いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ワタシの母は非常識>父から離婚を言い渡された母がオロオロ「身から出たサビよ!」【第5話まんが】

前回からの続き。私はアスカ。義父から「お母さんの電話をやめさせてほしい」とお願いされたときには、恥ずかしさと申し訳なさで顔から火が出るかと思いました。しかも予想通り母は私の意見を聞き入れず、自分の正義を押し通そうとしたのです。ひとまず母から「もう連絡しない」という言葉は聞けましたが、親子なのにわかり合えなかったのは残念です。義父には母とのやり取りを報告し、義両親やわが家に平和が訪れたのですが……。
5_1_1先日「もう連絡しない」と言ってきたはずの母が、涙声で電話をかけてきました。

5_1_2

5_1_3どうやら母は事の顛末を父に話し、カンカンに怒った父から離婚を言い渡されてしまったそうです。先日の勢いはどこへやら、珍しく泣いている母が少しだけかわいそうにも思えました。ただこれまでの母の言動を考えれば、間違いなく身から出た錆です。

5_2_1

「まずひと呼吸置いて考えてみたら」「相手が聞きたくない話は心にしまっておくのも大事」と伝えると、母は私の言葉に納得したのか、何も反論しませんでした。
5_2_2そして、父にちゃんと謝ることをアドバイスしました。反省が伝われば、離婚も考え直してもらえるかもしれません。母は「わかった」と素直に受け止めていました。

5_3_1

それからまた数日後。母から再度電話があり、父とは和解したとのことでした。
5_3_2
5_3_3
「離婚を切り出された」と母から電話がきたときには驚きましたが、長年続いてきた母のデリカシーのない言動に、父も我慢の限界だったのでしょう。
しかも迷惑をかけた相手が娘の義両親ともなれば、怒りは相当だったと思います。今回のトラブルを経て、父にきちんと謝罪をすることができるようになった母。初めての「謝罪」に、父も面食らったようです。
これからは相手の気持ちを考えて、母の行動が変わってくれたらいいなと願っています。

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・ちょもす 編集・海田あと

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

ちょもすの記事一覧ページ

関連記事

<義家族はデリカシーなし!>大か小かを当てるゲームって…嫁まで巻き添えでドン引き!【前編まんが】
私はユキナ。旦那のソウマは三兄弟の次男です。義父は他界していて、義母が長男夫婦と同居しています。旦那の親兄弟はおおらかな性格で、決して人の陰口を言うことはありません。よく言えば細かいことは気にしない、...
<ワタシの母は非常識>闘病中の義母に「死」を連想させる話をしたの?ありえないッ!【第1話まんが】
私はアスカ。夫のシュンと一緒に小学生のひとり息子を育てています。遠方に住んでいる義両親はとても優しい人たち。私に対しても、いつも程よい距離感で接してくれるのでありがたいです。世間ではありがちな「嫁姑問...
<母の初孫フィーバー>妹の子なのになぜ?「お兄ちゃんにソックリね~」モヤモヤ言動【第1話まんが】
私はカエデ。3人きょうだいの真ん中です。私と妹のユリエは地元で暮らし、兄のヨウイチは遠方に住んでいます。今はそれぞれ結婚して家庭を持っていますが、会えば子どもの頃に戻って話せるような仲の良いきょうだい...