<女子グループ外>仲良しのお友達がいない小学校4年生の娘が心配!小学生だと親友がいなくて普通?
小学生の子どもは交友関係や行動範囲がどんどん広がる時期。幼稚園や保育園などの誰とでも仲良く遊んでいた環境から、自分と気の合うお友達を見つけて一緒に行動をしていきますよね。そんななかママスタコミュニティには「小4女子で仲のいい友達がいないお子さんはいますか?」というタイトルでこんな投稿がありました。
『ぼっちということではなく、休み時間や放課後に遊ぶ友達はいて楽しくやっているようです。気の合う合わないはあるけど、特定の仲良しがいないというか、広く浅くというか。「学校で仲のいい子は誰?」と聞くと「うーん」と悩む感じです。男の子だとそんな感じなのかもだけど、女の子って4年生くらいから特定の仲良しができていつも一緒にいるようなイメージで……。あまり心配しなくていいのかなあ』
投稿者さんは小学校4年生の娘さんが、仲がいい特定のお友達がいないことに不安を覚えています。投稿者さんのなかでは小学校4年生の女の子は決まったお友達と毎日一緒に過ごしたり、グループを作ったりしているイメージなのでしょう。そうではない娘さんに少し不安を感じていることを綴っていました。この投稿にママたちからはどのようなコメントが集まったのでしょうか。
広く浅く友達関係を作っているのでは?
『うちの小4長女がまさにこれだわ。親が相手の親と必死に仲良くして友達関係を取り繕っても当の娘たちは何とも微妙な距離のよう』
『うちも小4だけど特定の仲良い子を聞くとコロコロ変わっている気がする。質問した近い日に仲良く遊んだ子が仲いい子って感じ。広く浅く、みんなと仲よくしているみたいだから気にしていない』
投稿者さんと同じ年代の娘さんを持つママたちからは「うちも同じ感じだよ!」と言う体験談が寄せられていました。「学校で誰と仲がいいの?」と親が質問しても、そのときによって仲がいいお友達が変わっているということは特に珍しくないようですね。小学校4年生となると休み時間や放課後などの自由時間も少なくなってくるでしょう。勉強やクラブ活動、習い事など活動も多岐に渡ることから、一緒に過ごすお友達もそのときによって変わるのは当然のことかもしれません。「広く浅くいろいろなお友達と仲よくしているみたいだから気にしていないよ」といったコメントがありました。
休み時間や放課後に遊んでいる子がいるならそれが仲良し!
『個人差と偶然かも。娘も小学校では特に仲のいい子がいなくて心配したけど、中学以降は大事な友人が何人もできて大学生の今もお付き合いが続いている。小学校でたまたま気の合う子が見つからなかったのかも。1学年の人数も60人くらいだし』
『2年生でもすでにべったり親友みたいな女の子たちいるよね。排他的なのは結束感を強めるためか、独特の雰囲気を醸し出してきて苦手だわ。でも友達は巡り合わせの運だからね、あんまり気にしなくて大丈夫! 連続継続する仲間外れや無視なら担任に相談するかな』
小学校のときのような交友関係も、中学校になったら自然と変わっていく可能性は大。小学校とは違って部活や塾など過ごし方が細分化されていき、自分と同じ行動をするお友達と一緒にいる時間が自然と長くなっていくでしょう。そこで気の合うお友達とも出会える確率が高くなり、親友のような存在ができていくということも十分にあり得るのではないでしょうか。また「これくらいの年齢のうちから、グループ作って特定のお友達としか遊ばない女の子のほうが不安」といった声も寄せられていました。たしかに特定の仲良しのお友達がいてくれるのは親としても安心感があります。しかしその状態も裏を返せば、他のお友達と遊ぶ時間を逃しているという見方もできるでしょう。「友達は巡り合わせだから気にしなくていいよ!」と投稿者さんを励ますママたちがいました。
『放課後に遊ぶ友達がいるなら、その友達が仲のいい友達なんだよ』
また投稿者さんの娘さんは休み時間や放課後に一人ぼっちで過ごしているのではなく、一緒に遊ぶ友達はしっかりいるということ。「学校で仲いい子は誰?」と聞いても名前が出てこなかったことを不安に覚えている投稿者さんでしたが、「放課後に遊ぶお友達が仲いいお友達では?」という意見もありました。
トラブルがあるわけでもないから見守るだけで十分!
『小学生時代を思い出してみてよ。なんだかんだでなんとかなる』
『今が平穏なら心配する必要なし。お子さんを見守るだけで十分』
『子ども自身が仲良しがいなくて悩んでるならともかく、親がそこまで心配する必要ないよ』
『うちの子もわりと幅広い友だちと仲良くやってきたけど、本当にいわゆる「親友」がはっきりしたのは高校生になってから。小学校からのお友達数名とずっと仲良くしてきたけど、特別な一人がはっきりしたって感じ。ちなみに私自身、ずっと変わらずの親友っていないかも。 今は気の合うママ友が一番身近で仲良し。年を取ったり引っ越したりしたらどうなるかはわからない。学生時代の仲のよかった子は今でも繋がっているけど、たまーにLINEをするくらいだし。でも何も困ったことはないよ』
今回の投稿では投稿者さんに対して「何も不安に感じることはないから見守るだけで十分!」と背中を押すコメントが多数派でした。今お友達から仲間外れにされたりトラブルがあったりするわけではないので、親が心配する必要はまったくないのではないでしょうか。筆者が自分自身の小学生時代を振り返ってみると、たしかに当時はクラス替えがあるたびに一緒に遊ぶ友達が変わっていました。小学校4年生の頃は少しずつグループのようなものもできていましたが、そのグループもメンバーがよく入れ代わっていたように記憶しています。その後中学校では出会う同級生の数も増え、部活動が始まったり趣味が合うお友達ができたり。さらに自分で進学先を選んだ高校では家庭環境や考え方が似ている同級生が集まっていたため、親友と呼べる存在が増えていったように感じます。筆者自身は小学校時代の友人で30歳を過ぎた今なお交流がある人はほとんどおらず、高校や大学などで出会った人たちと今なお深い繋がりがあります。
そう考えると小学校時代にたとえ仲のいいお友達ができなかったとしても、その先の人生に大きな影響はないのかもしれません。投稿者さんはママたちからのコメントを参考に、娘さんを温かく見守ってあげてほしいですね。
|
文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・なかやまねこ
関連記事
※<理不尽な女の対処>「ジャマなんだけど!」意地悪してくる親戚、抗えない子づれ母親【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 小4女子で仲良い友達がいないお子さんいますか?