いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【アンケート結果】ポケモンGO賛成派ママの言い分とは。親子で遊ぶ際にどんなルールを決めてる?

今話題となっているスマホゲームアプリ『ポケモンGO』。ママスタでアンケートを行ったところ約4割のママが「ポケモンGOをダウンロードした」と回答しています(7/25時点)。

多くのママは「ポケモンGO=危険」と認識している一方、一部ポケモンGOの良さに着目しているママも。今回はそんなポケモンGOの「ママ目線で良いと思う点」と、「親子で遊ぶ際のルール」についてご紹介します

私が思うポケモンGOの良いところ

image

『ポケストップを巡る事によって、これまで知らなかったオブジェや名所がある事を知られるので、街をもっと好きになれると思う』

『普段は子供たちと自転車でさっと出掛けてしまうのですが、ポケモンgoを初めて、ご近所をゆっくり歩いて散歩するようになりました』

『旦那と子供との共通の話題が増えた』

『公園に小中高生が友達と集まったり、親子でポケモンを探している人がいたりして、外でコミュニケーションをしている人が多くなって良いと思った。
自分も初めて夫婦で散歩に行った』

『ポケモンGO繋がりでママ友との会話が盛り上がり、触れ合いが持てたことが嬉しい』

『私自身、外出頻度が増えて運動不足解消になりそうです』

実際にゲームをプレイしたことのある方からは、「運動不足解消やコミュニケーションツールのひとつとして、ゲームをダウンロードしてよかった」といった声も挙がっていました。
マナーを守れない迷惑プレイヤーばかりが注目されていますが、純粋にゲームを楽しんでいる方もいる結果となりました。

ママたちが実践している「ポケモンGO」を楽しくプレイできるように、親子で考えたルールや決まりごとは?

image

最後に、純粋にゲームを楽しんでいるママたちが実践している『ポケモンGOをプレイするにあたってお子さんと約束した、ルールや決まりごと』をご紹介します。

『外では手を繋ぐこと、ポケモンが見つかるまでは親が持っている、見つけたら端に寄って止まってやる、もう帰ろうと言ったら帰ること』

『必ず親と一緒にプレイすること。夜中に出歩かない。ARモードを切ってやる。自転車に乗ったままやらない』

『親子で一緒に散歩がてら、一時間以内で、親は回りの状況に注意しながら、迷惑や危険にならないようにサポートする。守らなければ即アンインストール。親も同じルールで、それ以外は起動しない』

『道路やお店など人に迷惑がかかったり、危険な場所ではやらない』

image

現状では、迷惑プレイヤーばかりがテレビ等で報道されていて、ゲームに対する批判の声が多く挙がっています。しかし、お子さんと一緒にルールを考え、まわりの方に配慮しながらゲームを楽しんでいるママたちも存在しているようです。

アンケートの回答でも、ゲームの内容を問題視する意見がたくさん挙がっていました。しかし、単に「危ないからダメ」と禁止するよりも、お子さんとゲームの必要性を話し合ったり、プレイするにあたってのルールや決まりごとを一緒に考えたりする時間が大切なのかもしれませんね。

中には「ゲームをやりたいのなら、その前に1〜2時間は勉強や家の手伝いをすること。それが終わったらご褒美として時間を決めて、みんなで散歩がてらゲームを楽しむ。という約束をしたら、励みになって有意義な夏休みを過ごせています」という意見もありました。

あなたはこの記事を読んで、「ポケモンGO」についてどんなことをお考えになりましたか?
すでにお子さんとこのゲームについて話し合う機会を設けたことのある方は、その内容も合わせて教えてください。

文・赤石 みお

関連記事

『ポケモン サン・ムーン』新CMに吉田沙保里選手&カイリキーの最強タッグが参戦!
子どもたちに大人気のゲーム『ポケットモンスター サン・ムーン』の新CMに、レスリングの吉田沙保里選手がカイリキーとタッグを組んで参戦! 1月31日(火)より放映開始のこのCM「しれんサポーター篇」で...