<お年玉の使い方にモヤッ>ショック!あっという間に消えた5千円「ゲームに課金した」【前編まんが】
お正月。私は息子のシュン(中1)を連れて、母がひとり暮らしをしている実家に向かいました。兄と姉も同じ市内に住んでいて、毎年お正月には子どもを連れて集まります。うちのシュンと、兄の息子リョウタくん(中2)、姉の娘ランちゃん(高1)は幼い頃から一緒に遊んできたイトコ同士。私たちは食卓に持ち寄った料理を並べ、コタツでお酒を飲みながらのんびりと過ごしていました。今年も母が孫たちにお年玉を渡す様子を見ながら笑いあっていたのですが……。
広告

年金暮らしの母が孫たちにと用意してくれたお年玉は5千円。子どもたちが全員中高生になったので奮発してくれたのでしょう。ありがたいかぎりです。するとシュンはすぐに、ひとつ年上のリョウタくんに誘われて出かけていきました。
広告
お菓子でも買いに行ったのかと思っていたら、ゲームの課金に5千円!? 兄は軽くため息をついただけでリョウタくんを叱りもしません。けれど私から言わせれば全額パッと使ってしまうなんてありえません。信じられない気持ちでした。
広告
母は成長した子どもたちを想って、お年玉の金額を増やしてくれたのです。それなのにシュンはすぐに全額を使い切ってしまいました。年金暮らしのわずかな収入のなかから工面してくれたお金なのだから、なおさらよく考えて使ってほしかったです。
「自分のお金なのだから自由に使っていい」と考えているシュン。けれど私にとってそれが正しいとは思えません。お金の大切さを、私が親としてもっと真剣に教えるべきだったでしょうか……?
シュンから「どう使おうと俺の勝手」と言われて、私は育て方を間違えてしまったかと悩んでしまいました。
原案・編集部 脚本・rollingdell 作画・金のヒヨコ 編集・井伊テレ子
※この漫画は体験者本人のご協力の元作成しています。
関連記事
※<お年玉の使い方にモヤッ>ゲームに推し活、パッと使われ…今どきの子には当たり前!?【中編まんが】
前回からの続き。私は同じ市内に住む兄と姉との3人きょうだいです。お正月には毎年子どもたちを連れて実家に集まります。うちのシュン(中1)、兄の息子リョウタくん(中2)、姉の娘ランちゃん(高1)は幼い頃か...
※<お年玉、ありがとうナシ?>お礼の連絡は必要?不要?既読スルーする兄たちにモヤ……【前編まんが】
少し前のお正月の話です。みなさんは自分のきょうだいの子どもにお年玉をあげていますか? 私(アンズ)には兄が2人いて、それぞれに子どもがいます。姪や甥が生まれたとき、自分がお年玉をあげる番になったのだと...
※<もてなす義母、甘える家族>義実家での集まり「お義母さん、台所でずっと動いてる」【第1話まんが】
私はチカ(40歳)です。夫のユウイチロウと結婚してからというもの、大みそかからお正月にかけて、義実家で1泊するのが毎年恒例となっています。私たち家族に加え、義兄家族、義弟家族が集まるのでとっても賑やか...