<義母に感謝!?>旦那が考える産後の計画にガッカリ!理由は…「俺、人嫌いだし~」【第1話まんが】 | ママスタセレクト - Part 4

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義母に感謝!?>旦那が考える産後の計画にガッカリ!理由は…「俺、人嫌いだし~」【第1話まんが】

私はアマネ(30代)。みなさんは下の子を出産したとき、里帰りはどうしましたか? 私の息子で上の子のコウダイは小学1年生。小学校を長期で休ませるわけにもいかず、里帰りを断念しました。しかし私が入院中は、上の子のお世話があったり、旦那は仕事の調整がつかなかったりして、自分の中ではなかなか退院後の生活が決まらなかったのです。一方、旦那・ジュン(30代)の中では決まっていたようですが……。

広告

1−1-1私は今、お腹に赤ちゃんがいて、あと少しで出産の予定です。旦那の仕事の都合で、実家からも義実家からも車で1時間半ほどの距離に住んでいるので……頼れる人はいません。
1−1-2私の入院中や産後、どうするかを夫婦で考えていると……旦那が「いい方法がある!」と言い出しました。

1−2-1次の日、旦那が晴れやかな顔で「母さんが1か月うちに泊まってくれることになったから!」と言いました。私は思わずポカンとしてしまいました。どうせなら実母がいいのに、なぜ義母なのでしょうか……。旦那は「俺は人嫌いだし他人が家にいるのは我慢できないから」と言います。

広告

1−2-2旦那は人間嫌いのフシがあり、友だちや職場での付き合いも必要最低限で、よく結婚できたなと思えるくらいです。だから、私の母がわが家に来ること自体がストレスなのでしょう。
1−3-1でも、私だって他人が家にいるのはイヤです。気を使うし、気持ちも全然休まらないと思います。

広告

1−3-2
上の子を産んだとき、私は里帰りをしました。1か月ちょっと実家にお世話になって、とても快適に過ごさせてもらったのです。
あの生活を1人でやれと言われると、なかなか大変でしょう。しかも今は上の子もいるので、ゆっくり休む時間も取れないと思います。だからこそ、産後のお手伝いが必要な状況なのに……。
旦那が自分のことしか考えていないことにガッカリしたのです。産後のお手伝いについては解決できるかもしれませんが、私の気持ちはどうなるのでしょうか?

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・梅蔵うめ 編集・海田あと

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

梅蔵うめの記事一覧ページ

関連記事

<義母に感謝!?>旦那に失望してたら…「産後の恨みは一生もん!」叱ってくれた義母【第2話まんが】
私はアマネ(30代)。もうすぐ2人目の子を出産するのですが、上の子がいるため里帰りはできないと覚悟しました。そして旦那・ジュン(30代)も仕事の都合がつかないようで、私は産後のことについて、2人でしっ...
<義母、アポなし迷惑!>なぜ来た?産後すぐなのに謎のマウント語り「イライラする…」【前編まんが】
私はナゴミ(28歳)。旦那のユウタ(35歳)の立ち会いのもと、女の子を出産しました! はじめての出産は「痛い!」「怖い!」でワケもわからず。そんななか、ユウタはずっとそばにいてくれたため、とても心強か...
<義母が無断で寝室に>「良かれと思って」アポなし訪問する義母。出禁にする?【前編まんが】
これは5年前のお話です。ある日、パートから帰ると子どもが「今日、おばあちゃんが来たよ」と言ってきました。 「義母が洗濯物を寝室に置いたのも、実は寝室を見たかったからでは?」とか「寝室の引き出しを...