<嫌がる?>高校生の子どもの位置情報を共有している。「やめた方がいい」と言われたけれど本当に?
子どもにスマホを持たせたとき、位置情報を共有できるように設定する場合もあるでしょう。特に子どもがまだ小さいうちは遊びや習い事に行ったときの確認ができ、親としても安心に繋がりますね。でも子どもが大きくなったらどうなのでしょう。ママスタコミュニティのあるママからこんな質問がありました。
『子どもが小学校低学年のときからキッズ用ケータイを持たせていて、それにはGPS機能がついていました。中学でスマホに変えてからも位置情報を共有していて、そのまま高3になった今も共有しています。やめてとは言われなかったし、何かと便利なのでなんとも思っていなかったですが、職場の独身の人にもう高校生なのだからやめた方がいいと言われました。みなさんはどう思いますか?』
子どもが高校3年性になってもスマホの位置情報を共有している投稿者さん。職場の人からは批判的なことを言われてしまいました。その人は独身ということもあり、子ども側の意見として言ったのかもしれませんね。でも他のママも同じように感じることがあるようです。
高校生の子どもの本心は?
『自分が高校生だったらと考えると、親と位置情報の共有は嫌』
『その年で自分が親に監視されているのは嫌じゃなかったの?』
投稿者さんのお子さんは位置情報の共有を拒否していませんが、もし自分が同じことをされていたらどう思うのか? と考えてみるのもよさそうですね。親に知られたくない場所に行くことはないでしょうが、それでも監視されているようで抵抗を感じるものかもしれません。
子どもと位置情報を共有するママたち。便利な点も多い
『うちも高校生の子どもと旦那と私とで位置情報を共有しているよ。「何時に帰るの?」「今どこ?」と。今から帰るといちいち連絡しなくていいから楽なんだよね』
『うちもつながっている。毎日駅まで送迎しているから、どこまで帰ってきたかが見られて便利。子どもも私がちゃんと迎えにきているか確認できて便利と言っている』
『うちは部活の遠征のときに役立っているよ。学校に迎えに行くタイミングがわかる。過去にバスや配車で乗せてもらった車で寝てしまったり、到着がいつになるかわからないときがあった。子どももこまめに連絡をしなかったりLINEを見ていなかったりで困ることがあったから、位置情報を共有したら便利で楽になった』
学校に通う子どもの送迎がある場合にはLINEなどで連絡を取り合うことも可能ですが、毎日同じような連絡をするのは面倒と感じることもありますね。また子どもがLINEを見ていないと返事がこないので、ママもイライラしたり不安になったりすることもあるでしょう。でも位置情報を共有すれば迎えに行く時間がわかり、連絡をとる手間が減ってとても便利なのだそう。
『帰宅時間を確認するのはもちろん、待ち合わせをするときも便利なんだよね。大学生になったらやめるけれど、待ち合わせをするときは使うと思う』
また買い物に行ったときなど、待ち合わせをする場合も位置情報が役立ちます。連絡を取り合うことなく相手の居場所がわかりますから、あとどのくらいで待ち合わせ場所にくるかがわかって安心しますね。ママのなかには、子どもが大学生になっても待ち合わせのときだけは使うという意見もありました。またテーマパークなど敷地が広い場所でも、お互いの居場所がわかると便利ではないでしょうか。
子どもが拒否しないならば続けてもいいのでは?
『位置情報の共有を子どもさんが嫌がってないならいいのでは?』
『嫌だったら子どもが勝手にやめるでしょう』
投稿者さんの家庭の場合、子どもは位置情報の共有を拒否していません。もし嫌だと思っていたら、子どもの方から共有をやめるでしょう。それがないならば今はまだ続けていてもよさそうですね。もしかしたら子ども自身も位置情報を共有した方がメリットがあると思っているのかもしれません。
『子どもが嫌がっていないならいいけれど、「あのときあそこに行ったよね。何をしていたの? 誰と会ったの?」と詮索をするのはやめようね。静かに見守るだけにして』
位置情報を共有する場合、いつもチェックをしてどこで何をしていたのかを子どもに聞くのは好ましくないかもしれません。本当に監視されているように感じて、子どもも嫌な気持ちになってしまうでしょう。送迎や部活のときなど、位置情報を見るタイミングを決めておくとお互い抵抗なく使えそうですね。
関連記事
※<親子で返済するローン>二世帯住宅を建てたのに!海外永住を決意した息子の理由は【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 高校生の子どもと位置情報共有はありえないの?