いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

1番から圏外へ!?子どもが産まれて変わった「ママのリアルな気持ち」 #産後カルタ

産後ギ01

子どもが産まれる前は夫婦やパートナーと二人きりの生活。ママはパパのことを一番に考え、パパはママのことを一番に思っているでしょう。しかし、子どもが産まれると「優先する順位」に変動が出ることもあります。特に新生児の時期、多くのママにとって一番優先すべき対象は「赤ちゃん」ではないでしょうか。パパはいきなりママの一番ではなくなってしまうので、ちょっと寂しい思いをするかもしれませんね。だからと言って赤ちゃんのお世話でてんてこまいのママを困られるようなパパではいけませんよ。

ママスタコミュニティには、「一番大切なのは子どもですか?」という主旨のアンケートが提起されていました。

子どもを産んでも旦那さんが一番!……と思っていたはずなのに

『旦那には悪いけど、やっぱり子どもは自分が守らないとって思うから1番大切ってなったら子どもだな。旦那は私がいなくてもどうとでもなるだろうし』

『これ(子ども)以外ない』

『やっぱりって言うか、初めから子どもが1番。子供の事なら、いざという時、自分は後回しや捨て身になれると思う』

『じっくり考えたのだけど、もし子どもが殺されそうになって自分と引き換えに助けてくれるってなったら自分の命差出せるからやっぱり子どもが1番みたい』

『子どもの幸せが一番大事』

『断然(子ども)。可愛すぎる』

『(子どもの)他にはない』

『子どもがいなければ頑張れない』

『(子どもが大事だ)けど旦那も同じくらい大事』

ママスタコミュニティのアンケートで、「やっぱり子どもが一番大切」と回答したママさんからコメントが寄せられました。子ども以外にはない、子どもの幸せが一番、という熱い愛を語るママ。じっくり考えてもやっぱり子どもが大切、という切なる思いを語るママ。いろんな意見がある中で、「子どもも大事だけど、パパも同じくらい大事」という家族に対する思いを語るママもいました。ママの家族に対する愛の大きさは無限大ですね。

子どもを守るために「自分」も大切にする

『子ども中心だけど、本当は自分かも』

『自分が大切。自分自身が幸せでいたい。私の幸せ=子どもの幸せとなるから、大切な事は切り離せない』

『なんだかんだ自分なのかも。でも、何かあったときには子供を助けたいとは思ってる』

『自分(が一番大事)。自分に余裕や健康じゃなきゃ子供を守ることも育てることも出来ないから』

『手が離れたら自分の方が大切になる。巣立っても我が子に変わりないし、大切だけど、自分の身を削ってまで守れない』

ママスタコミュニティの中には、自分が一番大事だ、というママのコメントがありました。理由をみてみると、「ママ自身が自分を大事にしなければ、子どもを育てられないし、守れない」からとのこと。どのママのコメントも自分が一番大事と言いながらも、すべては子どものためというところが、我が子への深い愛情にあふれていますね。子どもが大切! だからこそママ自身も大切なのです。最後のコメントにあるようにいつか子どもが自分の手を離れるまで、ママは子どもを優先するのです。

産後ギ02

ママは子どもを持ったことで心理的に変化していきます。パパはいつまでも自分がママの一番だと過信していると、いつの間にか圏外だった……ということになりかねませんよ。本来ママにとっては、家族への大事さに順位をつけること自体が無理なはず。それでもパパが圏外になってしまったとしたら、相応の理由があるのです。パパは胸に手を当ててじっくり考えてくださいね。

文・しのむ イラスト(産後カルタ)・ごぼふく

しのむの記事一覧ページ

関連記事

「もうそれでいいよ!」可愛ければなんでもOK!「ママ・パパ」の呼び方 #産後カルタ
ママスタコミュニティに、出産を控えるママから相談があがりました。 『もうじき息子が産まれます。 少し気が早い気がするのですが、息子にパパ、ママで覚えさせるか、お父さん、お母さんで覚えさせるか悩...
理想とはほど遠い?子育てママの「オシャレに対する現実」#産後カルタ
独身時代、流行を取り入れたバックにメイク道具をいっぱい詰めたポーチを入れて出かけていた方、いませんか? そんなオシャレを楽しんでいたママたちも、子育てが始まると優先すべきは「子ども」です。独身...
「背中スイッチ」に注意!ママたちの執念の寝かしつけ #産後カルタ
全国のママのみなさん、毎日子どもの寝かしつけお疲れさまです! 1日の生活の中で、子どもの「寝かしつけの時間」はママの最大の難関ともいえるのではないでしょうか? とくに子どもが小さいと、抱っこして...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
一番大切なのは子どもですよね(集計)