いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<非常識な嫁?>キッパリ「非常識なのはアナタ!」あぶなッ…洗脳されるところだった~【後編まんが】

前回からの続き。来週は弟と一緒に実家の整理に行こうと思っています。一緒に行けば弟が車を出してくれるからです。自分の実家の整理なのですから、必ず行かないといけないのに、実家に帰ることすら文句を言う旦那が本当にストレスでした。けれど、ママ友2人の旦那さんは子どもをみてくれたり、手伝いをしてくれると言います。私はけっして非常識ではなかったことを知り、旦那と話し合いをするつもりです。私が母親失格なのではなく、旦那が父親&旦那失格だということを。

広告

3_1_1
3_1_2

3_1_3
3_2_1ママ友の話を聞いて、私はまさに洗脳がとけたような気持ちだったのです。旦那は一方的に私を責めてきましたが、親である以上、旦那にだって子どもの面倒をみる義務や責任があります。私はもう、旦那に言いたいことを全部ぶつけることにしました。

広告

3_2_2
3_2_3私がここまで言い返したのははじめてでした。けれど他人の家庭の事情を聞いて、おかしいのは私ではなく旦那だと気がついたのです。そして、羨ましいとも思ってしまった。私の旦那もみんなの旦那さんみたいだったら……。

広告

3_3_1
3_3_2
3_3_3
「嫁」「嫁いだ」と言うけれど、ただ「妻」になっただけで、これまでの家族を捨てたわけではないのです。人生のパートナーである妻のこれまでの家庭環境のことをないがしろにさせて、大変なときには手伝いもしない旦那のほうが「失格」だと気づけました。これまでなにも言わなかった私の反論に、旦那は驚き、態度を改めました。言い合いになるからと主張することを避けてきてしまいましたが、自分の意見をハッキリと言う、それって大事なことなんですね。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・Ponko 編集・海田あと

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

Ponkoの記事一覧ページ

関連記事

<優しい夫が消えた?>念願のマイホーム購入……「俺の家だぞ」突如、夫がモラハラ化!【前編まんが】
これは数年前の話です。私はサオリ。30代半ばのパート主婦です。会社員の夫ヨウジと、小2の娘ミライ、幼稚園年長の息子カナタの4人暮らしです。1年前、念願のマイホームを購入しました。結婚してからずっと「お...
<非常識な嫁?>激怒する旦那「嫁いだら実家は捨てろッ!」納得いかない私がおかしい?【前編まんが】
みなさんは用事があるとき、子どもたちをどうしていますか? 目的地が遠い場合、連れて歩くと交通費もかかるし大変ですよね。私はなるべく連れていくようにしますが、用事によっては、旦那に子どもを預けたほうが効...
<言いワケばっか夫>「え~やる気なくなった」分担決めたのに?家事しない夫にイラッ【第1話まんが】
数年前の話です。私はミサキ、1年前に息子を出産しました。夫タツヤは家のことに関しては全く役に立たず、家事も育児も動くのは私だけ。でも育休中は私もずっと家にいるし……と思い、自分がするようにしてきました...