いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<シングルマザー>親戚に「両親に送迎させすぎ、かわいそう」と言われた。子育てを頼るのはダメなの?

647_義父母(父母)_猫田カヨ
自分が大黒柱となって働いていかないと生活ができないことが多いシングルマザー。ときに子育てを第三者に頼ることも珍しくないでしょう。そんななかママスタコミュニティには「シンママの子育て両親に頼るのは罪なの?」というタイトルでこんな投稿がありました。投稿者さんは旦那さんを早くに亡くし、息子さんを連れて実家に戻っています。実家に戻ってから両親に子育てをサポートしてもらってきました。

『シングルなので経済的にも厳しいのもあり、夜勤のある仕事をしていました。なので子どもの学校の送迎などはもっぱら私の両親に委ねていたのですが、ある日そのことを叔母から責められたのです。「毎日毎日学校の送迎やらなにやらとさせてかわいそうだ」と。孫の世話をすることってそんなにひどいことなんですか?』

実家で両親に子育てを手伝ってもらいながら、夜勤のある仕事に勤しんでいる投稿者さん。両親本人から直接言われたわけではなく、叔母から「学校の送迎などをやらせるなんてかわいそう」と言われてしまったそうです。この投稿にママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

叔母さんは関係ない!実家に頼ってもいいけれど

『私もシングル。私からは親に頼らないと思っていたけど祖父母にして見たら、私よりも私が一人で育てる孫のほうが心配らしい』

『叔母さんは関係ない』

『旦那のお兄さんの奥さんが早くに亡くなって代わりに義母さんが孫2人を育てていよ。まあそういう家もあるよ』

旦那さんと死別してしまった投稿者さん。離別とは異なり、自分の意志ではない旦那さんとの別れから経済的に困窮してしまって生活が大変になったのは致し方ないことでしょう。両親を頼りながらも経済的に自立しようとしている現状を踏まえると、投稿者さんは息子さんを育てていくために頑張っていることがうかがえます。そんな投稿者さんに対しては「叔母さんは関係ない」、「シングルマザーで実家を頼る人は珍しくないよ」と励ましのコメントが寄せられていました。

両親に頼りすぎているならアウト

『シングルのママ友も実家暮らしでほとんど親頼み。朝起きたらもう子どもは登校していないんだって。料理も親任せ。こんな感じならアウトだね』

『子どもの育児の割合の問題。親がほとんど育児してるなら問題だと思う』

シングルマザーで実家に頼って両親に孫の世話をさせることについて、投稿者さんのように仕事などで致し方ないケースであれば肯定的なママもいました。一方で、自分は怠けているのに子育てを両親に丸投げしているのであればダメといった意見もあります。「子育てをどのくらい両親と分担しているのかの割合の問題では?」といったコメントも。

何も言わない両親を叔母が見かねた?両親が叔母に愚痴を言った可能性も

『両親の年齢にもよる』

『体力や時間の制約もそうだけど神経も使う。近所のおばあちゃんが言ってたけど「孫を預かるのは自分の子じゃないから神経を使う」と。娘夫婦の大事な子どもを万が一事故にでも遭わせたら娘夫婦に申し訳が立たないって。「まあそれでも娘は仕事があるから預からざるを得ないんだけど」と言ってたけどね』

シングルマザーで実家に頼って両親が孫の世話をすることの是非は、「両親の年齢による」といったコメントもありました。孫の世話は体力だけでなく、時間の制限や神経を使うことなどさまざまな負担があります。「毎日孫を安全に送迎しなければならない」という状況で両親に大きなストレスがかかっている可能性も否めません。両親本人が息子さんの学校の送迎を負担に感じているかはさだかではないものの、叔母さんはそう感じた可能性があります。

『もしかして両親が叔母に愚痴ったのかもしれない。それなら両親の負荷を減らせるようにあなたが対処したほうがいい』

『今のあなたの生活でお母さんが倒れてしまったら成り立たないですよね。そういう意味では自立できていないのかなと。お母さんだけでなく民間や自治体のサービス、あなた自身などお子さんの対応を広く薄くサポートできる体制を整えられてはどうでしょうか』

両親が投稿者さん本人には言えないけれども、叔母さんに愚痴を言った可能性を指摘していたママもいました。孫の世話が負担やストレスになっているけれども娘のためになんとか手伝いたい。そんな感情を叔母さんに打ち明けたのかもしれませんね。そのため叔母さんが本人に代わって投稿者さんに伝えたのではないでしょうか。現状、投稿者さんは両親の手厚いサポートなしでは仕事も子育ても成立していません。しかし両親が疲弊して倒れてしまったら、投稿者さんは仕事を辞めなくてはいけなくなるでしょう。今回の件を機会にベビーシッターや行政のサービスなど、両親以外のサポート体制を作ることも検討してもいいのではないでしょうか。

頼るのは仕方ない。でも感謝や労わりの気持ちを伝えるのは必要

『私も実家住みシングル。毎月の生活費とは別に子どもを見てもらう日は外注したつもりでお金を払う。習い事の送迎も一回ごとにお金を払う。親だからタダで頼るのは違うと思うから』

『感謝は必要。周りが感謝を感じ取れないほどに「こき使ってる」ように見えたんじゃないかな』

『理想は「孫は来てよし帰ってよし」だと思う。ただご両親もあなたを助けたい気持ちだと思う。娘のために覚悟してやってることかもしれないけど叔母さんは両親と年が近い分、両親が無理してるとわかる部分もあるとは思うよ。せめてお子さんが手を離れるようになったら少しでも両親を労わってあげればいいんじゃないの?』

叔母さんが「かわいそう」と発言したのは、投稿者さんがまるで両親に感謝の気持ちもなく、タダ働きさせているかのような状況に見えたかもしれません。両親としては娘である投稿者さんを支えたい気持ちから、決して本人には大変であることは言わないでしょう。両親への感謝の気持ちを伝えることが重要だという意見が寄せられていました。

ママたちからは死別したことや仕事をしていることなどから、実家に頼ることは致し方ないという見方がありました。その上で、両親の負担が少なからずあることは確実。投稿者さんはこれからも両親のサポートありきで息子さんを育てていくでしょうから、お金でも言葉でも両親に感謝や労わりの気持ちを伝えることが必要ではないでしょうか。

文・AKI 編集・しらたまよ イラスト・猫田カヨ

関連記事

<ステップファミリー>夫の連れ子は20歳の社会人。私はいつまで世話すればいいの?【第1話まんが】
私は、とある地方都市に住む22歳の会社員です。この度、12歳年上の男性と結婚しました。彼はバツイチで、12歳の娘ユイナちゃんを男手ひとつで育ててきた人です。 私とは打ち解けることはできないままでした...
【義母ガチャ、義妹はアタリ】苦労知らずの義妹にイラッ!「もっと気を遣え」<第1話>#4コマ母道場
あなたのお義母さんは優しい人ですか? それとも怖いですか? 旦那さんは、お互いに好きになって、お付き合いをして、結婚することになった人。けれどお義母さんは、あなたが選んだ人ではないですよね。言うならば...
<先輩の助言>おっぱいが痛い…【ママたちのウォーターサーバー:ハルノ編】<第1話>#4コマ母道場
みなさんの家にウォーターサーバーはありますか? 美味しい水が手軽に飲めたり、いつでも熱いお湯が使えたりと、あると便利なウォーターサーバー。子育てに追われる毎日で重宝している人も多いのではないでしょうか...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
シンママの子育て両親に頼るのは罪なの?