いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<非常識な嫁?>愕然!旦那に子どもを預けてライブに行く?わが家では考えられない状況【中編まんが】

前回からの続き。今まで何度か旦那に子どもを預けて実家の整理に行きましたが、そのたびに「嫁いできたのだから、そんなのは他の家族に任せろ」「子どもを置いていくなんて母親失格だ」と言われます。でも母は足を悪くしているし、自分の荷物の整理に行くんです。子どもだって、誰もいない家に置いていくわけではありませんし、旦那の休日に合わせて帰っています。それなのにこんなに責められる理由がわかりません。けれど旦那は「非常識」だと言いますし、私の考えがおかしいのでしょうか。

広告

2_1_1
2_1_2ママ友と話していると、どうやら昨日ライブに行ってきたそうです。子どもも一緒に行ったのか聞くと、「子どもは旦那とお留守番」と言います。これを聞いた私は「……ん?」と疑問に思いました。

2_1_3子どもを旦那に任せて出かけるなんて、わが家では考えられません。さらに聞いてみると、ご飯は旦那が自分で用意するし怒ったりすることもないのだそうです。
2_1_4私の質問に不思議そうな顔を浮かべるママ友たちを見て、「もしかして非常識なのは私ではないんじゃ?」と思いました。

広告

2_2_1
2_2_2
2_2_3わが家のことをママ友たちに話すと、旦那への批難が次々と出てきます。「思いやりがない」「子どもの面倒をみるのがイヤなんじゃ?」など、私自身もこれまでうっすらと思っていたことをハッキリと言葉にしてくれました。

広告

2_3_1
2_3_2
2_3_3
ママ友たちから聞いた旦那さんの様子は、私の理想的なものでした。「2人の子どもなのだから、当たり前に旦那にも面倒をみてもらわないと」という言葉と「妻の用事に旦那が一緒に来てくれて、手伝うのは当たり前」という言葉に、ショックと羨ましさを覚えました。だってわが家とは全然違いすぎて……。でも2人の言葉に目が覚めたような気持ちです。ずっと感じていた息苦しさを、ママ友2人が言葉にしてくれました。旦那に言ってみようと思います。

【後編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・Ponko 編集・海田あと

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

Ponkoの記事一覧ページ

関連記事

<非常識な嫁?>キッパリ「非常識なのはアナタ!」あぶなッ…洗脳されるところだった~【後編まんが】
【最初】から読む。 前回からの続き。来週は弟と一緒に実家の整理に行こうと思っています。一緒に行けば弟が車を出してくれるからです。自分の実家の整理なのですから、必ず行かないといけないのに、実家に帰るこ...
<非常識な嫁?>激怒する旦那「嫁いだら実家は捨てろッ!」納得いかない私がおかしい?【前編まんが】
みなさんは用事があるとき、子どもたちをどうしていますか? 目的地が遠い場合、連れて歩くと交通費もかかるし大変ですよね。私はなるべく連れていくようにしますが、用事によっては、旦那に子どもを預けたほうが効...
<言いワケばっか夫>「え~やる気なくなった」分担決めたのに?家事しない夫にイラッ【第1話まんが】
数年前の話です。私はミサキ、1年前に息子を出産しました。夫タツヤは家のことに関しては全く役に立たず、家事も育児も動くのは私だけ。でも育休中は私もずっと家にいるし……と思い、自分がするようにしてきました...