<同居の義母、厳しすぎ!>癇癪を起こす娘に命令「泣き止みなさい!」逆効果なのに…【第1話まんが】
私はエミカ。娘のマユ(小2)は感情のコントロールが苦手なタイプで、ささいなことで癇癪を起こしたりパニックになって泣き出したりします。私と夫のヒビキは、病院を受診したり専門家のアドバイスを聞いたりしながら、どんな対応がいいのか日々試行錯誤しています。ただ最近頭を悩ませているのは、同居をはじめた義母のこと。義父が亡くなったので少し前から一緒に暮らしているのですが、マユをひどく叱りつけて事態を余計にややこしくさせてしまうのです……。
広告

私がマユに寄り添うような言い方をすると、義母は私に対しても注意してきます。「間違った行動をしていたら、ちゃんと大人が教えてやらないと」というのが義母の言い分です。義母本人は良かれと思ってやっているのでしょうが……。
広告
あれはマユがまだ小さかった頃のこと。義母は「私の時代の子育てと、今は違うかもしれないから」と子育て系のオンライン講座を受けはじめました。修了してアドバイザーに認定されたと聞き、義母の向上心には感心していたのですが……。
広告
私はできるだけ穏やかにマユに話しかけます。なのに義母は余計にマユを煽るようなことを言うのです。正直言って義母のやり方は、逆効果でしかありません。
義母は頼もしく、マユがまだ小さな頃はいろいろなことを教わってとても心強く思っていました。同居をはじめたとたん、こんなトラブルになるとは思いませんでした。
義母は自分のやり方が正しいと信じ込んでいて、「やめてほしい」と言ってもまったく聞いてくれません。マユは落ち着くどころか余計にひどく泣いてしまうし、どうしたものかと悩んでいます。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子
続きを読む
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<同居の義母、厳しすぎ!>娘の癇癪は私のせい?「正しい育児」主張する義母にイラ!【第2話まんが】
私はエミカ。娘のマユ(小2)は感情のコントロールが苦手なタイプで、ささいなことで癇癪を起こしたりパニックになって泣き出したりします。私と夫のヒビキは、病院を受診したり専門家のアドバイスを聞いたりしなが...
※<義母と2ヶ月だけ同居?>家を処分する義母。夫「ウチに来れば?」え、ありえない…【第1話まんが】
私はジュリ。夫ノブト、保育園に通う娘ハンナと3人暮らしをしています。義母はわが家から車で1時間ほどのところに義弟と住んでいて、つかず離れずの距離を保てていると思っています。しかしそんなある日、義弟が義...
※<義母の子育て論>「過保護にしすぎなのよ~」育児に口出す義母。本気でウザすぎるッ【第1話まんが】
私(ミオ、31歳)は先日第2子(アイ)を出産しました。娘と息子(ユウタ、3歳)、夫(マサヤ、30代)との4人でめまぐるしい日々をすごしています。義両親は車で30分ほどの場所に住んでいますが、私は義母(...