いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<私はサイテーな母親?>成長した息子からの謝罪。私も親として謝るべき点があった【第15話まんが】

私(マリ)は大学生の娘ユメと2人で暮らしています。離婚してしばらく後、元夫シンイチが8才だった息子のジンを引き取りました。それ以降は本人に面会拒否され、ずっと会うことはありませんでした。しかし9年ほどが経ち、突然元義母から「しばらくジンを引き取って面倒をみてほしい」という連絡が入ります。なんでも元夫が交通事故で入院したそうです。私は「もしジン自身が望むなら、本人から連絡させてください」と伝えました。すると電話してきたジンは絞り出すように「ごめんなさい」と言ってきて……。

広告

15_1_1fix

15_1_2
ジンは離れて暮らすうち、自分のしたことを後悔して……。それでも謝るすべを持っていないから、せめて近所の高校に通って……。どれほど思い悩んだのでしょう。久しぶりに見るジンはすっかり成長していたものの、あの頃の面影がありました。

広告

15_2_1
15_2_2
ジンが頭を下げると、ユメは私のことを思って怒ってくれました。「あんたの言葉に、ママがどれだけ傷ついたと思ってんの! いくら子どもでも許されることと許されないことがあるんだからね?」ただ私も親として謝るべき点はあります。

広告

15_3_1
15_3_2
久しぶりに見るジンは、会わなかった間にずいぶん成長していました。私のことを敵視しているようなまなざしは消え、すっかり落ち着いた大人の表情になっていたのです。
私の知らない9年間で、ジンはきっとたくさんのことを思い悩んだのでしょう。私への暴言を決して忘れることなく、思い悩んだ日々がジンを成長させてくれたのかな……そんなふうにも思います。私はジンの謝罪を受け入れました。そのうえで、「これから」のことを話し合いたいと心に決めたのでした。
ジンの希望を聞きながら、私たちの思いも伝えて、あらためて親子の新しい関係を作っていきたいと思います。

【第16話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・りますけ 編集・井伊テレ子

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

りますけの記事一覧ページ

関連記事

<私はサイテーな母親?>息子の顔見て「もう大丈夫!」新たな関係へ歩みだす私たち【第16話まんが】
私(マリ)は大学生の娘ユメと2人で暮らしています。9年前に私のことを傷つけ、「大嫌い」と言い放って元夫シンイチのもとへ去っていった息子のジン。それ以降は本人に面会拒否され、ずっと会っていませんでした。...
<私はサイテーな母親?>見えた夫の本性「結婚する相手を間違えた」離婚を決断した私【第1話まんが】
私(マリ)は夫のシンイチとの間に、娘のユメと息子のジンを授かりました。ずっとフルタイムで働きながら、家事に子育てに仕事に……と多忙な毎日を送っていました。夫の本性に気が付いたのは、下の子のジンが3才に...
<ワガママ娘が怖い…!>夫が勉強を見るも八つ当たり「お父さんってマジ使えない!」【第1話まんが】
みなさんの家の娘さんは、お父さんにどういった口のききかたをしますか? 私は今、夫のアキトと高校2年生の娘・アイラの関係に悩んでいます。夫はある理由があって、人に対してまったく怒りません。怒らないどころ...