いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ロングヘアーは禁止!?>「好き」は尊重されるべき!夫に特大ブーメランをお返しする【後編まんが】

夫は、私の唯一の癒しの時間である「お風呂」をとりあげようとしています。いつもは私が子どもと一緒にお風呂に入り、先に子どもだけ夫にバトンタッチ。そのまま私はのんびり入ります。しかし、夫は自分が帰ってくる前にお風呂をすませてほしいと言います。しかも私のドライヤーをかける時間がムダ、普通の母親はその時間があれば子どもを見ているとまで。いつもは子どもを見ることを嫌がるのに「髪を切りに行くのなら子どもを見ている」なんて言います。しかも夫、なんだかソワソワしていて怪しいのです。

広告

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那2-1-1

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那2-1-2

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那2-1-3

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那2-2-1

ドライヤーを終えてリビングに戻ると、夫はテレビでサッカー観戦をしていました。夫はサッカーが大好き。大きな声で応援し、リアクションもとってもオーバーです。私が戻ってきたのがわかるとすぐに子どもを押し付けてきました。「もしかしてこの人、ひとりでゆっくりサッカー観戦したくてソワソワしてたのでは?」頭にきた私はテレビの電源を切ります。

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那2-2-2

広告

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那2-2-3

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那2-3-1

「サッカーを見る時間があるなら、子ども見ていたいと思うのが普通じゃない?」「父親なんだからサッカーはもういいでしょう?」私はさっき夫に言われた言葉をそっくりそのままお返ししました。自分の発言を繰り返されていると気がついた夫はしどろもどろ。

広告

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那2-3-2

【全2話】「母親なんだからドライヤーの時間を短縮して子どもとの時間にしろ」と言いだした旦那2-3-3

夫が私に「お風呂は俺が帰るより前に入っていて」、「ドライヤーの時間を短縮するために髪の毛を切れ」と言ったのは、自分のひとり時間が長くほしかったからです。私が罪悪感を抱くように「母親なんだから」という言い方をしたこともわかりました。
でも私の自由時間がないのなら、夫の自由時間だってナシですよね。私に協力しないのなら、夫にだって協力しません。
お互い親になって自分にばかり構っていられなくなりました。でもなるべくお互いを尊重していければ、きっと仲良く暮らしていけると思うのです。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・んぎまむ 編集・石井弥沙

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

んぎまむの記事一覧ページ

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

んぎまむの記事一覧ページ

関連記事

<義母のダブスタ>イヤミ連発「母乳で育てろ」「里帰り禁止」「ラクするな」うんざり【第1話まんが】
私はモモコ。義母との関係は決して良いとはいえず、義母の嫌味にずっと悩まされてきました。それは、結婚後初めて義実家に行ったときからはじまっていて……。 義母の呼びかけにとっさに反応できず、歯切れの...
<ロングヘアーは禁止!?>夫「髪切れよ!」母親にオシャレは不要って…ヒドすぎない?【前編まんが】
私は子どもが生まれる前から髪の毛を大事にしていました。ロングヘアーが傷まないように、月に1回の美容室とは別に、トリートメントのみをしてもらうこともあります。お気に入りの美容室は、自宅から最寄り駅まで歩...
<義両親と0円同居>元気のない両親が心配。原因は弟家族との同居!?【第1話まんが:義姉の気持ち】
私はヨウコ。夫と中学生の息子との3人暮らしです。近所に住んでいた実家の親が、少し前に二世帯住宅を建てました。1階が両親、2階と3階が弟家族の住居というつくり。弟マナブと妻のレイさんの要望を聞いたため、...