いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<2万円のトレカが……!>「自分の管理不足よ」同僚の言葉が……グサッ【第4話まんが:夫の気持ち】

前回からの続き。俺はシュンペイ(34歳)。妻・ハルナ(32歳)と小学1年生の息子・ユウトの3人で暮らしている。先日、洋服のポケットに2万円の価値があるトレーディングカードを入れていたのだが、ハルナが勝手に洗濯して、カードが台無しになった。カッとなって怒ったことには反省しているけど、ハルナが俺のカードコレクションを処分しようとしていたから、ついまた怒ってしまった。しばらく仲直りは難しいと思って落ち込んでいたら、同僚のヒロミさん(45歳)が話しかけてくれた。
4-1-1
4-1-2

ハルナが洗濯してカードが台無しになってしまい、きついことを言われたからショックを受けた。その後も俺のカードコレクションを処分しようとしていたハルナを怒ってしまったから、しばらく仲直りは難しそうだ。
1717732690-477135b739d1fc9d703e270da1cf4ee8-1200x1315

「大事なものが壊れたショックはわかるけど、自分の管理不足なのに奥さんを怒るのはダメよ」ヒロミさんの言葉は胸にグサッときた。たしかに洗濯してくれたハルナの気持ちを考えられていなかった。俺は一方的にハルナに怒ってしまったようだ。どうすればよいのだろう……。
4-2-2

4-3-1
4-3-2
小学生のころから好きなトレーディングカードのことになるとつい熱くなる俺は、ハルナが2万円の価値があるカードを洗濯したことや、コレクションを処分しようとしたことにカッとなって怒ってしまった。
だけど同僚のヒロミさんに自分の管理不足とハルナの気持ちを考えられていなかったことを指摘されて、深く反省した。
謝るために早く帰宅すると誰もいなくて焦ったけど、ハルナがカードを修復しようとしてくれたことに気づいてジーンときた。俺も家族にもっと寄り添いたい。

【第5話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・風沢氷花 作画・かちこ 編集・塚田萌

※この漫画は体験者本人のご協力の元作成しています。

かちこの記事一覧ページ

関連記事

<2万円のトレカが……!>仲直りできる?「家族も趣味も大切」新たな休日の過ごし方【第5話まんが】
【第1話】から読む。 前回からの続き。私はハルナ(32歳)。夫・シュンペイ(34歳)と小学1年生の息子・ユウトの3人家族です。先日、シュンペイの服を洗濯したら、ポケットに2万円の価値があるトレーディ...
<2万円のトレカが……!>慌てる夫「大事なカードがないッ」洗濯したら激怒され……【第1話まんが】
私はハルナ(32歳)。夫・シュンペイ(34歳)と小学1年生の息子・ユウトの3人家族です。みなさんは夫の趣味について悩んだことはありませんか? 私の夫の趣味はトレーディングカード集めで、没頭すると部屋か...
<許す?許せない?>私よりゲーム時間が大事なの?!妊活への焦り、夫にモヤモヤ……【第1話まんが】
私はマキ(35)。夫のリョウスケと娘のサクラと3人で暮らしています。私たち夫婦は「男性不妊」と呼ばれる問題で、不妊治療をしています。娘のサクラも治療開始から3年経ってやっと授かることができました。2人...