いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義母&義妹⇒イジワル!>え!キッチンをスルー?強気な行動に驚愕!【第6話まんが:義母の気持ち】

私(義母)は、夫と2人暮らし。2人の息子はそれぞれ自立をし、家庭を持っています。次男のヨウスケは嫁のチエちゃんと、孫のユウナちゃんとの3人暮らしです。ユウナちゃんは目に入れても痛くないほど可愛いし、チエちゃんはとても明るく気が利く子。一方で長男のコウタは2年前に結婚。嫁のマユさんはどうやら仕事はできるタイプの女性のようですが、愛想はまったくありません。わが家に来ても「手伝いましょうか?」と聞いてくるだけで、一度断ると何もせず座っているだけです。その姿勢が腹だたしくて仕方ありません。だから、働かざる者食うべからずの精神を教えてあげようと思ったのです!

広告

6_1

6_2

その後の食事会でも、マユさんは相変わらずでした。手伝いをしないことがどういうことなのか分からせるために、マユさんの分だけ茶碗蒸しを出しませんでした。チエちゃんと顔を見合わせて舌を出して笑いました。こうやってチエちゃんと気持ちを分かち合えることが嬉しくて、マユさんの存在がチエちゃんとの絆を強くしてくれているように感じます。

広告

6_3

今回の食事会は、年始の親族が集まったときでした。「また早めに行って、お手伝いしますね!」と、連絡をくれるチエちゃんは本当にいい子。
そうして当日。私たちはいつも通りキッチンで食事を作っていました。今日は夫側のお義姉さん2名とその家族もやってきて、一緒に飲み食いをしていました。そんななか、マユさんは今日は「手伝いましょうか?」の言葉もないまま、キッチンをスルーしていったのです。

広告

6_4

マユさんはとうとう「手伝いましょうか?」すらも聞いてこなくなってしまいました。
どこまで自分自身を振り返らず、反省ができない人なんだろう……そう思いました。
チエちゃんがデキすぎるくらい100点満点のお嫁さんなので、余計にマユさんの不出来が目立ってしまうのは気の毒だけれど。
自分を変えられるのは自分自身でしかありません。
もっと素直に周りを見て、手本にしていけばいいのに……。
そんな風に思っていたときに、まさか!
マユさんが全員の前でおもむろにコンビニご飯を食べはじめたのでした。

【第7話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・よしはな 編集・石井弥沙

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

よしはなの記事一覧ページ

関連記事

<義母&義妹⇒イジワル!>反撃、いざ私のターン!義母の悪事を暴露⇒一同ドン引き…【第7話まんが】
私(マユ)は、夫のコウタと結婚して2年目です。共働きのため、家事の分担はしっかりとしています! 夫は穏やかで優しい人。しかしそれは、事なかれ主義と言い換えることもできるのかもしれません。夫の弟ヨウスケ...
<義母&義妹⇒イジワル!>義実家の食事会で違和感。お手伝いもNO、食事もナシ!?【第1話まんが】
私(マユ)は、夫のコウタと結婚して2年目です。共働きのため、家事の分担はしっかりとしています! 夫は穏やかで優しい人。しかしそれは、何事においても波風を立てたくない、事なかれ主義と言い換えることもでき...
<義母の贈り物がツラい!>無念!大好物スイーツが食べられず…妊娠中で食事制限の私【第1話まんが】
私(ミク)は夫のリョウと結婚し、現在妊娠7ヶ月です。私の趣味は食べ歩きで、とくにスイーツは大好物。そして車で1時間ほどのところに住んでいる義母も同じく甘い物が大好きです。結婚以来、たまに義実家へ夫婦で...