いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<非常識な嫁?>激怒する旦那「嫁いだら実家は捨てろッ!」納得いかない私がおかしい?【前編まんが】

みなさんは用事があるとき、子どもたちをどうしていますか? 目的地が遠い場合、連れて歩くと交通費もかかるし大変ですよね。私はなるべく連れていくようにしますが、用事によっては、旦那に子どもを預けたほうが効率がいいときもあります。そういうときは旦那にお願いをするのですが、いつもいい顔をしません。旦那の言い分を毎回聞いているうちに、自分の考えが間違っているのだろうかと不安になりました。

広告

1_1_1
1_1_2いつも実家には、土曜日の夜に帰っています。子どもたちのご飯を終わらせて、旦那に任せて出発し、実家に一泊。日曜日の夕方に実家を出て、夜ご飯を作れるように帰っています。もちろん、簡単な昼ご飯などは作って温めるだけにしておいています。

1_2_1
1_2_2弟と足の悪い母にすべてを任せることなんてできません。それにまだ実家には私の荷物もあるし、いつかはやらなければならないのです。それなのに、私が実家に帰るたびに旦那は「なんでお前が帰らなきゃいけないんだ?」といい顔をしません。

広告

1_2_3
1_3_1「何日も家を空けて平気な嫁なんてありえない」「非常識だ」と言いたい放題の旦那。私がおかしいのでしょうか? 子どもを連れていったら、それこそ交通費はかさむし、作業も遅くなります。なにより子どもたちも退屈で、遠いしついて行きたくないと言っています。

広告

1_3_2
1_3_3
旦那は「嫁いだ」という言葉をよく使います。「俺の家に嫁いできたのだから、実家のことは他の家族に任せればいい」と……。私は旦那と結婚をしましたが、実家を捨てたわけではありません。私は長女です。昔から私が中心になって家のことをやってきました。それに、私の母は足が悪くて思うように自分で動けません。実家の処分を自分でする、それのどこが嫁・母親失格であるというのかわかりませんが、旦那と口論になると家庭の雰囲気が悪くなるので、私は我慢をしています。

【中編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・Ponko 編集・海田あと

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

Ponkoの記事一覧ページ

関連記事

<非常識な嫁?>愕然!旦那に子どもを預けてライブに行く?わが家では考えられない状況【中編まんが】
前回からの続き。今まで何度か旦那に子どもを預けて実家の整理に行きましたが、そのたびに「嫁いできたのだから、そんなのは他の家族に任せろ」「子どもを置いていくなんて母親失格だ」と言われます。でも母は足を悪...
<優しい夫が消えた?>念願のマイホーム購入……「俺の家だぞ」突如、夫がモラハラ化!【前編まんが】
これは数年前の話です。私はサオリ。30代半ばのパート主婦です。会社員の夫ヨウジと、小2の娘ミライ、幼稚園年長の息子カナタの4人暮らしです。1年前、念願のマイホームを購入しました。結婚してからずっと「お...
<言いワケばっか夫>「え~やる気なくなった」分担決めたのに?家事しない夫にイラッ【第1話まんが】
数年前の話です。私はミサキ、1年前に息子を出産しました。夫タツヤは家のことに関しては全く役に立たず、家事も育児も動くのは私だけ。でも育休中は私もずっと家にいるし……と思い、自分がするようにしてきました...