いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

正直やめてほしい! 旦那の実家で目撃した「ありえない習慣」

結婚して新しい家庭を築いていくなかで、旦那さんが育ってきた家の独自ルールにびっくりした! という経験をお持ちの方も少なくないのでは?
なかには思わず「そんなのありえな~い!」と叫んでしまいそうになるものも……。

ママスタコミュニティにも、そんな生活習慣の違いに思わず仰天してしまったエピソードが数多く寄せられていました。

それって普通? 思わず目を丸くした珍習慣

『タオル一枚でも洗濯機をまわす。洗剤も柔軟剤はどんなに洗濯物の量が少なくても多くても、必ずスプーン山盛りと決まってる』

3

『お茶をやかんで沸かして、お客さんの目の前で湯呑みに注ぐのを見てビックリしました』

『ショートケーキは必ず1人2個以上食べる。結婚前に遊びに行って義母に「どれと、どれ食べる?」と聞かれてびっくりした。
義父も2個食べてた。みんな太ってないから不思議。義母は私が1個しか食べないのを遠慮してるからだと思っていたらしい。
今は、私と子どもは1個ずつで許してもらえる(笑)』

『義実家では残飯を庭の池に全部投入。
残飯以外にも野菜クズや飲み物とかも全部。池には鯉がいるんだけど鯉の餌なんだと。
池におでんとかプリンとか、舞茸の天ぷらとかが浮いてて、かなり異様な光景。本当に鯉が全部食べてるかはわからない。ドン引きした』

1

『寒いとしゃっくりがでる、という「常識」があることに驚いた。しゃっくりすると必ず「寒いんか?」と聞かれる。娘はお腹の中にいる時から1歳頃まで毎日しゃっくりしてたんだけど、義実家行くたびに「寒いんか?」って心配された。夏でも「冷房つけすぎじゃないのか?」とか「汗が冷えたのか?」と言われるし、とにかく「しゃっくり=寒い」と思ってるみたい(笑)』

本音を言えばやめてほしい習慣の数々

続いては、正直やめてほしいな、と思ったエピソードを紹介します。慣れてしまえばなんとも思わなくなるものなのでしょうか?

『冷蔵庫の中は賞味期限切れだらけ。義母・義父は免疫があるせいか、ちょっとやそっとじゃお腹を壊さないらしい。でも、子供も食べるんだよ?(汗)
キッチンのタオルは一週間同じなのが当たり前。食器洗いのスポンジ取り替えるのは年に一度。風呂トイレマットは一年中洗わない。掃除機はかけない。カビてるお餅食べる。ホコリだらけの扇風機を回してる。あ~、泊まりなんて絶対行きたくない(涙)』

『オシッコの時は一回では流さない。
だからトイレがすごく臭い。他人のオシッコとか見たくないし、衝撃だったなぁ』

『美味しい食べ物は大人が食べて、子どもが我慢することに驚いた。なぜ子どもに食べさせてあげないのかが不思議。そんな家庭で育った旦那は、子どもが産まれても我先にと食べていた。今は子どもに食べさせてくれるようになったけど……』

2

『洗面所の手を拭くタオルを、最初にお風呂に入る人が浴室に持って入る→風呂から出る前にそのタオルで軽く拭いて体の水気を取り、風呂を出てバスタオルで拭く→バスタオルは全員で一枚しか使わない。かなり衝撃的だった……。それを知ってから、子供と私のタオルは持参していく』

『リビングにカーテンがついていないこと。レースすらなし。外から丸見え。どうしてそうしているのか、未だに聞けていない』

旦那さんの実家の、ちょっと変わった習慣の数々でした。果たしてこれらは「普通」なのでしょうか。

みなさんも旦那の実家で”思わず仰天してしまった”エピソードはありますか?

文・編集部 イラスト・ゆずぽん

関連記事

田舎の悪しき風習?女は手伝い、男は何もしない義実家を当たり前だと思っていたけれど……
今まで当たり前だと思っていた日常が、突然「それは違う」と否定されてしまうと、驚きと戸惑いを感じてしまう人も少なくないでしょう。ある投稿者は、都会からきた従兄弟の奥さんの一言でいつもの日常に疑問を抱...
馴染めない!嫁いでから知った義実家独自のルールや習慣に戸惑う妻
結婚とは、好きな人と夫婦になるだけではなく、相手や自分の家族も含めて、大きな家族になること。そう頭でわかっていても、生活を共にして見えてきた旦那さんの意外な生活習慣に驚くことは多いのではないで...
生活習慣違いすぎ?義実家に行って驚いたこと
旦那様のご実家で、自分の実家との違いに驚いたことはありませんか? 食生活の違い、お正月やお盆などの風習の違いもさることながら、普段の生活の小さなことでも、初めて目の当たりにするとびっくりしてしまうこと...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那さんの実家で見たびビックリな習慣