<義母にモヤモヤ>子どもが熱を出したのに無理やり家に来ようとした義両親。謝ったらイヤミを言われた
義両親とのお付き合いについて「なかなか難しい」「苦手だなあ」と感じているママは、決して少なくないでしょう。特に断っていることを押し切ろうとしてくる、ちょっとしたことで嫌味を言ったり激怒したりする……となれば、距離を置きたいと感じるのも当然のことですよね。今回の投稿者さんも、義両親の言動にイライラしているようです。
『義母の発言にモヤモヤします』
7か月の子どもを育てている投稿者さん。先日、車で40分ほどの距離に住む義両親から急に「孫に会いたい」と連絡が。ところが当日の朝になって子どもが発熱したため、旦那さんを通して来訪を断ってもらいました。すると義両親は激怒。「お土産を買ったのにどうするんだ」と怒って食い下がってきたのです。ひと悶着はあったものの結果的に断ることができたのだそう。後日投稿者さんが改めて謝罪の連絡を入れると、義母から「別にあなた(投稿者さん)に会いたいわけじゃないのよ、孫に会いたいの」とまさかの言葉が。投稿者さんは「そんなことはわかってるけど、何故わざわざ言うのか」そして「そもそも体調が悪い子どもに無理を言って会おうとするなんておかしい」と義両親の言動に怒り心頭のようです。しかも旦那さんは義母の言葉を「家族だから気を使わなくていいよって意味じゃない?」とフォローし始めて、それに対しても投稿者さんはモヤモヤを募らせています。
唖然。義両親の言動、ありえないよ
『義両親、自分たちも子育てしたんだよね? 子どもが熱出したときに義両親が来てもおもてなしできないって理解できないのかな……。孫をおもちゃみたいに扱いたいのかな?』
『子どもの具合が悪いときは自ら遠慮するものでしょう。孫が具合悪いのに、お土産が無駄になっただの自己中すぎない? 飛行機の距離ならまだしも、車で数十分くらいの近さでお土産がどうの孫に会いたいだの……非常識だよ』
義両親の言動に対して、ママたちからは憤りのコメントが。特に子どもの体調を考慮することなく自分たちの欲求を優先する姿勢に、疑問を呈する意見が目立ちました。当たり前のことですが、義両親は子育て経験があるはず。それにもかかわらず、子どもの体調不良時の親の苦労を理解していないことへの疑問の声があがりました。「お土産が」と怒ったり、体調不良の孫に会おうとしたりする義両親。その姿を見て「自己中心的」「非常識」と感じてしまうのは、無理もないかもしれませんね。
旦那さんもしっかりしてほしいよ
『旦那さんにもガツンと言ってやればいいよ。旦那に「義家族全員、口のきき方というものを知らないよね? なんであんな上から目線なの? あなたは私に失礼だって思わないの?」って、私もキレたことあるよ』
『旦那さんが投稿者さんと義両親の間に入って、線引きしてくれる人だといいのにね。うちは旦那が全然クッション役にならなくて義両親を庇ってばかりいるから、離婚話にまでなったわ』
『旦那さんが義父に「お土産は自分がもらいに行く、また子どもが元気になったら連絡するから」って電話で言えばよかったんじゃないの? 義母にも「熱があるから今はムリ」って。わがままな義父母を黙らせない旦那にイライラするわ』
義両親との間で旦那さんがどのように立ち振る舞うべきかという点についても、ママたちの意見は白熱しました。旦那さんが義母の発言を擁護したことに対しては厳しい声もあがったようです。旦那さんが義両親と投稿者さんの間のクッション役となることが重要、と考えられたのではないでしょうか。ママたちの経験談のなかには、「旦那が頼りにならなかったために離婚話にまで発展した」なんてケースも……。旦那さんの立ち振る舞いは義両親との関係性だけではなく、夫婦関係にも大きな影響を与えるのでしょう。
義両親に対しては、毅然とした態度で接して
『嫌味を言うような人たちには、こちらも強気で接していくのがいいよ。まだ関係が浅いでしょ? 今が今後に向けて関係をつくるチャンスだよ』
『嫌味な言葉は無視。お子さん第一で、言いたいことは言ったほうがいいよ。今、令和なんだし』
義両親の理不尽な言動に対しては、毅然とした態度を見せることが重要だと話してくれたママもいました。関係がまだ浅いうちに「ここは譲れない」と線引きをしっかりしておくことで、健全な関係を築きやすくなるのではないでしょうか。
最後にこんなコメントをご紹介しましょう。
『この手の投稿を見る度、ママスタコミュニティがあって本当によかったと思う。こういう場所で愚痴を吐き出さなきゃイヤになっちゃうよね。世の中のお嫁さんたち、どんどん吐き出しましょう』
家族とのモヤモヤって、リアルではなかなか相談しづらいものでしょう。そんなときには顔の見えない誰かに相談をするのもひとつの手。これからも吐き出したいことがあるときには1人で抱え込まず、誰かに相談したり同じ悩みをもつ人と共有したりできるといいですね。
|
次の連載へ
関連記事
※<ウソつき義母「3万円貸して!」>お財布落とした義母!お金を貸すのは正直イヤです【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 義母の発言 どういう意味ですか?(ほぼ愚痴です)