<ウチは普通じゃない…?>愛情たっぷりに育ててきた息子。突然、不登校になって…?【第1話まんが】 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ウチは普通じゃない…?>愛情たっぷりに育ててきた息子。突然、不登校になって…?【第1話まんが】

私(ナナミ)は、夫のタツヤと小学校3年生の息子、リクとの3人暮らしです。結婚当初から子どもは欲しいと思っていましたが、実際に授かってみると子育てがこんなにも大変なものだとは……。しかし、息子のリクは何ものにも代えがたい宝物です。しっかり育てて、立派な大人にしなければ。リクが生まれてから9年間、ずっとそのことばかり考えてきました。リクのためにすべてを捧げてきたといっても過言ではありません。それが親のあるべき姿だと思うし、そんな生活を私は受け入れていました。

広告

1_1_1

1_1_2

1_1_3

1_2_1

リクを育てるために私は仕事を辞め、私の仕事は「子育て」になりました。食事はほとんど手作りで、栄養バランスをしっかり考えています。毎日、本の読み聞かせをしてあげて、ひとりっ子のリクの遊び相手は私がしていました。テレビゲームの類はまだ早いと思って与えてはいません。テレビ漬けになるのも怖かったので、好きなアニメを1つだけ決めさせて、観せるようにしていました。

広告

1_2_2

1_2_3

1_3_1

1_3_2

すべてをリクに合わせた生活は正直、楽ではありませんでした。リクのために、リクを立派な大人にするためにと奮闘していた毎日だったのですが、リクが小学3年生になったあたりから学校を休みがちになってしまったのです。そんなリクに寄り添いながら、私はできる限りのサポートを続けてきました。

広告

1_3_3

リクは私たち夫婦の宝物です。
リクがいてくれるから頑張れるし、私に新しい世界を見せてくれたのもリクでした。
この子を立派な大人にするために、どんなことでも頑張ろう……そう思って、日々を過ごしてきたのです。
そんな中での、リクの不登校。
最初はいろいろと手を尽くして、どうにかして学校に行かせようとしましたが、本人が頑なに行こうとしないので、今では「行きたくない」という気持ちを受け入れています。
その分、いつでも学校に戻れるように勉強面でのフォローをしっかり頑張ろう……そう思っていたのでした。

原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・よしはな 編集・石井弥沙

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

よしはなの記事一覧ページ

関連記事

<ウチは普通じゃない…?>勉強は私のフォローでバッチリ。持て余す時間の使い道は?【第2話まんが】
私(ナナミ)は、夫のタツヤと小学校3年生の息子、リクとの3人暮らし。息子は何ものにも代えがたい宝物です。しっかり育てて、立派な大人にしなければ。私はリクのためにすべてを捧げてきたといっても過言ではあり...
<オシャレNGは毒親?>笑顔がカワイイ姪っ子。久しぶりに会ったら、風貌ヤバすぎ!【第1話まんが】
私(キョウコ)は、夫と2人の子どもとの4人暮らしです。長男のマサトは公立高校の2年生で、サッカー部に所属。長女のサラは私立中学の3年生でバスケ部に所属しており、2人とも部活動に汗を流しながら、学生生活...
<母親やめてもいいですか?>学校へ行けなくなった息子。いじめ?先生も一緒に……?【第1話まんが】
※2022年10月23日に公開された記事を再編集しています。 今から十数年前、40代半ばだった私ユズキは義両親と二世帯同居をしながら正社員として働いていました。家族は夫のリョウヘイさんと、ひとり息子...