<今日は健康キニシナイ>味濃いめの唐揚げを作りたい。何を入れたらいい?何時間くらい漬け込む? | ママスタセレクト - Part 3

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<今日は健康キニシナイ>味濃いめの唐揚げを作りたい。何を入れたらいい?何時間くらい漬け込む?

043_レシピ_Ponko
家庭で作る唐揚げは、それぞれの家庭の味があって楽しいもの。唐揚げはコンビニエンスストアや外食でも口にする人気なおかずだけに、食べ慣れた旦那さんや子どもに「ちょっと味が薄いかも?」と言われてしまう場合もあるかもしれません。ママスタコミュニティにもあるママからこんな質問が寄せられました。紹介します。

『醤油、酒、にんにくの味付けだと、旦那に「味が薄い」と言われたので塩コショウを少し足してみました。味の濃さはいい感じと褒められましたが、唐揚げの作り方的には合っているんでしょうか?』

濃いめの唐揚げ!ママたちの策

『漬け込む時間だよね。一晩おくと最強』

『丸一日漬け込むとかなり濃くなるよ。ニンニクと生姜を多めに入れて』

『味が薄いと感じるならフォークで差して、漬け込み時間を長くするとかは?』

『わが家は酒なしのにんにく醤油で一晩ガッツリ漬け込むよ』

『フォークで鶏肉をブスブスさす。味は生姜、醤油、お酒、休みの前日はにんにく。チューブより生のほうが美味しい。15分もつければしっかり味がついている』

濃いめの唐揚げを作るなら、一晩漬け込むといいといったアドバイスが寄せられました。漬け込む時間がない場合は、フォークで下処理をしておくと味がよくしみるようです。表面だけ味が濃く、中が淡白な唐揚げにお悩みの方も試してみてはいかがでしょうか。

広告

中華スープの素は最強!?

『鶏ガラスープの素を入れると味が濃くなるよ』

『うちは中華スープの素を入れている。かなり濃くなる』

『鶏ガラスープの素や、中華味の素を足すといい感じ。しょうがも少し』

『うちは生姜、中華スープの素、ごま油も入れるかな』

さらに「中華スープの素を入れると美味しくなる」という声が多数寄せられました。中華スープの素をそのまま加えて漬け込むのも良いですが、あるママからはこんな具体的なレシピも寄せられました。中華スープの素を少量の水で溶かし、電子レンジで温めてから、ニンニク・醤油・酒と一緒にビニール袋に入れて鶏肉を漬け込み、片栗粉をまぶして揚げる方法です。投稿者さん自身も「中華スープを隠し味にするのは初めて!」と驚いていました。ぜひ試してみたいですね。

広告

焼肉のタレ、塩麹もアリ!

『焼肉のタレだけで味濃いめの美味しい唐揚げできるよー!』

『塩麹も美味しいよ』

『サービスエリアで働いていたときの唐揚げレシピは、ニンニク、生姜、出汁醤油、ごま油、卵を混ぜて1日漬け込んでいた』

さらに、焼肉のタレや塩麹など、さまざまな隠し味を教えてくれたママたちもいました。ママたちによると塩麹はうま味が増えるだけではなく、お肉もやわらかくなるようです。ぜひ試してみたいですね。また、ごま油で漬け込むというママも複数いました。ごま油は風味づけにもぴったりですよね。
旦那さんに「唐揚げの味が薄い」と言われ困っていた投稿者さん。リクエスト通りの濃いめの唐揚げを作る場合は、漬け込み時間を長く、そしてお好みの隠し味を加えましょう。味濃いめの唐揚げはお弁当のおかずにも最適なはず。さっそく試してみてくださいね。

文・安藤永遠 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

人気連載をイッキ読み!

安藤永遠の記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<マズい米は嫁に渡せ!>お米にこだわりがある義両親。美味しくないお米はわが家へ!【第1話まんが】
私はアンナ(30)。旦那のナオキ(32)と幼稚園に通っている娘ユリ(4歳)と3人で暮らしています。近くには義実家があり、月に1~2回ほど夕食に招かれ一緒に食事をしています。義両親はいい人で、ユリのこと...
<おかずにクレーム>【前編】ハンバーグにしたら「子どもメニューばかりやめて」と旦那が文句を言う
みなさんの旦那さんはどんな食べ物が好きですか? 結婚当初は大好きだったものでも、もしかしたら加齢とともに「苦手」になったものもあるのではないでしょうか。あるいは口に出さなかっただけで、家族の好...
<肉は正義>食べ盛りの高校生のためのお弁当作りに悩む!運動部男子が好む中身は?
食べ盛りのお子さんを持つママのなかには、お弁当づくりでお悩みの人もいるのではないでしょうか。中高生ともなると親は他の子のお弁当を見る機会が少なくなり、お弁当の中身に自信が持てないことも。ママスタコ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
味濃いめの唐揚げの作り方
唐揚げ美味しく作れる方