いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<キッパリ嫁が義父に!>ごめんが言えないの?「謝罪するまで孫には会わせません!」【第2話まんが】

前回からの続き。数年前、私たち夫婦が結婚を決めたのは感染症の影響がまっただなかの時期でした。そのため一度は結婚式を延期したのですが、今回こそは延期をせずに結婚式を挙げるつもりです。式場の人も感染症の対策をたくさん提案してくれて、それならば大丈夫ではないかと思っています。しかし、いくらそう伝えても義父は「今回も延期しろ」としか言いません。だから私も思わず言い返したのですが、それが義父の逆鱗に触れたようです。
結婚式「延期」をめぐり義両親と大喧嘩 2_1_1
大きな声でまくし立てたお義父さん。
結婚式「延期」をめぐり義両親と大喧嘩 2_1_2 (1)

「自分の女の教育」って、いつの価値観でしょうか。女性が意見してはいけないなんて、バカバカしいと思いました。
結婚式「延期」をめぐり義両親と大喧嘩 2_1_3
その後、結局私たちは結婚式をおこなうことに。義両親の賛同は得られないままでしたが、おそらく夫が水面下で説得してくれたのでしょう。
結婚式「延期」をめぐり義両親と大喧嘩 2_2_1
結婚式「延期」をめぐり義両親と大喧嘩 2_2_2

結婚式当日。私は大人として義父に謝罪をしたのに義父は「おう」とだけ。正直、腹が立って仕方ありません。
【修正版】2_2_3

「結婚式を延期したくなかったのは私の都合だって思ったし、言い方などは自分にも非があったかもしれないと思って謝罪はしたよ?」シンタロウにも私の気もちを伝えます。
結婚式「延期」をめぐり義両親と大喧嘩 2_3_1

結婚式「延期」をめぐり義両親と大喧嘩 2_3_2
義両親はお義父さんのお母さんと同居しています。お義父さんが私に謝罪してこないということは、お義母さんもお義祖母さんもナナには会えないということです。最初のうちは、お義母さんとお義祖母さんが気の毒で、彼女たちにはナナを会わせたいと思っていましたが、夫に言ってもなんだか返事が煮え切りません。
結婚式「延期」をめぐり義両親と大喧嘩 2_3_3
私は、本当は義父が100%悪いと思っています。女だからと見下すなんて、どんな考えをしているんだと思うし、時代錯誤も甚だしいです。
しかし、たしかに感染症が流行しているなかでの結婚式はやめたほうがいいという意見があることもわかります。それに大人としての付き合いがあることもわかるので、私の都合で結婚式をおこなったことを私からは謝罪をしました。
しかし義父の返事は「おう」だけ。夫には「すまなかったな」と言ったそうですが、それが本当かどうかも怪しいです。

【第3話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・春野さくら 編集・塚田萌

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

春野さくらの記事一覧ページ

関連記事

<キッパリ嫁が義父に!>嫁が夫の両親に意見する?「生意気すぎる」【第3話まんが:義両親の気持ち】
【第1話】から読む。 前回からの続き。息子のシンタロウは、昔から優しいけれど気が弱いタイプ。ここぞというときも言うべきことを言えないタイプだ。シンタロウにはいつからか期待などはしなくなっていたが、そ...
<キッパリ嫁が義父に!>「結婚式は延期しませんッ」まさかの反論に義父がブチギレ!【第1話まんが】
4ヶ月前に私(マオ)は長女のナナを出産しました。私の実家は飛行機で移動する距離にあり、出産から4ヶ月が経ってようやく今日ナナを両親に会わせることができました。一方、夫の両親は同じ県内、車で40分ほどの...
<過干渉な義父>「嫁を教育しろ!」守ってくれない旦那……追い詰められた妊婦の私【前編まんが】
5年くらい前の話。私は結婚して一年目の20代女性です。先日妊娠していることが分かりました。 義父のうんざりポイントはいくつかありますが、たとえば旦那に対して「嫁を管理しろ」というところ。「毎日、...