【同居はツラいよ】豹変しすぎ義母。自分の価値観押し付けないで!【第5話まんが】#ママスタショート
愛する人と結婚をし、増えた家族。義理とはいえ“家族”になったのだから、最初はうまくいかなくても同居して一緒に暮らしていくことで、いつかきっとわかりあえるはず? 今回は、ママたちが経験した「同居」に関するエピソードを紹介します。
今回は、義母との同居後にはじまった過干渉から起こった一件です。
同居前と後で「話が違う」なんてトラブルはよくあるもの。同居前は息子の妻に「可愛いお嬢さんじゃない!」なんて優しい言葉をかけていた義母。しかし同居が始まるやいなや、態度を激変。生活のあらゆる点において、義母は自分のやり方を押し付けてくるようになったのです。
心が病んでしまいそうなほど、生活のアレコレに干渉してくる義母。こんな目に合うくらいなら同居なんてしなきゃよかった……そう思うのもムリはありません。そもそも旦那さんは何をしているのでしょう? 実質、自分のママの味方だったんでしょうね。
同居をしたことで起こったツラい経験、みなさんにもありますか?
広告
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<イジワル義母とドン感夫>私、置き去りにされた?お願いしたのに「あとから来て!」【第1話まんが】
私はホズミ40歳、兼業主婦です。旦那と中3の長女、中1の長男の4人家族。郊外の町で、平凡ながら幸せな日々を過ごしていました。しかしあることがきっかけで、私が昔から気にしていた問題があらわになるのです。...
※<義家族がキライな理由>母が孫に会えなくて可哀想!義妹は面倒くさいタイプだった?【第1話まんが】
私(サヤカ、40代)は夫(ケンスケ、40代)と小学生の息子(ハルキ)との3人暮らし。両親は車で30分ほどの距離に住んでおり、母(リエ、70代)に頼られれば気軽に実家へ行くほど仲がよいです。私の弟(エイ...