<同居、介護の強要>覚悟を決めて、スパッと決行「もう夫いらない」引っ越し引っ越し【第3話まんが】 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<同居、介護の強要>覚悟を決めて、スパッと決行「もう夫いらない」引っ越し引っ越し【第3話まんが】

私は会社員のアカリ(35歳)。夫のアキラ(40歳)と結婚して息子(7歳)と娘(5歳)がいます。3年ほど前、私たちは義実家での同居をはじめました。しかし夫はそれ以来、私に対して威圧的な態度を取るようになったのです。今日は義父のケアマネジャーさんへの相談に同行し、認知症がすすんだ義母の施設入居を検討することになりました。それを聞いて激怒した夫は、私が仕事を辞めて自宅で介護をしないのなら、「離婚だ!」と怒鳴ってきたのです。

広告

3-1

3-2

同居時の約束を破ったあげく、離婚だと脅してくる。自分のお給料は好き勝手に使って、私には我慢を強いる。自分の親をサポートしてもらっているのに、お礼の言葉ひとつない。そんな夫、私の人生に本当に必要? 答えはもう出ています。
3-3

広告

私は夜のうちにスマホで学区内の賃貸物件を探しました。そして翌日、仕事を早めに終えて不動産屋へ。アパートを内見し、契約まで済ませてきました。そうとは知らない夫は、帰宅するなり脅しのように私に離婚届を突きつけてきます。
3-4

広告

3-5
私は「介護をしないなら離婚だ、出ていけ」と言われました。だから夫のお望みどおり出ていきます。いったん離婚届を預かったので、夫はきっと私が反省して思い直すと思ったでしょう。けれど私の中ではすでに答えは決まっていました。
そして数日後。私は有休を取ってレンタカーを借り、独身時代から持っていた家電や持ち物、子どもたちの荷物などを運びだしました。離婚届の証人欄も職場の人にお願いして準備していたので、その日のうちに役所に提出しました。もう後戻りはできません。
私は夕方になると帰宅した子どもたちを連れ、共に新しいアパートで暮らしはじめたのでした。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・はなめがね 編集・井伊テレ子

続きを読む(本日配信予定)

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

はなめがねの記事一覧ページ

関連記事

<同居、介護の強要>施設に入れる約束だったのに…え?夫が豹変「は?ふざけんな!」【第1話まんが】
私は会社員のアカリ(35歳)。夫のアキラ(40歳)と結婚して息子(7歳)と娘(5歳)がいます。3年ほど前、当時近居だった義母が入院をしました。義父が家にひとり残されるかたちになって心配だと夫が言うので...
<嫁は週4で介護しろ!?>ワガママ義父「ヘルパーも施設もNO!」シワ寄せが私に?【第1話まんが】
私はサナエ。旦那ケイタと中学生・小学生・小学生の5人家族です。近くには旦那の実家があり、現在は義母と義父の2人暮らし。旦那には姉がいますが、義姉は独身でバリキャリ、実家にはあまり帰ってきません。今まで...