……。
本音を言えば公立校なんだから標準服も支給して頂きたいな……なんて思ってしまいます。
学校制服-3

学校制服-4
ちなみに入学後に知ったのですが、息子の通う小学校の場合
シャツや体操服は市販品でもOK。なんならズボンやスカートも同じような色形なら市販品で代用しても良いそう。
シャツは指定品を注文せずに市販品を買った方や
体操服は校章が入っているので運動会用に1枚だけ買って
普段の体育用に市販品を買ったよ~と言ってたお母さんがけっこういました!
知らずに指定品で揃えてしまった……。
というわけで情報収集……大事です!

文、イラスト・ももいろななえ

関連記事

「PTA役員」を経験して感じたメリット・デメリット #育児の新発見
進級や進学の季節。 子どもの成長は喜ばしい半面、親には「役員決め」という不安な要素が待っています。 私は長女が小学2年生の時に、PTA役員になりました。しかも、委員長を務めました。 私が...
「手作りの入園グッズ」にこだわった結果、裏目に出た話 #手抜き育児のススメ
春からの入園の準備に追われてらっしゃるママも多いのではないでしょうか? 私もその一人で、娘の入園説明会で入園グッズを色々と揃えなくてはならないと知り焦りました。 ただし私は裁縫が不得手なた...